空気系(くうきけい)若しくは日常系(にちじょうけい)とは、2000年代中頃以降に見られる特定のアニメ作品群。登場人物、とりわけ若い女性キャラクター達の会話を軸に、大きな事件や出来事を伴わない何気ない日常を淡々と描写している点が特徴とされる。 2006年頃からインターネット上で使われ始めた用語である。発祥元はブログとされ、その作品世界での「空気」を描いていることから空気系といわれる。 後述の通り「空気系」と「日常系」の区別は明確にされておらず、本項では特に両者の区別はしないものとする。海外では特にCGDCT(Cute Girls Doing Cute Things:かわいい女の子たちがかわいいことをする)と言われる。