タグ

2011年7月19日のブックマーク (18件)

  • リック・ロス - Wikipedia

    リック・ロス(Rick Ross、名: William Leonard Roberts、1976年1月28日 - )とは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身のラッパー、ソングライター、ヒップホップミュージシャン、起業家である。 ライブでのRick Ross(2014年) 1976年1月28日にミシシッピ州で生まれ、フロリダ州マイアミで育つ。 2006年に入ると、「Def Jam records」傘下のメジャーレーベル「Slip-n-Slide Records」と契約を結び、同年8月6日に、1stアルバム『Port of Miami』をリリース。ビルボードアルバムチャート1位を記録し、70万枚以上を売り上げゴールドディスクを獲得した[1]。 そして2008年3月11日に、2ndアルバム『Trilla』をリリース。前作と同じくアルバムチャートにて初登場1位を記録し、80万枚近くを売り上げゴ

    リック・ロス - Wikipedia
    makou
    makou 2011/07/19
  • 訃報:原田芳雄さん71歳=俳優 - 毎日jp(毎日新聞)

    映画「竜馬暗殺」「ツィゴイネルワイゼン」など個性的な演技で知られた俳優の原田芳雄(はらだ・よしお)さんが19日午前、東京都内の病院で死去した。71歳。腸閉塞と誤えん性肺炎を併発し、闘病中だった。 東京都出身。68年にテレビ時代劇「十一番目の志士」と映画「復讐の歌が聞える」に出演。映画「反逆のメロディー」などでエネルギッシュなアウトローの役柄で人気を集めた。 その後も黒木和雄監督の「竜馬暗殺」「祭りの準備」「浪人街」「父と暮せば」や、鈴木清順監督の「ツィゴイネルワイゼン」「陽炎座」などの演技が評価された。「歩いても 歩いても」では、年齢を重ねた味わいを表現。08年に早期大腸がんの手術を受けた後も、俳優活動を続けた。 公開中の映画「大鹿村騒動記」(阪順治監督)には、長野県の村歌舞伎を自らテーマに選んで主演した。11日には遺作となった主演映画「大鹿村騒動記」の試写会に、病気をおして車椅子で出席

  • 菅首相「私も諦めない」 なでしこを称賛 - 日本経済新聞

    菅直人首相は19日午前の衆院予算委員会で、サッカー女子ワールドカップ(W杯)での日の初優勝について「先行されても諦めないという気持ちに全国民が勇気を与えられた」と述べた。そのうえで「やるべきことがある限り、私も諦めないで頑張りたい」と語り、政権運営への意欲を強調した。自民党の小池百合子総務会長への答弁。首相は決勝戦を生放送で観戦したと説明。「女子スポーツが世界的にも活躍している中で、男子選手

    菅首相「私も諦めない」 なでしこを称賛 - 日本経済新聞
    makou
    makou 2011/07/19
    ベンチよろしく。
  • 評価を高める仕事術(17)「抽象的なこと」を言う人は仕事が遅い

    この連載では、「ダメに見せないことで評価を高める」ための仕事術を扱っている。前々回と前回は、六つめのネガティブ特性である「ひと言で語れない、話が冗長」について説明した。ネガティブ特性は以下の通りである。 先を読まない、深読みしない、刹那主義 主体性がない、受け身である うっかりが多い、思慮が浅い 無責任、逃げ腰体質 質が語れない、理解が浅い ひと言で語れない、話が冗長 抽象的、具体性がない、表面的 説得力がない、納得感が得られない 仕事が進まない、放置体質 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 今回から七つめのネガティブ特性である「抽象的、具体性がない、表面的」について説明する。 仕事の「分解」「詳細化」ができない 「抽象的」には大きく二つの意味がある。大辞泉には、(1)いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま(

    評価を高める仕事術(17)「抽象的なこと」を言う人は仕事が遅い
    makou
    makou 2011/07/19
    「というと?」って聞き返しがあったら要注意だな。
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

    makou
    makou 2011/07/19
    丁寧かつ冷静なツッコミ。
  • コナミが新作ゲームでボカロPを大量囲い込み!ついにミクさん潰しに来たか・・・・ : はちま起稿

    コナミが新作ゲームでボカロPを大量囲い込み!ついにミクさん潰しに来たか・・・・ 2011年07月18日06:00 コナミ コメント( 55 ) Twitter はてなBM コンマイがボカロP囲い込み 1 名前: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/17(日) 10:09:17.94 ID:UPIMMZg50 [1/6] 291 名前: 爆音で名前が聞こえません 投稿日:2011/07/16(土) 21:00:33.19 ID:00MuKUR2O [2/7] コナミの新作音ゲー『サウンド・ボルテックス』に有名ボカロPがリミックスで多数参加してるってよ。 コナミがDIVA潰しに動き出したぞ。 3 名前: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/17(日) 10:11:09.40 ID:5a+Bkn+x0 今や世界のミクに勝てるとでもおもってんの

