銚子口信号場(ちょうしぐちしんごうじょう)は、北海道(渡島総合振興局)亀田郡七飯町字東大沼にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の信号場である。電報略号はシク。旅客営業末期の駅番号はN69。事務管理コードは▲140152。 本項では、かつて駅前に存在した大沼電鉄の新銚子口駅(しんちょうしぐちえき)についても記述する。なお、大沼電鉄との関係は、国鉄による同鉄道の買収ではなく新線(砂原線)開通に伴う廃止であるため、大沼電鉄の銚子口駅とは別駅の扱いとなる。

Property Value
dbo:abstract
  • 銚子口信号場(ちょうしぐちしんごうじょう)は、北海道(渡島総合振興局)亀田郡七飯町字東大沼にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の信号場である。電報略号はシク。旅客営業末期の駅番号はN69。事務管理コードは▲140152。 本項では、かつて駅前に存在した大沼電鉄の新銚子口駅(しんちょうしぐちえき)についても記述する。なお、大沼電鉄との関係は、国鉄による同鉄道の買収ではなく新線(砂原線)開通に伴う廃止であるため、大沼電鉄の銚子口駅とは別駅の扱いとなる。 (ja)
  • 銚子口信号場(ちょうしぐちしんごうじょう)は、北海道(渡島総合振興局)亀田郡七飯町字東大沼にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の信号場である。電報略号はシク。旅客営業末期の駅番号はN69。事務管理コードは▲140152。 本項では、かつて駅前に存在した大沼電鉄の新銚子口駅(しんちょうしぐちえき)についても記述する。なお、大沼電鉄との関係は、国鉄による同鉄道の買収ではなく新線(砂原線)開通に伴う廃止であるため、大沼電鉄の銚子口駅とは別駅の扱いとなる。 (ja)
dbo:address
  • 北海道亀田郡七飯町字東大沼 (ja)
  • 北海道(渡島支庁)亀田郡七飯村東大沼 (ja)
  • 北海道亀田郡七飯町字東大沼 (ja)
  • 北海道(渡島支庁)亀田郡七飯村東大沼 (ja)
dbo:closingDate
  • 1925-02-01 (xsd:date)
dbo:railwayPlatforms
  • 2線
dbo:stationStructure
  • 地上駅
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 223943 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11580 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92437640 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:_
  • 1945 (xsd:integer)
  • 1948 (xsd:integer)
  • 1952 (xsd:integer)
  • 2022 (xsd:integer)
  • 七飯町の廃駅 (ja)
  • 函館本線 (ja)
  • 北海道の廃駅 (ja)
  • 北海道旅客鉄道の廃駅 (ja)
  • 大沼電鉄 (ja)
  • 日本の鉄道駅 し (ja)
  • 日本の鉄道駅 ち (ja)
  • 日本国有鉄道の鉄道駅 (ja)
prop-en:pxl
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:redirect
  • 新銚子口駅 (ja)
  • 銚子口駅 (ja)
  • 新銚子口駅 (ja)
  • 銚子口駅 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:よみがな
  • しんちょうしぐち (ja)
  • ちょうしぐち (ja)
  • しんちょうしぐち (ja)
  • ちょうしぐち (ja)
prop-en:キロ程
  • 0 (xsd:integer)
  • 6.800000 (xsd:double)
prop-en:ホーム
  • 2 (xsd:integer)
prop-en:ローマ字
  • Chōshiguchi (ja)
  • Shin-Chōshiguchi (ja)
  • Chōshiguchi (ja)
  • Shin-Chōshiguchi (ja)
prop-en:備考
  • 0001-03-12 (xsd:gMonthDay)
  • 路線廃止に伴い廃駅 (ja)
prop-en:前の駅
  • H68 大沼 (ja)
  • H68 大沼 (ja)
prop-en:廃止年月日
  • 0001-12-25 (xsd:gMonthDay)
prop-en:所在地
  • 北海道亀田郡七飯町字東大沼 (ja)
  • 北海道(渡島支庁)亀田郡七飯村東大沼 (ja)
  • 北海道亀田郡七飯町字東大沼 (ja)
  • 北海道(渡島支庁)亀田郡七飯村東大沼 (ja)
prop-en:所属事業者
prop-en:所属路線
  • 大沼電鉄線 (ja)
  • 函館本線(砂原支線) (ja)
  • 大沼電鉄線 (ja)
  • 函館本線(砂原支線) (ja)
prop-en:文字色
  • #000 (ja)
  • #000 (ja)
prop-en:次の駅
prop-en:画像
  • JR Hakodate-Main-Line Choshiguchi Station building.jpg (ja)
  • JR Hakodate-Main-Line Choshiguchi Station building.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 旅客営業末期の駅舎(2018年6月) (ja)
  • 旅客営業末期の駅舎(2018年6月) (ja)
prop-en:社色
  • #ccc (ja)
  • #2cb431 (ja)
  • #ccc (ja)
  • #2cb431 (ja)
prop-en:起点駅
prop-en:開業年月日
  • 0001-01-16 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-06-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:電報略号
  • シク (ja)
  • シク (ja)
prop-en:駅名
  • 新銚子口駅 (ja)
  • 銚子口信号場 (ja)
  • 新銚子口駅 (ja)
  • 銚子口信号場 (ja)
prop-en:駅構造
prop-en:駅間a
  • 6.800000 (xsd:double)
prop-en:駅間b
  • 2.700000 (xsd:double)
  • 7.800000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 42.01551944444444 140.72067222222222
rdf:type
rdfs:comment
  • 銚子口信号場(ちょうしぐちしんごうじょう)は、北海道(渡島総合振興局)亀田郡七飯町字東大沼にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の信号場である。電報略号はシク。旅客営業末期の駅番号はN69。事務管理コードは▲140152。 本項では、かつて駅前に存在した大沼電鉄の新銚子口駅(しんちょうしぐちえき)についても記述する。なお、大沼電鉄との関係は、国鉄による同鉄道の買収ではなく新線(砂原線)開通に伴う廃止であるため、大沼電鉄の銚子口駅とは別駅の扱いとなる。 (ja)
  • 銚子口信号場(ちょうしぐちしんごうじょう)は、北海道(渡島総合振興局)亀田郡七飯町字東大沼にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の信号場である。電報略号はシク。旅客営業末期の駅番号はN69。事務管理コードは▲140152。 本項では、かつて駅前に存在した大沼電鉄の新銚子口駅(しんちょうしぐちえき)についても記述する。なお、大沼電鉄との関係は、国鉄による同鉄道の買収ではなく新線(砂原線)開通に伴う廃止であるため、大沼電鉄の銚子口駅とは別駅の扱いとなる。 (ja)
rdfs:label
  • 銚子口信号場 (ja)
  • 銚子口信号場 (ja)
geo:geometry
  • POINT(140.72067260742 42.015518188477)
geo:lat
  • 42.015518 (xsd:float)
geo:long
  • 140.720673 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 新銚子口駅 (ja)
  • Chōshiguchi (ja)
  • Shin-Chōshiguchi (ja)
  • しんちょうしぐち (ja)
  • ちょうしぐち (ja)
  • 銚子口信号場 (ja)
  • 新銚子口駅 (ja)
  • Chōshiguchi (ja)
  • Shin-Chōshiguchi (ja)
  • しんちょうしぐち (ja)
  • ちょうしぐち (ja)
  • 銚子口信号場 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of