金 福漢(きん ふくかん、キム・ポクハン、김복한、1860年7月24日 - 1924年3月29日)は、李氏朝鮮の文臣・儒者、大韓帝国期の義兵長。字は元五、号は志山、本貫は安東金氏。丙子胡乱時に殉節したの12代孫、吏曹参判の子孫で、水北公派の宗孫である。