高見ダム(たかみダム)は、北海道日高郡新ひだか町、二級河川・静内川本流上流部に建設されたダムである。旧名奥高見ダム。 北海道が管理する道営ダムで、高さ120メートルのロックフィルダム。完成しているダムとしては高さが北海道最大、かつ国庫の補助を受けて建設される補助多目的ダムとしては日本最大のダムである。静内川の治水と北海道電力が手掛けたの主要水力発電所・高見発電所(たかみはつでんしょ)による出力20万キロワットの水力発電を目的にしている。ダムによって形成された人造湖は高見湖(たかみこ)と命名された。