  • ソフト闇金即日融資おすすめ

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    makou
    makou 2011/07/19
    「無知な人間の大騒ぎは、それなりにリテラシーを持った人間の直感(様々な数値や実験等の経験からくる感性)を狂わせる。」 あわせて読みたい:謎の化学物質(C6H12O5)2の恐怖 - Not so open-minded that our brains drop out. http://d.hat
  • 日本以上?アメリカの若者の失業率:The U.S. Youth Unemployment Rate

    The U.S. Youth Unemployment Rate - The United States Youth Chamber of Commerce; "Although the recession ended in the summer of 2009, youth unemployment remains near its cyclical peak…What keeps the numbers from being even higher is that many teens have simply given up. Some are sitting on couches. Others are in school, which can be a dead end itself. The percentage of American 16- to 19-year-olds

  • 震災はぶちまけた、日本のウェブのさまざまなボロを(だれコンイベント「災害情報とアクセシビリティ」から)

    震災はぶちまけた、日のウェブのさまざまなボロを(だれコンイベント「災害情報とアクセシビリティ」から) Posted on 2011年4月26日. Filed under: 未分類 | 昨夜はこのイベントの裏方だった。 緊急講座 4月25日開催「災害情報とアクセシビリティ」:だれもが使えるウェブコンクール http://daremoga.jp/event/seminar110425.html Togetter – 「『緊急講座「災害情報とアクセシビリティ』」 http://togetter.com/li/128000 (Ustream参加された方がまとめてくれたTweetのログ) 人は、数10km地下を震源とする地震や、遠く離れた海からやってくる津波などの天災について、ごく近くにやってくるまで知覚することはできない。だからメディアに頼る。まして、匂いもしない、触ることもできない放射能につい

    震災はぶちまけた、日本のウェブのさまざまなボロを(だれコンイベント「災害情報とアクセシビリティ」から)
  • Thunderbird 5で互換性がないアドオンを動かす方法 - みちしるべ

    3.1系からバージョン4はスキップして、5が公開された、今後は、Firefoxと同様に 6週間ごとにバージョンアップするそうだ。 Thunderbirdを使ってるメリットとして、抱負な豊富なアドオンにあると思う。 必要な分だけ自分で足せる点がいい。 (これって基機能には不満足ってことかな??) そのThunderbird 5にすると、アドオンが無効になってしまうから 困ったもんだ。 Nightly Tester Tools 3.1.5.1 は入れてあったのだが いくつかのアドオンが互換性がないとう理由でグレーアウトになってしまった。 慌てて、Nightly Tester Toolsを更新したが、これが最新バージョンのようだ。 3.1.5.1の互換性は、Thunderbird 3.1 - 7.0a1 になってるのだが、なんででしょう? 設定変更前のアドオンの状態 設定変更 ツール > オプ

    Thunderbird 5で互換性がないアドオンを動かす方法 - みちしるべ
    makou
    makou 2011/07/19
  • Latest topics > Thunderbirdの環境 - outsider reflex

    Latest topics > Thunderbirdの環境 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 新マシン(仕事用) Main 鴉 -KARAS- オリジナルサウンドトラック » Thunderbirdの環境 - Jan 28, 2008 Firefoxの環境はデスクトップ百景を参照。 新マシンへの移行と同時にThunderbirdの格的な利用を開始して、さっそく不満タラタラになったのでアドオンを漁ってみた。 Colored Diffs:Subversionのコミットログが色分け表示されるようになる。 Console2:主にデバッグ用。 コンテキストメニュー拡張:主にデバッグ用。 CuteMenus - Crystal SVG:メニ

    makou
    makou 2011/07/19
  • イタリアとユーロ:いよいよ崖っぷち  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年7月16日号) ユーロ危機はイタリアをも飲み込み、危険をはらんだ新局面に突入した。単一通貨そのものが危うくなっている。 ユーロ圏の債務を巡るドラマは1年以上にわたり、手に汗握る場面を繰り返してきた。 最初はギリシャ、次にアイルランド、ポルトガル、そして再びギリシャが主役に躍り出た。政策立案者たちの対応はいつも同じで、現実を否定し、ためらった揚げ句、土壇場になって時間稼ぎのための中途半端な救済策をまとめた。 7月第3週、その場しのぎで切り抜ける対応の綻びが露になった。金融市場がいきなり、ユーロ圏で3番目の経済規模を誇るイタリアに照準を定めたのだ。 イタリアの10年物国債の利回りは2営業日で1ポイント近く上昇。12日には6%を突破し、ユーロ導入以降、最高の水準となった。 スペインを飛び越してイタリアに波及 ミラノの株式市場は2年ぶりの安値を記録した。結局、国債の利

