金竹小(こんちくしょう)とは、1980年代後半から1990年代初頭にかけて自由民主党内の派閥である経世会(竹下派)幹部であった金丸信・竹下登・小沢一郎の頭文字をとって評された言葉。「ニューリーダー」世代の代表を称して安竹小(「小」は小沢ではなく小坂徳三郎)と呼び習わされたことに倣っている。