腹直筋(ふくちょくきん、Rectus abdominis)は、腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つ。一般的に腹筋(ふっきん)として知られる。 恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上縁を起始とし上方に向かい第5〜第7肋軟骨と剣状突起に付着する。途中で3〜4個の腱画により分画されている。腹筋群を構成する筋肉のうち、最も表層に位置している。 体幹部の屈曲や回旋、側屈に関与し、呼吸にも寄与している。また、腹圧を加える作用があり、それによって排便や分娩、咳などにも寄与している。Rectus abdominisは、「rectus=まっすぐな」、「abdomen=腹」よりきている。

Property Value
dbo:abstract
  • 腹直筋(ふくちょくきん、Rectus abdominis)は、腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つ。一般的に腹筋(ふっきん)として知られる。 恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上縁を起始とし上方に向かい第5〜第7肋軟骨と剣状突起に付着する。途中で3〜4個の腱画により分画されている。腹筋群を構成する筋肉のうち、最も表層に位置している。 体幹部の屈曲や回旋、側屈に関与し、呼吸にも寄与している。また、腹圧を加える作用があり、それによって排便や分娩、咳などにも寄与している。Rectus abdominisは、「rectus=まっすぐな」、「abdomen=腹」よりきている。 (ja)
  • 腹直筋(ふくちょくきん、Rectus abdominis)は、腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つ。一般的に腹筋(ふっきん)として知られる。 恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上縁を起始とし上方に向かい第5〜第7肋軟骨と剣状突起に付着する。途中で3〜4個の腱画により分画されている。腹筋群を構成する筋肉のうち、最も表層に位置している。 体幹部の屈曲や回旋、側屈に関与し、呼吸にも寄与している。また、腹圧を加える作用があり、それによって排便や分娩、咳などにも寄与している。Rectus abdominisは、「rectus=まっすぐな」、「abdomen=腹」よりきている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 547128 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 973 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92340816 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:blood
prop-en:caption
  • The human rectus abdominis muscle. (ja)
  • The human rectus abdominis muscle. (ja)
prop-en:dorlandspre
  • m_22 (ja)
  • m_22 (ja)
prop-en:dorlandssuf
  • 12550436 (xsd:integer)
prop-en:english
  • Rectus abdominis muscle (ja)
  • Rectus abdominis muscle (ja)
prop-en:graypage
  • 415 (xsd:integer)
prop-en:graysubject
  • 118 (xsd:integer)
prop-en:insertion
  • 第5〜第7肋軟骨, 胸骨の剣状突起 (ja)
  • 第5〜第7肋軟骨, 胸骨の剣状突起 (ja)
prop-en:latin
  • musculus rectus abdominis (ja)
  • musculus rectus abdominis (ja)
prop-en:name
  • 腹直筋 (ja)
  • 腹直筋 (ja)
prop-en:nerve
  • 肋間神経 (ja)
  • 肋間神経 (ja)
prop-en:origin
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 腹直筋(ふくちょくきん、Rectus abdominis)は、腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つ。一般的に腹筋(ふっきん)として知られる。 恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上縁を起始とし上方に向かい第5〜第7肋軟骨と剣状突起に付着する。途中で3〜4個の腱画により分画されている。腹筋群を構成する筋肉のうち、最も表層に位置している。 体幹部の屈曲や回旋、側屈に関与し、呼吸にも寄与している。また、腹圧を加える作用があり、それによって排便や分娩、咳などにも寄与している。Rectus abdominisは、「rectus=まっすぐな」、「abdomen=腹」よりきている。 (ja)
  • 腹直筋(ふくちょくきん、Rectus abdominis)は、腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つ。一般的に腹筋(ふっきん)として知られる。 恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上縁を起始とし上方に向かい第5〜第7肋軟骨と剣状突起に付着する。途中で3〜4個の腱画により分画されている。腹筋群を構成する筋肉のうち、最も表層に位置している。 体幹部の屈曲や回旋、側屈に関与し、呼吸にも寄与している。また、腹圧を加える作用があり、それによって排便や分娩、咳などにも寄与している。Rectus abdominisは、「rectus=まっすぐな」、「abdomen=腹」よりきている。 (ja)
rdfs:label
  • 腹直筋 (ja)
  • 腹直筋 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of