stairwellのブックマーク (12,099)

  • "絵を描く時に影の境目に別の色相を入れるとリアルになる"けど色の法則はあるの?→考察や解説が続々集まる

    ヤマモトヒロユキ (Hiroyuki Yamamoto) @yam_owl この影の境目に別の色相を入れる手法。なぜか最近までやってなくて、最近やってみたらリアリティにものすごい差があってびっくりしてるのですが、どの色を選んだらいいのか。という法則ってあるんですかね。写真のリファレンスがあれば一番でしょうけど、、 pic.twitter.com/U6a0N6w42b

    "絵を描く時に影の境目に別の色相を入れるとリアルになる"けど色の法則はあるの?→考察や解説が続々集まる
    stairwell
    stairwell 2025/04/16
  • 生き続けるの、あまりにもしんどくないですか

    生活をしていくことのしんどさに、改めて直面している。 学生時代からのケがあり、大学在学中にメンタルクリニックに通い始める。の診断と共にADHDASDの診断済み。 持ち前の運とギリギリを見極める力により、単位も足りず卒制も中途半端だったのに何故か大学を卒業。 大学在学中から付き合っていた彼氏の家に転がり込み、毒実家との関わりを断つ。 病で就活がまともに出来ず会社員にはなれなかったため、現在は夜職(の類い)に就いている。あまり人に言えない仕事ではあるが、体力も無く過眠がちな私には週3、1日3時間程度で月に60~80万稼げる今の仕事は天職である。 学生の頃は将来について憂いていた。 もし就職できなかったら、もし実家を出ることが出来なかったら、もしお金を稼ぐことが出来なかったら… そういった将来の不透明さへの不安が解消された今、学生の時よりは毎日が楽になった。働けばお金が貰えるし、綺麗な家

    生き続けるの、あまりにもしんどくないですか
    stairwell
    stairwell 2025/04/12
  • 警察に突然呼ばれた12歳 「覚えてないはずがない」、追及の末に:朝日新聞

    ■「12歳の自白」(前編) 警察が密室で追及し、「自白」を押しつける――。多くの冤罪(えんざい)を生んできたこの構図に、12歳の女児が巻き込まれる事態が昨年、兵庫県で起きていた。■突然、警察から電話が…

    警察に突然呼ばれた12歳 「覚えてないはずがない」、追及の末に:朝日新聞
    stairwell
    stairwell 2025/04/07
  • 「ついに見つかってしまったか...北海道の最終兵器が...」NHK札幌放送局の謎の可愛いキャスター、愛嬌があって食レポもすごく美味しそうにやってくれる

    ロリンザーユーザー @lorinser_user NHK札幌放送局の謎のかわいいキャスターを見るためだけにNHK+で全然住んでもいない道央のニュースを見続けている。 pic.x.com/V4YNm4JqEK 2025-03-15 16:53:31

    「ついに見つかってしまったか...北海道の最終兵器が...」NHK札幌放送局の謎の可愛いキャスター、愛嬌があって食レポもすごく美味しそうにやってくれる
    stairwell
    stairwell 2025/03/17
  • 建造物を取り壊したらなんかすげー壁が出てきたけど古代ローマの遺跡みたい→リプで埋められた建築の正体が言及されてすごいことになっている

    腹よわボーイ @nori7770 ストビューで見てみた 1枚目2013年 2枚目2020年 3枚目2024年 よく見たら2013年の写真、トマソンっぽいドアが見える… pic.x.com/QYlpLKWjzi 2025-03-13 22:40:27 腹よわボーイ @nori7770 なんとこの写真上のお宅にお住まいだった方にご連絡いただきまして、お話を伺うことが出来ました 過去写真を織り交ぜながら少し解説します ここは下関市の岬之町(はなのちょう) その名の通り、かつては関門海峡に突き出した岬状の地形で、古くから魚市場が開かれ多くの船が行き交い賑わったという pic.x.com/R6nHbR3vXb 2025-03-14 19:33:27 腹よわボーイ @nori7770 現在は税関をはじめとする港湾官公署や下関港国際ターミナルが立ち並ぶウォーターフロントに隣接する小さな丘状のエリア ちな

    建造物を取り壊したらなんかすげー壁が出てきたけど古代ローマの遺跡みたい→リプで埋められた建築の正体が言及されてすごいことになっている
    stairwell
    stairwell 2025/03/17
  • 『MOTHER3』の開発が中止になったことについての糸井重里・岩田聡・宮本茂の座談会

    こどもたちが夕の時間が来たからと帰ってしまったとき、 この秘密基地は、ただの暗闇に溶けこんでしまうんだ。 <ルイージの詩集より>

    『MOTHER3』の開発が中止になったことについての糸井重里・岩田聡・宮本茂の座談会
    stairwell
    stairwell 2025/03/02
  • レトロな看板の注意書きのフォント「機械彫刻用標準書体」って知ってますか?無料でダウンロードできてずっと遊んでる。

