タグ

2019年5月11日のブックマーク (30件)

  • 『映像研には手を出すな!』作者・大童澄瞳先生、「エロ同人は作らないで」とガチ釘刺し。そこからなぜか性癖暴露する展開へ

    大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319 オオワラスミト 漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新9集は2024年12月12日発売:別名デンノー忍者@dennouninja :サークル【科学少女隊】 :全コンテンツ転載・使用不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp Amazonアソシエイト参加 youtube.com/channel/UCIhPf…

    『映像研には手を出すな!』作者・大童澄瞳先生、「エロ同人は作らないで」とガチ釘刺し。そこからなぜか性癖暴露する展開へ
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    『大童作品のエロ同人を売ると裁判所から手紙が届くという・・・・・マジヨロ・・・すまん・・・エロ二次創作される耐性がゼロで、自分の執筆に影響が出てしまうんや・・・もうしわけねえ・・・NGなんや・・・』
  • 「何ダムのお陰なんだ...」 スペースコロニーのイメージを聞かれてさらっと言える日本人が多いのが、外国の宇宙関係者には驚きらしい

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 外国の方から「ラグランジュポイントと、オニール型スペースコロニーの一般人への知名度がこんなに高い国は、日だけだ」と言われたことがある。 2019-05-06 13:39:47 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi スペースコロニーのイメージを聞かれて「筒形で、回転で重力を得ていて、窓と陸と鏡が3組あって、中心軸に港がある」とさらっと言える人が日人に一定数いるのは、外国の宇宙関係者から見ると結構な驚きらしい。 2019-05-06 13:41:29

    「何ダムのお陰なんだ...」 スペースコロニーのイメージを聞かれてさらっと言える日本人が多いのが、外国の宇宙関係者には驚きらしい
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    軌道エレベータのアイディアが「∀ガンダム(ザック・トレーガー)」まで使用されなかったのは何故だろう?と逆に考えてしまう
  • 東洋英和女学院院長が論文でねつ造した“存在しない神学者”「カール・レーフラー」さっそくネタ化される

    リンク NHKニュース 東洋英和女学院 論文ねつ造などで深井院長を懲戒解雇 | NHKニュース 東洋英和女学院のトップで、ドイツ宗教学が専門の深井智朗院長が、過去の著書でねつ造などの不正行為を行っていたとして、学院は… 44 users 68 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 深井院長は平成24年に出版したドイツ宗教学の専門書の中で、「カール・レーフラー」という神学者が書いたとする論文を取り上げているが、調査委員会によると「カール・レーフラー」という人物は存在せず、この人物が書いたとする論文は院長によるねつ造と判断したという。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… 2019-05-10 17:47:31

    東洋英和女学院院長が論文でねつ造した“存在しない神学者”「カール・レーフラー」さっそくネタ化される
  • 東洋英和女学院 論文ねつ造などで深井院長を懲戒解雇 | NHKニュース

    東洋英和女学院のトップで、ドイツ宗教学が専門の深井智朗院長が、過去の著書でねつ造などの不正行為を行っていたとして、学院は10日、懲戒解雇処分にすることを決めました。院長は一部については「想像で書いた」などと話す一方、意図的な不正は認めていないということです。 これについて、ほかの研究者が「実在しないのではないか」と指摘したことをきっかけに、東洋英和女学院は、院長が教授を務める東洋英和女学院大学に調査委員会を設け、10日調査結果を公表しました。 それによりますと、「カール・レーフラー」という人物は存在せず、この人物が書いたとする論文は院長によるねつ造と判断したということです。 また、この著書には別の研究者の論文とほぼ同じ内容の記述が10か所で認められ、盗用があったと判断しました。 さらに、院長が4年前に雑誌『図書』に発表した「エルンスト・トレルチの家計簿」についても、院長が根拠として提出した

    東洋英和女学院 論文ねつ造などで深井院長を懲戒解雇 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    「宗教学者」が「宗教家」である必要はないが、信仰を持たない人間だったのだろうな。一神教は「バレなきゃいいじゃん」と思うズルさ(人の弱さ)を「神は私の行いを見ている」と律するところに、最大の特長がある
  • 男子を呼び捨てにする「呼び捨て女子」、男子はどう感じているのか? 記事に、「美しくはないよなあ」「会社関係で相手を呼び捨てにする人たちは苦手」など感想ツイート

