妊婦加算を知った人が問診票に妊娠(ー)って書いて、妊婦禁忌の湿布や塗り薬を処方され「内服じゃないから大丈夫だと思った」という件が既に何件か起きてるから勘弁して #医療事務の愚痴
リンク yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) 妊婦の外来受診 なぜ負担増? : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) 検査や薬 妊娠への配慮評価 今春の診療報酬(医療の公定価格)改定で、妊婦が医療機関の外来を受診した際の負担が増えました。妊婦加算という仕組みで、病名や診療科にかかわらず、通常の基本診療料(初診料と再診料または外来診療料)に上乗せされます。 43 users 894 藤ノ木優 -196℃のゆりかご 3/19発売 @kyusan_obgy 妊婦加算は、実際には処方料に上乗せするべきだったと思うのは自分だけでしょうかね? 色々検査されて、結局薬は産婦人科で相談してね! ってケースが増えそう‥ 藤ノ木優 -196℃のゆりかご 3/19発売 @kyusan_obgy なんと妊婦加算がトレンド入り また相当批判的な書き込みが多い 批判してる人は 妊娠中でも大丈夫ですか?
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く