石原 舜介(いしはら しゅんすけ、1924年4月15日 - 1996年4月16日)は、日本の都市計画家、工学博士。 1949年、東京工業大学建築学科卒業。東京都建設局都市計画課に勤務後、東工大助教授を経て同教授。田辺平学の都市防災論に学び、都市経営の視点から都市計画・社会工学研究を発展させた。門下に熊田禎宣、、梶秀樹、中井検裕、石見利勝ら。国民生活審議会委員、日本都市計画学会会長、会長、東京理科大学教授、明海大学不動産学部長等を歴任。日本建築学会賞、日本都市計画学会賞受賞。1989年、紫綬褒章受章。1994年、勲三等旭日中綬章受章。