    ゆずか @mayfair0610 男子を呼び捨てにする「呼び捨て女子」、男子はどう感じているのか?(LIMO) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-… 昭和の小学校から女子に限らず男子も呼び捨てしてたけど美しくはないよなぁ。職場ならなおさら…… 2019-05-11 09:43:20 チコリ @chikori_bon 正直男女関わらず、会社関係で相手を呼び捨てする人たちは苦手。単純にそう言う体育会系のノリに馴染めないのと、会社の人とそこまで親しくする気があたしにないせいだと思うけど。 男子を呼び捨てにする「呼び捨て女子」、男子はどう感じているのか?(LIMO) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-… 2019-05-11 02:40:58

    男子を呼び捨てにする「呼び捨て女子」、男子はどう感じているのか? 記事に、「美しくはないよなあ」「会社関係で相手を呼び捨てにする人たちは苦手」など感想ツイート
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    「呼び捨て」って親しみの表現なのか、上下関係の表現のつもりか知らないが、上司も「さん」付けで部下を呼ぶ職場は、たぶん定着率が上がるぞ。『会社だからこそ節度と礼節を持ってお互い接していきたいものです。』
  • 『関西ローカルのニュース番組で一般人の性別を執拗に問いただす→スタジオのコメンテーターが激怒する事態に』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『関西ローカルのニュース番組で一般人の性別を執拗に問いただす→スタジオのコメンテーターが激怒する事態に』へのコメント
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    警察の表現規制には忖度するのに、個人のTweet(コメント)に対してのみ「表現規制!お気持ちヤクザ!」と連呼する人を、ぼくは #表現の自由戦士 だとは思わない
  • 関西ローカルのニュース番組で一般人の性別を執拗に問いただす→スタジオのコメンテーターが激怒する事態に

    松永洋介/ならまち通信社 @narapress 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」5/10で、ひどい放送があった。番組内コーナー「迷ってナンボ!」で、吉興業所属のお笑いコンビ「藤崎マーケット」が大阪の十三をロケ取材。近所の一般の人の性別を執拗にといただし、免許証をみせよとせまり、ついに人の保険証を撮影・放映。むちゃくちゃ。 pic.twitter.com/XEsjelZB4J 2019-05-10 23:02:48

    関西ローカルのニュース番組で一般人の性別を執拗に問いただす→スタジオのコメンテーターが激怒する事態に
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    コメント欄が地獄。「顔で笑って、心で泣いて」というシチュエーションに「嫌なのに作り笑顔でいる方が悪い」と酒場セクハラまとめのコメントあったな。ハラスメントを仕掛ける側の意識って、そういうものなのだろう
  • 【記者コラム】この「結末」を誰が予想した……崩壊した国シリア

    イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の最後の拠点、シリア東部バグズを離れ、クルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」による尋問を待つIS戦闘員とみられる男たち(2019年2月22日撮影)。(c)AFP / Bulent Kilic 【5月9日 AFP】こんな結末が訪れると、誰が予想しただろう。拘束され、砂漠に並んで座らされているイスラム過激派の戦闘員とされる数百人を見ながら、私は思った。すべては8年前、シリア政権に対する単なる抗議デモから始まった。当時は誰もイスラム過激派について話題にすることなどなかった。 そして今、ある一つの国が崩壊した。 死者37万人以上。家を追われた人は、人口の半数以上に当たる1300万人近くに上る。平和的な民衆蜂起をのみ込んだ暴力の渦から生まれたイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は、台頭し、そして衰退した。 彼らはシリアからイラクを広範囲にわたって

    【記者コラム】この「結末」を誰が予想した……崩壊した国シリア
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    『過激な思想は、自然災害に似ている。いったん始まったら、止めることはできない。私はそれがどのようにしてシリアで始まり、その後どう変化していったかを見てきた。過激主義は、どんな場所でも起こり得るものだ』
  • パワハラ証明に「秘密録音」 企業は制止できず - 日本経済新聞

    企業にパワーハラスメント(パワハラ)対策を義務付ける法案が国会で審議されている。民事裁判ではパワハラを不法とする判決が相次ぐ。その証拠の多くは、被害者がひそかに録音した上司の罵声だ。誰もがスマートフォン(スマホ)を持つ今、秘密録音への抵抗感は薄れる一方。企業は録音を前提にパワハラ発生に備える必要がある。「録音は当然」 薄れる抵抗感「社長室では必ず胸ポケットに音楽プレーヤーを入れ、カーディガン

