安野貴博 @ 新刊『はじめる力』『1%の革命』発売中! @takahiroanno ソフトウェアエンジニア。起業家。SF作家。34歳・妻と二人暮らし。 開成→東大工学部/松尾研→外資コンサルBCG→スタートアップを2社起業→SF作家/著サーキット・スイッチャー他 安野たかひろ事務所公式X→@annotakahiro24 (連絡はtakahiroanno2024あっとgmailまで) takahiroanno.com

https://x.com/TomoTar64556409/status/1911576473393353194 上記の様な投稿が拡散していた。この「海外脱出ネオニート」は記事に賛同の意を示しているが、この投稿に対する批判も多い。しかしながら、そもそもでいえばこの記事はフェイクニュースであり、現状は偽情報をもとに賛否を語っているようなものだ。この投稿に貼られているリンクはotakukartという海外(立ち上げはインド、現在はアメリカが拠点らしい)のオタク系ニュースサイトの「Feminist Groups Call For Total Ban on Ecchi – ‘It’s Not Art, It’s Just Softcore’(フェミニスト団体がエッチの全面禁止を訴える - 「それは芸術ではなく、ただのソフトコアだ」) ※自動翻訳」という記事である。しかし結論から言ってしまえばこの記事
松本哉 @tsukiji14 いま中国にいて、芸術の大学で1日講義やってくれって頼まれたんだけど、「俺、酒飲みながらでないとやんないよ」って言ったら、楽勝で授業中だけど酒出してくれるって! 日本の大学より全然自由じゃねーか!笑 2025-04-10 22:00:49 松本哉 @tsukiji14 中国の芸術大学、本当に全然自由だった。 授業で酒どころか夜まで教室で火鍋大会で、学生も飲みまくってるし教授の知り合いの学外者まで飲みに来たり全員が絶好調。しかもみんな芸術とか社会問題、政治について死ぬほど語ってて熱量がすごい。 規則まみれで窮屈な今の日本の大学との差がすごすぎた pic.x.com/YUkRga0vYy x.com/tsukiji14/stat… 2025-04-15 03:47:19 松本哉 @tsukiji14 あと、超よかったのが学生たちが休憩時間に教室の外の廊下でタバコ吸い
りり®︎5y🚗+1y1m🚙 @ririri__21 いつのまにかいろんな憶測が飛び交っているけど洗濯機と乾燥機OKの防水シーツをネットに入れて洗ったら脱水中に爆発音がしてこうなってたよ(白目) おいくら飛んでいくのかしら、死ぬ 2025-04-08 16:18:17
ダンガン文庫編集長のオタクペンギン(社長)です。 普段は、ライトノベルの編集が主な業務ですが、今年から本格的に弊社でも『コミカライズ』に入っていこう!ということで、毎日漫画家さんを探して…依頼してみて…喋って……を繰り返しています。 ※コミカライズというのは、ライトノベルをもとに漫画にすることを刺しています。 始める前から『もう漫画家さんが見つからない』という話は聞いていたので覚悟はしていたんですが、本当になかなか見つかりません…。 ただ、弊社の場合は最初から原稿料を最高クラスにしたおかげもあり、すでに300名程度の方が『漫画家様登録フォーム』にご登録いただいてます。 こちらの登録者様を優先的に拝見して、原作と合致する絵柄とスキルを持った方に相談しておりますので、コミカライズに興味ある方はぜひぜひ。 (原稿料12000円〜15000円はコミカライズの相場的に最高クラスなので…!)↓↓ 大コ
食料安定供給特別会計関係契約に係る指名停止等の措置について ・JFCジャパン株式会社(令和6年11月1日)(PDF : 125KB) 国内産米穀の買入契約に係る売渡申込資格、輸入米穀等の特別売買契約に係る主食用買受資格、 不作時等の放出備蓄米の買受資格の停止について ・株式会社ライスプラントくどう(令和7年3月26日)(PDF : 96KB) ・株式会社町田アンド町田商会(令和7年3月26日)(PDF : 96KB) ・白川幸枝(令和7年3月26日)(PDF : 96KB) ・Jstyle合同会社(令和7年3月26日)(PDF : 96KB) ・株式会社佐藤農園(令和7年3月26日)(PDF : 96KB) ・有限会社武田農産(令和7年3月26日)(PDF : 96KB) ・片岡康博(令和7年3月26日)(PDF : 129KB) 輸入麦の売渡しに係る買受資格、輸入麦等の特別売買契約の見積
3月13日、雄山中学校卒業式で、2016年以来、久しぶりにステージ上で祝辞をさせていただきました。2015年以前は、告示として教育長が挨拶。次に祝辞が、PTA会長、町長、議長という順番でした。 町長の出番がなくなったきっかけは、当時、学校側から「時間の関係で、議長は遠慮してもらえないか」と打診があったからです。それでは議会軽視になると思い、辞退することにしました。もちろん、式典には他の招待者と同様に出席し、卒業生の合唱「大地讃頌」に感動し、全校生徒の校歌では自分も大きな声で参加していました。ところが、コロナ禍となり、招待もなくなりました。 昨年、ある町議から「他の町村長が地元中学卒業式に出席しているようだけど、わが町はどうなのか?」、「以前、町長が出席していてもスピーチがなかったのはなぜなのか?」という声があがりました。事情を説明すると、「議長はこれまで通り、(祝辞を)遠慮してもらうが町長
ウェブメディアへの強制捜査は適正だったのか…「取材源の秘匿を脅かす」。噴出する批判にも鹿児島県警は「法的に問題はない」 鹿児島県警の情報漏えい事件を巡り、県警は福岡市のウェブメディアを家宅捜索した。取材活動に従事する記者にとって、「取材源の秘匿」は堅守すべき鉄則であり、それを脅かす事態となっている。警察権力の暴走か適正な捜査か-。連載「検証 鹿児島県警」の第3部は、一連の経緯や海外の事例を通し、メディア捜索の是非を考える。(連載・検証 鹿児島県警第3部「メディア捜索の波紋」①より) 2023年10月、福岡市のウェブメディア「ハンター」は、独自取材で得たという鹿児島県警の内部資料を一部黒塗りにして、捜査の在り方を追及する記事を発信した。「告訴・告発事件処理簿一覧表」という書面で、事件の概要や処理経過などが記されていた。 24年3月には新たな一覧表を別のウェブメディアが掲載し、県警は「100件
トランプ米大統領は21日、米ボーイング社が米空軍の次世代戦闘機を製造すると発表した。ステルス性能や各種能力で従来機を大きく上回る「第6世代」の戦闘機で、軍幹部らが「F47」と命名したと述べた。自身が…
宮元🍉 @heligero 何度も言いますが、白雪姫が王子様のキスで目覚めるのはディズニーが勝手に言ってるだけで、原作の白雪姫は「何回殺してもなんか生き返る不死身のヤバ女」なので適切なキャストは杉元佐一です。 2025-03-21 18:49:24
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く