石井 忠清/石井 蔵人(いしい ただきよ/いしい くろうど)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。肥前国の戦国大名龍造寺氏の重臣。肥前国佐嘉郡飯盛城主石井駿河守忠義の四男の次男。母はの娘。同じ諱の石井和泉守忠清は伯父にあたる。