    パワハラ証明に「秘密録音」 企業は制止できず - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    「職場へのスマートフォン持ち込み禁止」「録音専用機の持ち込み発覚の際は、社内秘の持ち出しを疑い、目的を聴取し、懲戒処分」といった内規が増える予感。録音で救われた経験があるから、見つからないよう頑張って
  • NHKドキュメンタリー - 今また“マンザナー”を繰り返すのか▽アメリカ・日系人強制収容が問いかけるもの

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    「マンザナー」とは、カリフォルニア州にあった収容所。1942年、ルーズベルト大統領は、日系人約12万人の資産を凍結、全米10か所の収容キャンプに送り込んだ。人種問題がまたも分断をもたらしている現在のアメリカ
  • Yahoo! BB、BBフォン単独サービスの新規受け付けを11月30日で終了

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    「それまでBBフォンは、 #YBB 以外のインターネット接続サービスでも月額料金409円と月額モデムレンタル料を支払うことで利用が可能だった。この"BBフォン単独サービス"の新規受け付けを2004年11月30日で終了し」
  • ロシアのハロウィン:友人たちをひどく困惑させるコスチューム7選 - ロシア・ビヨンド

    カウボーイ? ナース?そんなバカな!ここにご紹介するロシア風コスチュームのアイデアは、10月31日に友人たちに悪夢を見せることだろう。少なくとも、理解できないことに不安を感じる人たちや友人たちを困惑させることは間違いない。 1. 欧米版「ロシアのスパイ」  2018年用にアップグレードされたリストを見ながら最新のものにしよう。友人とパーティーに行く? じゃあ二人で「ロシアのスパイ」に扮してみたらどうだろう。実際のロシアGRUの諜報員はおそらく、私たちが欧米のメディアから受け取っているような見かけではまったくないだろうが、大事のは楽しくやることだ。マッチョに見せること、スウェットシャツは必ずしわくちゃにして、オムツか何かを詰め、ひげを伸ばして、当にいかめしく見えるようにしよう――あなたは恐るべき諜報員なのだから、人助けをしたりはできない、正体がバレないようにしないといけないのだから。 そし

    ロシアのハロウィン:友人たちをひどく困惑させるコスチューム7選 - ロシア・ビヨンド
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    "映画『フラッシュ・ゴードン』(1980年)でミン皇帝を見たことがあるなら、 #イワン雷帝 に扮するのは難しくないだろう。それに、あの眉毛とヤギひげ、刺繍を施したローブ。伝統的な毛皮の帽子と、トレードマークの杖"
  • 「とても怖ろしくて、今にも気を失いそうだった」。-SSJ100事故の生存者はそう振り返った

    5月5日、アエロフロートのスホイ・スーパージェット100がモスクワ・シェレメチェヴォ空港で緊急着陸を試みて炎につつまれた。この事故で子供2人と乗務員1人を含む41人が犠牲となった。この事故で生き残った37人が機上で起こったことを語り始めた。 「こんなに多くの人が亡くなるとは誰も思っていなかった」と生存した乗客一人のマリーナ・シトニコワさんはロシアのメディア「スノブ」にこう語った。彼女は前方10列目の座席にいたが、思い起こせば誰も機体後部から脱出しようとはしなかった。「ビデオを見ると、着陸時は客室の誰もが大声で叫んでいたが、私自身は放心状態で周りはまったくの静寂に思えた。煙が立ち込める中で何も見えず聞こえなかった」と回想する。 5月5日の夜、SSJ100旅客機はモスクワ・シェレメチェヴォ空港からムルマンスクに向けて離陸した。しかし、出発してから10分後に雷に打たれたのだ。 これによって無線通

    「とても怖ろしくて、今にも気を失いそうだった」。-SSJ100事故の生存者はそう振り返った
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    #シェレメチェヴォ空港 #SSJ100『機体は着地で2回バウンドし、下部の燃料タンクが破損。最後尾の座席付近が爆発した。飛行機はバッタのように飛び跳ねながら降りて、滑走路上で炎につつまれた』
  • スケールまで変わる驚異の変形!ハセガワのオリジナルSFメカ「オペレーションΩ(オメガ)」が新パッケージで限定発売! | 電撃ホビーウェブ