    FUNA @FUNA84 「機械彫刻用標準書体」って知ってますか?大好物なんですよ! JIS規格で定められたフォントで、レトロなアクリル看板の注意書きとかトロフィーの銘板に良くあるアレ。彫刻に特化した機能美が最高! で、そのフォントが無料でダウンロードできることを知ってずっと遊んでる。 font.kim pic.x.com/kf0ET7ofJO 2025-02-14 11:55:03

    レトロな看板の注意書きのフォント「機械彫刻用標準書体」って知ってますか?無料でダウンロードできてずっと遊んでる。
  • 「ウメハラへの果し状」byメナがなぜ話題なのか その歴史と背景を振り返る|山岡

    「格ゲーバブル」「格ゲー村に温泉が湧いた」と言われている格闘ゲームストリートファイター6界隈。プロ、人気ストリーマー、人気チームで行われたCRカップ、そしてそこで魅せたウメハラによる「令和の背水の逆転劇」で最高のスタートを切り、2年目もそれ以上の勢いで推移し、日SFLも大成功。パシフィコ横浜での決勝戦には多くの有料観戦者を集めた。2年目のシーズンの公式プロイベントも残すは3月に開催される賞金1億円の両国国技館決戦となるカプコンカップ、そしてSFL世界一決定戦のみ、となり、双方の切符を取れなかったプロの中には早々にオフシーズン感も漂ったりもしている。そんなエアポケット、まだ日SFL決勝の余韻に浸っている2/13に特大のニュースが飛び込んできた。というかメナがぶっ込んできた。それがこの「果し状」になる。 最近シーンを見始めた方の中には、「このメナって誰?」って人や、「いつもウメハラ戦ってて

    「ウメハラへの果し状」byメナがなぜ話題なのか その歴史と背景を振り返る|山岡
    stairwell
    stairwell 2025/02/16
  • 企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない

    あくまでも「企業SNS担当者目線」の話ね ブルスカもtiktokもインスタもスレッズもFacebookもmixi2もミスキーもぜーーーーーーんぶダメ X(旧twitter)しか使い物にならん 理由をつらつらと書き連ねて行く ・tiktokとインスタは住人の平均知能指数が低すぎるこれはモノによる(メシ屋ならむしろインスタ主戦場のほうが良いとは思う)所はあると思うけどうちの扱ってる商材的にもうこの2つはダメ 宣伝にはなるけど購買に結びつくような人間がそもそも使ってない ・日のFacebookは廃墟これはマジなんだけど日のFacebookは当に今廃墟状態です、何にもリーチしません 正確に言うと皆使ってるけど使ってる人が身内専の連絡のみに使ってて交流してない、幽霊が一生同じことやってる感じ ・X(旧twitter)以外の短文型SNSはおすすめ機能がないから論外過ぎるここが一番デカい部分、たま

    企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない
    stairwell
    stairwell 2025/02/16
  • 女はカードゲームができない

    バカバカしいタイトルをつけたが、もう当にしょうもない話を書く。 ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム) 毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。 自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った 該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた 別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい 地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分

    女はカードゲームができない
    stairwell
    stairwell 2025/02/11
  • フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造

    フジテレビの日枝久という人がいて、どうやら資関係的には全然オーナーでもないのにすごい権力を握っているらしい(ホリエモンの買収を阻止するべく暗躍したのもこの人らしい)…という話は聞いた事ある人も多いんですが、一体何者で、どういう理由でそんなすごい権力を持っているのか?とかは知らない人も多いと思うんですよね。 で、フジテレビのこの問題に対する 『決定版』 と言ってもいいぐらいすごいがあるんで、それを紹介したいんですよ。 メディアの支配者(講談社文庫) 中川一徳 この、フジテレビ歴史についてものすごくものすごく詳細にわかると同時に、とにかく単純に「面白い」ので、当にオススメです。 この問題の「当事者w」の一人といっても過言ではない堀江貴文さんが、Newspicksの動画で特番みたいなのを組んでましたが… この動画で堀江さんや後藤さんをはじめとする出演者の人たちですら「これってどうしてこ

    フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造
    stairwell
    stairwell 2025/02/05
  • 「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話

    Ⓜ️ @mariniism コレ系かなり汎用性高くて、「気にせず良い奴でいること」って他者とは無関係に良い行いを続けることで自信が付いて自分のメンタル的にもに良いし、悪意ある態度をしてきた奴には良い奴に悪態をついてしまったという罪悪感を味わせる事ができる。悪意は好意に勝てない。 x.com/mariniism/stat… 2025-02-03 19:09:15

    「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話
    stairwell
    stairwell 2025/02/05
  • 声明文 - 脳外科医 竹田くん

