iPhoneショートカットを書くのを楽にするためのBluetoothマウス&キーボードの設定メモ

iOSショートカットにハマったものの、やればやるほど指とスクリーンキーボードでの操作が辛くなってきてBluetooth接続のものを用意したのですが、ちょっと設定が必要だったので備忘録として。
続きを読むMS Office
Web
Adobe
執筆書籍
制作
運営
レビュー
こどものこと
雑記
iOSショートカットにハマったものの、やればやるほど指とスクリーンキーボードでの操作が辛くなってきてBluetooth接続のものを用意したのですが、ちょっと設定が必要だったので備忘録として。
続きを読むお見かけはしてたけど自分の中でピンときてなくてさわってこなかったiOSのショートカット機能。
ネットで「自分にも便利そう!」と思えた機能を真似して作ってみたら、ドハマり。最近暇さえあればやってる。WindowsユーザーなためiPhoneオンリーなんだけどiPhoneでのビジュアルプログラミングだからいつでもどこでもできちゃってヤバイ。止め時がわからない。布団の中でさえやってる。そろそろヤバイ。
続きを読む13冊めの本を書かせていただきました。
今回は、技術評論社さんから出版されている「これからはじめるシリーズ」のうちの1冊として書かせていただいて、表紙にもあるとおり、「いちばんやさしいAccessの教科書」となっております。いままでいろいろ書いたり動画作ったりしてきましたが、私の発信したもののなかでも、もっともかんたんに入門できる内容です!
続きを読む年明け、ちょっと困ったことに遭遇して。iPhoneの目覚ましが鳴らなくて、???って思ってたら、それから数日 “たまに” 鳴らない日があって。この “たまに” がなんなのか全然わかんなくて。原因は「スタンバイ」という機能だったんじゃないかって話。
続きを読むOfficeScriptをさわってみた流れから、VBAが使えない環境でExcelシートをCSVへ出力するには、と思ってPADでやってみたりPython使ってみたりいろいろ試しました。Pythonではこんな感じで動いたというメモ。
続きを読むOfficeスクリプトでExcelシートの必要項目を書式補正して転記するの続きです。転記したシートを、PADを使って20240828test.csv
といったその日の日付を使った名前のCSVへ書き出すにはどうすればいいかな~ってやってみた結果をまとめておきます。