  • 今日のやれやれ 島国大和のド畜生

    子供いると、仕事にならん&自分の事も出来ぬ。 寝ると当にほっとする。 可愛いんだが、1日中対処するのは無理だ。母親は偉大だ。(もちろん対処している父親もいるのだろう。頭が下がる)(母親だって対処が大変なのも当然理解している。) ■トランスフォーマー CV02 バンブルビー&モービルバトルバンカー ■トランスフォーマー CV01 スペースシップアーク なんかもう、当にダイアクロンとかミクロマンを彷彿とさせる。 ■ゲームに何を求めるか これは毎度言っているが俺は「ステキな暇つぶし」をゲームに求めている。 つまり「ヒマが無いとゲームなんか面白くない」んだ。これが。 無理に無い時間を割いてゲームすると、ちょっとの面倒くささや、難度に、強くマイナス方向に反応してしまう。 それが自分の最近のゲームに対するグチとなっている。 で、この時間のない人に面白いゲームは、商機があるか、という話があって。 例

    makou
    makou 2011/07/19
  • メールをオフィスから駆逐すべく「チャットワーク」ビジネス版が始動

    > 「チャットワーク」は、メールに代わる新たなコミュニケーションツールとして、その登場から話題を呼びましたが、もともとビジネスの場からメールを無くすことを目指して作られたチャットワークにとって、ビジネス版の始動は、ここからが領発揮とも言える重要なターニングポイントとも言えます。 すでにチャットワークを導入することで、社内からメールを大幅に削減することに成功した会社も出ているようですが、チャットワークは当にビジネスの場でも活用することができるのか、利用者が増大してもダウンしないシステムの仕組みと、実際に導入した企業がどうやってチャットワークを活用しているのかを聞いてきました。 クラウド型ビジネスチャットツール|チャットワーク (ChatWork) まずはビジネス版になってチャットワークがどう変わったかを「プラン比較」で確認します。無料版の機能については、メールを駆逐するために作られたフリ

    メールをオフィスから駆逐すべく「チャットワーク」ビジネス版が始動
  • asahi.com(朝日新聞社):混乱の東北六魂祭「応援の気持ちに感動」 運営面で課題 - 社会

    印刷 パレードの行われた通りには人垣ができた=17日午後1時9分、仙台市青葉区の定禅寺通、小宮路勝撮影  仙台市に東北6県の夏祭りが一堂に集まった「東北六魂(ろっこん)祭」は、16、17両日で予想の3倍以上の人出となった。初日はパレードの一部が中止になり、コースを縮小した17日も予定を変更する事態に。東日大震災からの復興を願うイベントは、運営面で大きな課題を残した。  17日のパレードは、当初の計画を変更して、会場となる「定禅寺通」の東向き車線だけを使い、西向きの車線を観覧スペースとして開放して実施した。警備スタッフは60人増やして310人態勢に拡充。仙台中央署も70人増の190人で警備に臨んだ。2カ所だった救護室も3カ所に増やし、救急車2台もあらかじめ会場に配備した。  それでも、17日正午前にスタートしたパレードは、開始45分後に車道に人が入り込んだため5分間ほど中断。パレード自体も

    makou
    makou 2011/07/19
  • アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年07月18日14:28 海外ニュース コメント( 2 ) アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 02:16:00.97 ID:h9cee72y0 見捨てられた人々:中流だったアメリカ人が今やテント暮らしに アメリカ経済はどんどん悪化している。中流だった人々が今や車上や路上で生活せざるを得なくなりだしている。 まさかと思っていた事態が自分の身の上におきている。 99週間の失業手当期間が来年初めに切れるというから、そうすると更に多くの貧窮者がホームレスとなるだろう。 しかもアメリカの多くの市町村では車上や路上での生活を違法としているという。どこにも生きる場所がなくなりつつあるのだ。 このまま進めば、アメリカは内乱状態に陥る危険性が高まる。しかもアメリカ国債の評価が下がったりすれば、混乱は更

  • 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

    先日のエントリーに、「論理的に考える力のない人が、 『放射能は危険』→『原発は不要』→『脱原発』 となっているのは理解できます。 普通に論理的に考える力のある人は、 『脱原発したときのリスク』を考え、 脱原発をしないほうがよいのでは?という意見の方が多いと感じています。 中島さんのような方が、なぜ、脱原発一直線なのかが理解できません。 脱原発について書かれるのはよいのですが、 一度、なぜ脱原発を訴えているのか?についても、この場に書いていただけないでしょうか?」というコメントをいただいたので、今回はその質問に答えてみる。 実は、福島第一原発での事故の第一報を聞いた時に最初に私の頭に浮かんだことは、「この事故は、日だけでなく、世界全体の原子力技術の発展に大きなブレーキをかける事になる。1000年に一度の津波のためにたまたま起こった事故のために、日のエネルギー政策を変更したり、原子力発電を

    makou
    makou 2011/07/19
    「人間の弱さ」が取り除かれない以上は…。