雁金山城(かりがねやまじょう)は、鳥取市湯所町に存在した日本の城である。久松山から尾根続きの丘陵上に鳥取城の出城として築かれ、天正9年(1581年)の羽柴秀吉による鳥取城攻撃の際には毛利方の重要な拠点となった。