    パトロールホッパーからスペースシャトル&キャリアへ――パーツの組み替えによって機能・形状の異なる2つのメカ・マシーンへと変形させ過程の面白さを楽しめるハセガワのオリジナルSFメカが新パッケージで復活! 限定生産なのでこの機会をお見逃しなく! 1/48スケールのパトロールホッパー(写真左)から、1/144スケールのスペースシャトル&キャリア(写真右)に組み替え変形可能! 変形によってスケールまで変わるという発想からして斬新ですね。当時は主にスケールモデルメーカーとして知られていたハセガワが1980年代に突如展開したオリジナルシリーズということで戸惑いと共に市場に迎えられながらも、キットの出来の良さと発想の面白さから知る人ぞ知る名キットとなったアイテムです。 DATA オペレーションΩ(オメガ) プラモデル 1/144スケール 発売元:ハセガワ 価格:5,200円(税別) 2019年6月9日(

    スケールまで変わる驚異の変形!ハセガワのオリジナルSFメカ「オペレーションΩ(オメガ)」が新パッケージで限定発売! | 電撃ホビーウェブ
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    #オペレーションΩ『1/48スケールのパトロールホッパー』初めて名前を知った。HJ誌「 #SF3Dオリジナル」から「ファイアフライ」をパクるくらいなら、もっと人気メカの方をアレすれば…と当時も思った https://t.co/GgmypuU0rX
  • 横しま水兵シャツ3つの疑問

    テリニャシュカは常に海の服であって、空の服ではなかった。だが青いベレー帽をかぶった空挺隊員(落下傘兵)もテリニャシュカを着るようになった。=ロシア通信 今から140年前の1874年、皇帝令により、しま模様のシャツが正式にロシア海軍の軍装の一部として認められた。西側でブレトン・シャツと呼ばれているこの服は、ロシアではテリニャシュカと別の名称を持つ。 なぜブレトン・シャツがテリニャシュカに? ロシア語でテリニクとはもともと肌着のことで、この愛称がテリニャシュカである。言葉自体に横しまのシャツという意味はないが、テリニャシュカは現在、ブレトン・シャツのことを意味している。ロシア人が初めてこのしま模様のシャツを見たのは、ロシア北西部のホルモゴルィとアルハンゲリスクにオランダの交易船が出入りしていた17世紀後半。オランダの海の男たちは、イギリス人と同様、マリン・ファッションの主なトレンド・セッター(

    横しま水兵シャツ3つの疑問
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    #тельняшка『ピョートル大帝が自ら創設したロシア海軍は、17世紀後半トレンド・セッターであったオランダの制服を丸ごと採用した。ブレトン・シャツがロシアに登場し始めたのは19世紀半ば』 http://t.co/j6BQdeT8im
  • ぺろぺろ on Twitter: "中国で一番びっくりしたことは、電池交換式のEVがすでに走ってること(北京汽車EU快换版) 。それもタクシーとしてばんばん走ってる。写真のようなスタンドでリフトアップされて車体の裏の電池が交換される。わずか3分。そしてこの事実が日本… https://t.co/cqFpoNISvP"

    中国で一番びっくりしたことは、電池交換式のEVがすでに走ってること(北京汽車EU快换版) 。それもタクシーとしてばんばん走ってる。写真のようなスタンドでリフトアップされて車体の裏の電池が交換される。わずか3分。そしてこの事実が日… https://t.co/cqFpoNISvP

    ぺろぺろ on Twitter: "中国で一番びっくりしたことは、電池交換式のEVがすでに走ってること(北京汽車EU快换版) 。それもタクシーとしてばんばん走ってる。写真のようなスタンドでリフトアップされて車体の裏の電池が交換される。わずか3分。そしてこの事実が日本… https://t.co/cqFpoNISvP"
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    電池レンタル料を1か月の走行距離に応じて3種から選ぶみたいだね。月額458元が基本料で、+432元(1200km/月)~1020元(3000km/月) https://twitter.com/cinefuk/status/1127013605562433536 14000円で1200Km走行、ガソリン代と捉えればアリなのか
  • 「物語を本当に楽しめる人は現実で様々な経験をした人」MOTHER2攻略本での糸井重里さんの発言が刺さる

