霊名日(れいめいび)、または「霊名祝い」とは、カトリック教会の伝統において洗礼を受けた信者の洗礼名の聖人の祝い日(記念日)のこと。正教会では聖名日(せいなび)に相当する。なお、「霊名日」は一部での略称であり、日本のカトリック教会での公式な呼び方は「霊名の祝日」である。