『空牙』(くうが)は、1989年にデータイーストから稼働されたアーケード用の縦スクロールシューティングゲーム。日本国外では『Vapor Trail: Hyper Offence Formation』のタイトルで稼働された。 1991年にはメガドライブに移植された。アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第4回ゲーメスト大賞」(1990年度)で、読者投票によりベストシューティング賞7位、ベストVGM賞6位を獲得した。 後に本作の続編として『ウルフファング』(1991年)、『スカルファング 〜空牙外伝〜』(1996年)が稼働された。

Property Value
dbo:abstract
  • 『空牙』(くうが)は、1989年にデータイーストから稼働されたアーケード用の縦スクロールシューティングゲーム。日本国外では『Vapor Trail: Hyper Offence Formation』のタイトルで稼働された。 1991年にはメガドライブに移植された。アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第4回ゲーメスト大賞」(1990年度)で、読者投票によりベストシューティング賞7位、ベストVGM賞6位を獲得した。 後に本作の続編として『ウルフファング』(1991年)、『スカルファング 〜空牙外伝〜』(1996年)が稼働された。 (ja)
  • 『空牙』(くうが)は、1989年にデータイーストから稼働されたアーケード用の縦スクロールシューティングゲーム。日本国外では『Vapor Trail: Hyper Offence Formation』のタイトルで稼働された。 1991年にはメガドライブに移植された。アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第4回ゲーメスト大賞」(1990年度)で、読者投票によりベストシューティング賞7位、ベストVGM賞6位を獲得した。 後に本作の続編として『ウルフファング』(1991年)、『スカルファング 〜空牙外伝〜』(1996年)が稼働された。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1991-08-02 (xsd:date)
dbo:wikiPageID
  • 1855506 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11592 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87235408 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:arconly
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:artist
  • 小泉隆秀 (ja)
  • 青山きんや (ja)
  • 大西富士美 (ja)
  • 榎本和美 (ja)
  • 社本千佳 (ja)
  • 長尾園美 (ja)
  • 松田淳 (ja)
  • INOPITA (ja)
  • NABESIMA (ja)
  • T.A (ja)
  • かわむらまこと (ja)
  • 小泉隆秀 (ja)
  • 青山きんや (ja)
  • 大西富士美 (ja)
  • 榎本和美 (ja)
  • 社本千佳 (ja)
  • 長尾園美 (ja)
  • 松田淳 (ja)
  • INOPITA (ja)
  • NABESIMA (ja)
  • T.A (ja)
  • かわむらまこと (ja)
prop-en:award
  • ベストVGM賞6位 (ja)
  • ベストシューティング7位 (ja)
  • ベストVGM賞6位 (ja)
  • ベストシューティング7位 (ja)
prop-en:award1pub
  • 第4回ゲーメスト大賞 (ja)
  • 第4回ゲーメスト大賞 (ja)
prop-en:composer
  • 原あずさ (ja)
  • 吉田博昭 (ja)
  • 木内達也 (ja)
  • FUSE (ja)
  • 小松ひとみ (ja)
  • JOE KAMINKOW (ja)
  • 原あずさ (ja)
  • 吉田博昭 (ja)
  • 木内達也 (ja)
  • FUSE (ja)
  • 小松ひとみ (ja)
  • JOE KAMINKOW (ja)
prop-en:cpu
prop-en:date
  • (ja)
  • MD (ja)
  • (ja)
  • MD (ja)
prop-en:designer
  • 小林ひろのり (ja)
  • 小林ひろのり (ja)
prop-en:dev
prop-en:device
  • 2 (xsd:integer)
  • 8 (xsd:integer)
prop-en:display
prop-en:egm
  • 23 (xsd:integer)
prop-en:fam
  • 27 (xsd:integer)
prop-en:genre
prop-en:id
  • /vapor-trail (ja)
  • /vapor-trail (ja)
prop-en:media
  • 業務用基板(3.31メガバイト) (ja)
  • 業務用基板(3.31メガバイト) (ja)
prop-en:name
  • Vapor Trail (ja)
  • Vapor Trail (ja)
prop-en:plat
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:programmer
  • MIN (ja)
  • MYA (ja)
  • HAL (ja)
  • HMD (ja)
  • MIN (ja)
  • MYA (ja)
  • HAL (ja)
  • HMD (ja)
prop-en:pub
  • データイースト (ja)
  • データイースト (ja)
prop-en:rev
prop-en:rev1score
  • 7 (xsd:integer)
prop-en:rev2score
  • 20.380000 (xsd:double)
prop-en:rev3score
  • 肯定的 (ja)
  • 肯定的 (ja)
prop-en:sound
prop-en:title
  • 空牙 (ja)
  • 空牙 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『空牙』(くうが)は、1989年にデータイーストから稼働されたアーケード用の縦スクロールシューティングゲーム。日本国外では『Vapor Trail: Hyper Offence Formation』のタイトルで稼働された。 1991年にはメガドライブに移植された。アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第4回ゲーメスト大賞」(1990年度)で、読者投票によりベストシューティング賞7位、ベストVGM賞6位を獲得した。 後に本作の続編として『ウルフファング』(1991年)、『スカルファング 〜空牙外伝〜』(1996年)が稼働された。 (ja)
  • 『空牙』(くうが)は、1989年にデータイーストから稼働されたアーケード用の縦スクロールシューティングゲーム。日本国外では『Vapor Trail: Hyper Offence Formation』のタイトルで稼働された。 1991年にはメガドライブに移植された。アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第4回ゲーメスト大賞」(1990年度)で、読者投票によりベストシューティング賞7位、ベストVGM賞6位を獲得した。 後に本作の続編として『ウルフファング』(1991年)、『スカルファング 〜空牙外伝〜』(1996年)が稼働された。 (ja)
rdfs:label
  • 空牙 (ja)
  • 空牙 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 空牙 (ja)
  • 空牙 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:series of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of