    沖田 丈9 a.k.a.タジョウ @vjoe 「現実の経験が少ない人」ほど 創作物に文句ブリブリつけると思うのよね この画像は任天堂のMOTHER2ってゲームの攻略に開発者の糸井重里さんが寄稿したメッセージで 小学生の時に読んでからこれが俺の心の中にずっとある 物語を当に楽しめるのは現実で様々な経験をした人だと思うのよマジで pic.twitter.com/omO5EjCWZ3 2019-05-09 19:58:49 リンク Wikipedia MOTHER2 ギーグの逆襲 『MOTHER2 ギーグの逆襲』(マザーツー ギーグのぎゃくしゅう、英題: EarthBound)は、1994年8月27日に任天堂より発売されたスーパーファミコン用のコンピュータRPG。 前作『MOTHER』の発売から約5年後の1994年に発売されたMOTHERシリーズ第2作目。スーパーファミコン用ソフトとして制作

    「物語を本当に楽しめる人は現実で様々な経験をした人」MOTHER2攻略本での糸井重里さんの発言が刺さる
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    こんなRTを見た https://t.co/RrTLVChubB 『星の王子様を子供に読ませる意味がわからない。「子供は大人には見えないものが見え、わからないことがわかる」っていう内容を読ませて「いつか何かを失うんだ」と思わせるの最悪』
  • これが、俺たちのウルトラマンだ!「超動ウルトラマン4」製品レビュー - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

    ご無沙汰しております、深夜ラジヲです。! 来週から新しい元号「令和」時代が始まりますね。 そして、令和時代の新しいウルトラ戦士の情報も発表されました! ウルトラマンタロウの息子、その名も『ウルトラマンタイガ』 ウルトラ戦士の中でも、人気の高いウルトラマンタロウの息子が主人公です。 どんなストーリーとなるのか!?早くテレビで雄姿が見たいですねぇ。 今回は、6月発売商品の超動ウルトラマン4の彩色サンプルが工場より届きましたので、紹介させて頂きます! まず最初は、Netflixにて配信されているアニメ「ULTRAMAN」より、 初代ウルトラマンの変身者であった早田進の息子「進次郎」が、ULTRAMANスーツを装着した姿である「ULTRAMAN」です。 約10cmサイズに凝縮されたディテールの数々や、超動の標準仕様であるクリア素材の目とタイマーなど、手の平サイズとは思えないカッコよさ!! プラモデ

    これが、俺たちのウルトラマンだ!「超動ウルトラマン4」製品レビュー - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    Netflix版ULTRAMAN、10cmサイズで500円。この密度は魅力的だなあ。科特隊基地は3つで1500円、ウルトラマンCタイプ(頭部はクリア新金型)とゼットン再販も含む。『超動ウルトラマン 5弾、令和元年 秋頃に発売しますよ!!!』
  • 交通行動の社会心理学:書評

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    "カーコミュニケーションではお互いの意思疎通が困難といえます。しかし,困難だからといって,なぜ攻撃に転化しやすいのか?この現象は欧米でも『路上の激怒( #roadrage)』としてとくに問題視されています。"
  • どうしても「アライさんのガワを使うことの是非」について何か言いたいフレンズのためのまとめ

    まとめ togetterでまとめ作ってたアライさんの棘民への音なのだ まとめの内容と関係無いコメントが来たら即消すのだ。 「アライさんのガワ使うのはやめろ」とか言いたいフレンズは別のパークでやれなのだ。 24554 pv 19 66

    どうしても「アライさんのガワを使うことの是非」について何か言いたいフレンズのためのまとめ
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    アニメアイコンで政治的発言を行うことで「原作者アカウントに対し迷惑をかける」という事例。 https://togetter.com/li/1353558 実際ぼくも荒らしが使ってるアイコン画像のせいで、そのアニメ自体を嫌うようになったことがある
  • 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か

