足利 義栄(あしかが よしひで)は、室町幕府の第14代征夷大将軍(在職:永禄11年(1568年)2月 - 9月/10月)。初名は義親(よしちか)。

Property Value
dbo:abstract
  • 足利 義栄(あしかが よしひで)は、室町幕府の第14代征夷大将軍(在職:永禄11年(1568年)2月 - 9月/10月)。初名は義親(よしちか)。 (ja)
  • 足利 義栄(あしかが よしひで)は、室町幕府の第14代征夷大将軍(在職:永禄11年(1568年)2月 - 9月/10月)。初名は義親(よしちか)。 (ja)
dbo:alias
  • 光徳院玉山 (ja)
  • 義親(初名)→義栄 (ja)
  • 平島公方、阿波公方、阿州公方、阿波御所、富田武家、とんたのふけ (ja)
  • 光徳院玉山 (ja)
  • 義親(初名)→義栄 (ja)
  • 平島公方、阿波公方、阿州公方、阿波御所、富田武家、とんたのふけ (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 38680 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 18391 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92066149 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:兄弟
  • 義栄、義助、ほか (ja)
  • 義栄、義助、ほか (ja)
prop-en:別名
  • 0001-09-25 (xsd:gMonthDay)
prop-en:墓所
  • 西光寺(徳島県阿南市) (ja)
  • 西光寺(徳島県阿南市) (ja)
prop-en:
prop-en:官位
prop-en:幕府
  • 室町幕府 第14代征夷大将軍 (ja)
  • 室町幕府 第14代征夷大将軍 (ja)
prop-en:戒名
  • 光徳院玉山 (ja)
  • 光徳院玉山 (ja)
prop-en:改名
  • 義親(初名)→義栄 (ja)
  • 義親(初名)→義栄 (ja)
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 永禄11年(1568年)9月 - 10月 (ja)
  • 永禄11年(1568年)9月 - 10月 (ja)
prop-en:氏名
  • 足利 義栄 (ja)
  • 足利 義栄 (ja)
prop-en:氏族
prop-en:父母
  • 父:足利義維、母:大内義興の娘 (ja)
  • 父:足利義維、母:大内義興の娘 (ja)
prop-en:生誕
  • 天文7年(1538年) (ja)
  • 天文7年(1538年) (ja)
prop-en:画像
  • Ashikaga Yoshihide.jpg (ja)
  • Ashikaga Yoshihide.jpg (ja)
prop-en:画像サイズ
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 足利義栄像(阿南市立阿波公方・民俗資料館蔵) (ja)
  • 足利義栄像(阿南市立阿波公方・民俗資料館蔵) (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 足利 義栄(あしかが よしひで)は、室町幕府の第14代征夷大将軍(在職:永禄11年(1568年)2月 - 9月/10月)。初名は義親(よしちか)。 (ja)
  • 足利 義栄(あしかが よしひで)は、室町幕府の第14代征夷大将軍(在職:永禄11年(1568年)2月 - 9月/10月)。初名は義親(よしちか)。 (ja)
rdfs:label
  • 足利義栄 (ja)
  • 足利義栄 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 足利 義栄 (ja)
  • 足利 義栄 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:主君 of
is prop-en:人物 of
is prop-en:兄弟 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of