荒井家住宅(あらいけじゅうたく)は、栃木県矢板市立足にある、江戸時代初期延宝年間(1673年から1681年)の頃に建てられた当時の庄屋の古民家である。1676年(延宝4年)に火災にあった記録が残されていること、建物細部の建築手法から延宝をあまり下らない頃の建物と見られている。「荒井家住宅」の名で主屋、(長屋門)の2棟が1968年(昭和43年4月)重要文化財に指定されている。