趣味の本から学術書まで 教授たちの誘惑 ~日本大学編~ 千代田区内にある大学のひとつ、日本大学の経済学部と理工学部の教授約30名の選んだ本と関連書籍合わせて約180冊を展示・貸し出します。 学術書だけでなく、小説や趣味本など幅広いジャンルの本が並びます。専門分野を極めた教授陣ならではの一冊を、推薦文と共にお楽しみください。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に変化が生じた場合、開催内容などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 基本情報 会期 2022年10月24日(月曜日)~2023年1月21日(土曜日) 休館日:11月27日(日曜日)、12月25日(日曜日)、2023年1月1日(日曜日・祝日)~3日(火曜日)
2021年6月に著作権法が改正され、図書館がいよいよ文献複写をメール等で送っていいという時代が、来るのかどうなのか、それをどう段取りするのかを協議している関係者協議会による、2023年の本サービス開始を前にした、説明会、というのがおこなわれ動画配信もされていますので、それを見たまとめメモと所感。 2022年10月24日現在です、新コンテンツが公開されれば追記するかも。 ●説明会動画 ・図書館に向けた図書館等公衆送信サービス説明会(1回目)説明アーカイブ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=WuF6iONAtiY ・動画見た人が質問を送れるフォーム(10月31日まで) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeMJKjUPBBzP5tJTk60PfpOTLOsFa5-4agIb3kd-FwWHI8hY
令和4年10月26日 文部科学省 令和5年度開設予定の学部等の設置の認可について,大学設置・学校法人審議会において審議の上,10月26日に答申がなされましたので,お知らせします。 1.答申内容【判定を「可」とするもの】 令和5年度開設予定の学部等 〔内容〕 (1) 学部を設置するもの 3校(4件)〔公立0校、私立3校〕 令和5年度開設予定の大学院等 〔内容〕 (1) 大学院の研究科を設置するもの 2校(2件)〔公立0校、私立2校〕 (2) 大学院の研究科の専攻設置又は課程を変更するもの 1校(1件)〔公立0校、私立1校〕 (参考)附帯事項について 遵守事項 … 認可を受けた者が設置計画を履行するに当たって遵守すべき事項 助言事項 … 認可を受けた者が設置計画を履行するに当たって充実することが望まれる事項 2.配付資料
都心の芝生にひしめくキノコ 徹底管理が招いた悲しい状況 あとは掲載待ち!だったはずが… 関西地方の主要駅の一つ・JR神戸駅付近に、大量の毒キノコが生えている――。記者(27)はある日、そんなつぶやきをツイッター上で見かけました。人通りが多い都心に、一体なぜ? 深まる謎に、いてもたってもいられなくなり、その理由を取材してみることにしたのですが……。待っていたのは、予想外の結末でした。(朝日新聞神戸総局・黒田早織) 都心の芝生にひしめくキノコ JR神戸駅前で巨大な毒キノコが生えているらしい――。 10月上旬、私はツイッター上でたまたまそんなつぶやきを見つけました。時々利用する駅なのに気が付かなかったなんて、記者として悔しい。そんな気持ちもあり、記事になるかどうかは別にして、まずは時間を見つけて現場に行ってみることにしました。 キノコが生えていたのは、同駅北口の正面にある赤れんが造りの花壇でした
主な法定相続情報一覧図の様式及び記載例は次のとおりです。 ※法定相続情報一覧図に記載する被相続人との続柄については、戸籍に記載される続柄のほか、申出人の選択により、続柄を「子」と記載することも可能です。 ただし、続柄を「子」と記載した場合は、相続税の申告等、これを利用することができない手続がありますので、ご留意ください。 ※法定相続情報一覧図に相続人の住所を記載するかどうかは相続人の任意とされていますが、記載することにより、その後の手続(例:相続登記等の申請、遺言書情報証明書の交付の請求等)において各相続人の住所を証する書面(住民票の写し)の提供が不要となることがあります。 なお、法定相続情報一覧図の写しの交付を受けた後は、住所が変わったことによる再申出を行うことはできません。 詳細につきましては、法定相続情報一覧図の写しの提出先となる各機関へお問い合わせください。
徳川家康の子孫にあたる徳川宗家18代当主の徳川恒孝さんがことしいっぱいで退き、長男の家広さんが19代当主として家督を継ぐことが関係者への取材でわかりました。 徳川宗家18代当主の徳川恒孝さんは昭和38年、先代の死去に伴い家督を継ぎ、平成15年には徳川家に伝わる資料や文化財を保存・展示するため徳川記念財団を設立するなど60年近くにわたり当主を務めてきました。 関係者によりますと恒孝さんは82歳と高齢であることなどを理由にことしいっぱいで当主を退くことを決め、長男の家広さんが19代当主として正式に家督を継ぐことになったということです。 徳川家広さんは東京都出身の57歳。 アメリカの大学を卒業後、政治や経済、歴史の評論家などとして活動し、3年前の参議院選挙静岡選挙区に立憲民主党から立候補しました。 現在は徳川記念財団の理事長を務め、来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の「浜松大河ドラマ館」の名
旧統一教会の関連団体が、選挙がない時にも、国会議員に対して、政策の賛同文書への署名を求めてきたケースがあったことがわかりました。署名を求められたことを明らかにしたのは、自民党の江島潔参議院議員です。…
築50年の木造戸建てのリノベーション。 杉の天井羽目板にラワンの障子・造作家具。珪藻土クロスにモルタル洗い出しの土間・・・ どれも簡素な材を素地仕上げに。新しいのにどこか懐かしい落ち着きのある空間。 長年住み慣れたお家の雰囲気はそのままに、耐震性、断熱性もしっかりと補強。 窓際は全てのお部屋に昔ながらの障子を採用。 開けた時に全開口できるよう窓の両脇に障子を引き込み仕掛けに。 どのお部屋からも中庭の景観が窓いっぱいに楽しめます。 日時 10月29日(土)、30日(日)それぞれ10:00~17:00の予約制 会場 神奈川県茅ヶ崎市白浜町 交通 JR茅ヶ崎駅より徒歩25分 ※栗までの来場OKです。(駐車場3台あり) ご予約は0120-690197までお電話いただくか、下記フォームよりご連絡ください。 お申し込みはコチラから ※当日の連絡先 090-5317-5388(鈴木) 皆様のご来場を心よ
岩手県大槌町は町立図書館の指定管理について、条例を一部改正して事業者を指定する必要があったにもかかわらず、2年以上にわたってこの手続きをせずに事業者に施設の管理・運営を任せていたと発表しました。(大…
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/p542RlmOvZ/ “エコ”なバッグに“サステイナブル”なTシャツ、そして“SDGs”…… 暮らしの中で目にしない日はないエコな商品やサービス。環境問題への意識がさほど高くない私たちは、「これって本当はどれぐらいエコなんだろう」というモヤモヤを抱えながら生活していました。 取材してみるといま世界では環境に良いものなどに積極的に投資を行おうという「ESG投資」が拡大、本質的なエコを目指す機運が高まっていると知りました。特に欧米では“見せかけのエコ”に対して、環境を意味するグリーンとごまかしを意味するホワイトウォッシュを掛け合わせた造語で「グリーンウォッシュ」と呼ばれ、そうした製品やサービスを国が罰する例もあるというのです。 私たちはグリーンウォッシュを指摘された
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く