荀 彧(じゅん いく、163年(延熹6年) - 212年(建安17年))は、中国後漢末期の政治家。字は文若(ぶんじゃく)。豫州潁川郡潁陰県(現在の河南省許昌市)の人。『三国志』魏志「荀彧荀攸賈詡伝」、及び『後漢書』「鄭孔荀列伝」に伝がある。 若い頃から才名をうたわれ「王佐の才」と称揚された。後漢末の動乱期においては、後漢朝の実権を握った曹操の下で数々の献策を行い、その覇業を補佐した。しかし、曹操の魏公就任に反対したことで曹操と対立し、晩年は不遇だった。