    久々にビッグな研究不正のニュースktkr! ということでキリスト教思想史研究やってた人が研究不正で懲戒解雇された件について、報告書に目を通した上でちょっと書きます。 今回調査委員会が被告発者に求めたのは、以下の項目でした。 カール・レーフラーの実在を証明する一次資料の写しと説明文書カール・レーフラーの論文「今日の神学にとってのニーチェ」の実在を証明する一次資料の写しと説明文書トレルチ家に属する借用書や領収書等の実在を証明する一次資料の写しと説明文書この「写し」というのはどういうことでしょうか? 資料そのものを調査委員会が求めなかったのはどういうわけでしょうか? 歴史学者にとっては常識なのですが、他の分野の人にとってはどうかわからないので、解説してみます。 そもそも文系はどんな材料を使って研究してるのかこれは人というか研究分野によるので、安易なことは言えません。文学と哲学と社会学と人類学と歴

    文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    『近現代を扱う歴史家の多くが「公文書館の保管史料」「当時刊行された本、新聞、雑誌など」「存命中の当事者インタビュー」を主に史料として使います。これらの特色……それは「多くの場合原本が手元にない」こと』
  • 大統領就任演説(1961 年) |About THE USA|アメリカンセンターJAPAN

    1960 年、ジョン・F・ケネディはリチャード・M・ニクソ ンを破り第35 代合衆国大統領になった。第二次世界大戦の 英雄であり、マサチューセッツ州選出の連邦下院議員と上院 議員を務めたケネディとその若い家族は、楽観的で若々しい 活気をホワイトハウスにもたらした。当時、共産党の率いる ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)を相手にした米国の冷 戦の戦いは、世界各地で一触即発の度を強めていた。ドイツ からキューバ、さらには東南アジアにかけて、米国が支援す る勢力とソ連が援助する勢力の間の緊張が高まり、壊滅的な 核の応酬へと発展しかねない情勢となっていた。 1961 年1 月20 日、ケネディはワシントンDC の連邦議 会議事堂の石段で就任演説を行った。彼の言葉は、当時の死 活的に重要な外交政策の課題に焦点を当てていた。彼は、米 国は「いかなる代償も払い、いかなる重荷も負う」と述べ て、共産主義の

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    『人類の共通の敵である「圧政、貧困、疾病、戦争」われわれは、これらの敵に対抗して、より実り多い生活を全人類に確保することのできる、南北の、東西の壮大な世界的同盟を築きあげることができるだろうか?』
  • ソフトバンク、「Yahoo! BB ADSL」など終了へ 20年3月から順次

    ソフトバンクは5月10日、ADSLサービスの提供を2024年3月末で終了すると発表した。光回線の普及など市場の変化に加え、保守部材の枯渇や設備の老朽化によって安定的なサービス提供が困難になるためとしている。 20年3月以降、一部の地域から順次終了する。対象サービスは「Yahoo! BB ADSL」「Yahoo! BB ホワイトプラン」「Yahoo! BB バリュープラン」「SoftBank ブロードバンド ADSL」「SoftBank ブロードバンド ステッププラン」「ホワイトBB」「BBフォン単独サービス」。対象地域の利用者には19年10月から順次、終了予定日などを案内する。 Yahoo! BBは2001年にサービスを開始。料金の安さに加え、街頭でのADSLモデム無料配布などで話題になった。 関連記事 ワイモバイルのPHS、23年3月末で完全終了 Y!mobileブランドの「PHSテレメ

    ソフトバンク、「Yahoo! BB ADSL」など終了へ 20年3月から順次
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    #YBB ブランドは、NTTのFVNOサービスとして残るのね。「BBフォン単独サービス」は、まだ残ってたのか。KDDIがメタルを捨てて「VoLTEルータを固定電話につなぐ」という離れ業でレガシーを切り捨てた時も驚いたけど
  • 蔚来汽车和北汽都押宝的私人换电到底是门什么生意?

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    電池交換式EVインフラが中国で実験されている。まず79800元でEVを購入し、月額458元+走行距離に応じて月432元(1200km/月)~1020元(3000km/月)のバッテリレンタル料を払う。ユニバーサル規格になればユーザは便利だけどねえ
  • 顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった

    ビビ@Τwitter @strategic_vivi お客様「長年一人で社内システム開発していた社員が辞める事に」 「ほう」 お客様「社内システムメンテ出来なくなるのでスクラッチで刷新したい。ついては見積もりを。予算感は五千万くらい」 「分かりました」 …(翌日) 「概算見積もり出来ました」 お客様「いくらくらい?」 2019-05-09 23:50:29 ビビ@Τwitter @strategic_vivi 「15億円です」 お客様「…は?」 「統計ベースで判断して15億円規模のシステムです」 お客様「…」 「弊社に言える事は一つです。その社員だった方を、年収1億円提示して今すぐ呼び戻して下さい」 世の中には、単に社内SEと呼ばれるハイパーエンジニアがいる。 それ評価出来なきゃ辞めるだろ。 2019-05-09 23:55:22

    顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    「10年間たった1人でやっていた」という話から、社内に残ったスタッフには『要件定義』という概念すら存在しない可能性を考えてみる。まあ、受けたくないよなあ。/ 前任者の仕事の引継で苦労した経験みんなあるでしょ
  • 河川の3分の2、ダムなど人工物で分断 生態系に深刻な影響

    コンゴ川に造られたダム(2013年12月16日撮影、資料写真)。(c)MARC JOURDIER / AFP 【5月9日 AFP】世界最長級の河川のほぼ3分の2がダム、貯水池など人工建造物によって分断されているとの研究結果が8日、発表された。これにより、地球上で最も重要な生態系の一部に深刻な被害が生じているという。 国際研究チームは、最新の衛星データとモデル化ソフトウエアを用いて1200万キロに及ぶ世界の河川の連結性を調べ、河川に対する人的影響を世界で初めて評価した。 その結果、全長1000キロを超える91の河川のうち、水源から海まで直接的な連結性を保っているものは21しかないことが明らかになった。 さらに、最長級河川242のうち自由な流れが保持されているのは、全体の3分の1をわずかに上回る37%にとどまった。このことが生物多様性に計り知れない影響を与えていると、専門家らは指摘してい

    河川の3分の2、ダムなど人工物で分断 生態系に深刻な影響
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    僕のルーツの土地も今はダムの底だが、生態系への影響「ダムが希少種を絶滅させる可能性」は、生物学会以外では話題にされないな。『CO2排出の少ない水力発電は、実は火力発電よりも複雑な影響を環境に及ぼしている』
  • 生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否 拡大 読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、後4・47)で10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、お笑いコンビ・藤崎マーケットが男性か女性かわかりづらい人の性別を知るために免許証を見せてもらうなどして確認したことに対して、「許しがたい人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」と怒り心頭に発し、生放送でスタジオが静まりかえる事態になった。 若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい“解決”した。 このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かとい

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    関西ローカル番組らしい下衆(という別の差別意識)>『常連客が男性なのか女性なのかわからない』という店員の依頼で、当該人物に恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったり、最終的に保険証を見せてもらい解決
  • Knapp Lil Cub - Wikipedia

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    作者のFrank KnappでググるとWikipediaがhitした。 https://www.youtube.com/watch?v=Y7Jwde4EAVw 昨年の記録11ftが記載されているけれど、更に短縮した訳か。
  • Little Cub 'n' STOL stuff - RC Groups

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    10ft 5inches のSTOL新記録!ビデオ中でソ連の #エクラノプラン(地面効果翼機)を例に挙げて原理を説明しているが、ほんとうにふわりと凧のように離着陸するものだねえ(ナウシカの乗り物もこんな感覚なのかな)
  • 東洋英和院長を懲戒解雇 論文に架空の学者や文献 - 産経ニュース

    学校法人東洋英和女学院(東京)の院長で同学院大教授の深井智朗(ともあき)氏(54)の著作に、架空の学者の論文が使われるなどの不正が指摘されていた問題で、大学の調査委員会は10日、複数の捏造(ねつぞう)や盗用を認定したと発表し、学院は同日付で深井氏を懲戒解雇した。 深井氏は調査委に「不正ではなく過失だ」との趣旨の説明をしたというが、記者会見した調査委員長の佐藤智美(さとみ)・同大副学長は「研究者倫理に欠け、不正への認識が甘い」と指摘。増渕稔・学院理事長は「院長の要職にある者の不正行為で誠に申し訳ない」と謝罪した。 調査によると、深井氏はドイツ宗教思想史を専攻。平成24年の著書「ヴァイマールの聖なる政治的精神」(岩波書店)で、神学者「カール・レーフラー」の論文「今日の神学にとってのニーチェ」を論じたが、人物、論文とも実在を立証する資料がなかった。別の文献からの盗用もあった。 27年に岩波書店の

    東洋英和院長を懲戒解雇 論文に架空の学者や文献 - 産経ニュース