追い越し(おいこし)とは、車の運転操作のひとつで、前方を進行中の他の車両などの後方から近づきながら進路を変え、その車の側方を通過し前方に出ることを指す。車線・中央線をはみ出す場合とはみ出さない場合とが含まれる。 なおこれに対し、追い抜きとは、直進を続けて前方を進行中の車両などの前方へ出ることを指す。したがって後方から進路を変えずに近づく、もしくは追い付くよりも以前に進路変更を済ませていた場合に当たる。 異論はあるが、前方の停車・駐車中の車両は、追い越し・追い抜きの概念の対象外となる。