陽侯女王(やこじょおう/やこのおおきみ、生年不明 - 天平宝字8年(764年)?)は、奈良時代の日本の皇族。名は陽故とも表記される。のち臣籍降下し、氷上 陽侯(ひがみ の やこ)と称した。天武天皇の孫で、一品・新田部親王の子。塩焼王の姉。藤原仲麻呂の室。官位は従三位・命婦。

Property Value
dbo:abstract
  • 陽侯女王(やこじょおう/やこのおおきみ、生年不明 - 天平宝字8年(764年)?)は、奈良時代の日本の皇族。名は陽故とも表記される。のち臣籍降下し、氷上 陽侯(ひがみ の やこ)と称した。天武天皇の孫で、一品・新田部親王の子。塩焼王の姉。藤原仲麻呂の室。官位は従三位・命婦。 (ja)
  • 陽侯女王(やこじょおう/やこのおおきみ、生年不明 - 天平宝字8年(764年)?)は、奈良時代の日本の皇族。名は陽故とも表記される。のち臣籍降下し、氷上 陽侯(ひがみ の やこ)と称した。天武天皇の孫で、一品・新田部親王の子。塩焼王の姉。藤原仲麻呂の室。官位は従三位・命婦。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 4185576 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1579 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82738602 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 陽侯女王(やこじょおう/やこのおおきみ、生年不明 - 天平宝字8年(764年)?)は、奈良時代の日本の皇族。名は陽故とも表記される。のち臣籍降下し、氷上 陽侯(ひがみ の やこ)と称した。天武天皇の孫で、一品・新田部親王の子。塩焼王の姉。藤原仲麻呂の室。官位は従三位・命婦。 (ja)
  • 陽侯女王(やこじょおう/やこのおおきみ、生年不明 - 天平宝字8年(764年)?)は、奈良時代の日本の皇族。名は陽故とも表記される。のち臣籍降下し、氷上 陽侯(ひがみ の やこ)と称した。天武天皇の孫で、一品・新田部親王の子。塩焼王の姉。藤原仲麻呂の室。官位は従三位・命婦。 (ja)
rdfs:label
  • 陽侯女王 (ja)
  • 陽侯女王 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:兄弟 of
is prop-en: of
is prop-en: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of