    第1 作者と作品について 私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です。 当時、私は一連の医療事故や脳神経外科の内情について、当事者や関係者の方々から直接、あるいは間接的に情報を取得することができる立場にあり、およそ現実とは思えないような異常な事実経緯を詳細に記録し、それらの情報を題材に『脳外科医 竹田くん』を描きました。 この漫画自体はフィクション(架空世界で展開される物語)ではあるものの、医療事故、及び医療事故にまつわるエピソードは、赤穂市民病院の医療事故事件と病院内のトラブルをモチーフにしています。なぜ同一医師による医療事故が多発してしまったのか、なぜ検証が適切に行われなかったのか、なぜ学会から認定停止処分を受けたのか、といった物語のテーマを読者にわかりやすく伝えるために

    声明文 - 脳外科医 竹田くん
    stairwell
    stairwell 2025/02/05
  • 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第57話 | 月マガ基地

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ 業務用/六志麻あさ/kisui 魔力を使い武器や防具を強化する強化魔術師レインは、ある日ギルド内の全ての武器防具が十分強くなったという理由で所属ギルドから追放されてしまう。あまりの理不尽な仕打ちに、レインはこれまで強化していた魔力を返してもらうことにした。これまで様々な装備に付与してきた膨大な魔力。とりあえず適当な銅の剣に付与したら、強化ポイント+10000のチート装備が誕生してしまい!?戦闘経験ゼロの魔術師が、どんなものでもチート装備にできる魔法で新たな冒険者ライフを気ままに生きることに!!

    追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第57話 | 月マガ基地
    stairwell
    stairwell 2025/01/24
  • 糸柳、あるいは「清」について - 表道具

    anond.hatelabo.jp 糸柳が当に死んだかどうか、(特定の界隈から見て)あいつはどうだったのかなどと様々な意見があるが、さしあたり事実として多くの人間の印象に残っていることが、彼の山からの帰還、そして変貌である。元記事のこの部分だ。 ある時期のことだが、彼は女に別れを言って山に行き、そして数カ月後に帰ってきた。冬山の山荘はよく人が死ぬらしいし、彼も死ぬつもりで行くと言っていた。長くして白い髪と白い肌をしてた。 それ以降、彼は「愛嬌」を失い、破滅に向かっていった。それは俺も観察した。彼は山に行く直前まで「愛嬌」があった。そして後述の出来事のあと、消えた。1年後、友人主催の「もくもく会」に参加した際、誰とも話さない、白髪で少年のような目をした者がいた。おそらく彼は糸柳である。しかし誰も断定できない。「糸柳?」と話しかけても応答がない。ただPCに向かい続けている。愛嬌はない。誰かわ

    糸柳、あるいは「清」について - 表道具
    stairwell
    stairwell 2025/01/07
  • 「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず

    ウッチャン「始まったら鬼のような顔になります」 (09年11月26日の放送で発言) 25 日のクリスマス、TBS「ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア」公開収録を観覧してきました。 「イロモネア」では 100 人の一般審査員がお笑い芸人のネタを判定します。その「審査員」になってきたのです。くそミーハーですみません。 ちなみにこの収録の内容は 2010 年 1 月 3 日午後 9 時「イロモネア新春スペシャル」で放送される予定。今回はその体験記ですが、放送内容のネタバレはいっさいありません。「ネットでネタバレしません」的な念書に署名しました。印鑑も押してきました。 「イロモネア」はランダムに選出されるという 5 人の審査員のうち、3 人がネタに笑えば芸人は次のステージへ進出、そして最終ステージで 5 人全員が笑えばクリア、100 万円獲得! というのが基的な流れになっています。 ところが

    「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず
    stairwell
    stairwell 2025/01/05
  • まだ40代の時間があるphaさんへ - シロクマの屑籠

    50代に自分の人生とか数十年前の時代のことを振り返るとちょうどいい気がするんだけど、じゃあ40代後半は何をすればいいのかな— pha (@pha) 2024年12月29日 50代ほど枯れ切らない、もうちょっと現在のこととか生々しいことをもう少しやるべきなのだろうか— pha (@pha) 2024年12月29日 このツイートを見かけた時、年末に時間があったらphaさんに何か伝えたいな、と思ったんですがためらっていました。ところがうちの嫁さんがphaさんの近影を見て、「phaさんも年を取った」などと言ったんですよ。それに背中を押された気がするので、ありきたりではありますがメッセージを届けます。 さきほどの「phaさんも年を取った」という嫁さんの発言は、私たち自身が年を取ったことを踏まえた発言でした。みんなみんな、年を取っていくんですね。そんな当たり前のことに驚いたり嘆いたりする。人間の生って

    まだ40代の時間があるphaさんへ - シロクマの屑籠
    stairwell
    stairwell 2025/01/01
  • 篠澤物理を(すぐ)刷れない理由 - 500mLのブログ

    「篠澤広に物理学を解説してもらう合同」に興味を持っていただいて当にありがとうございます。サークル「篠澤研究室」主催の500mLです。 当合同誌は思いつきで始まった企画でしたが、当に沢山の方に興味を持っていただいて嬉しい限りです。 さて、タイトルの件なのですが、とても簡単に説明すると「同人のせいで扶養が外れそう」というのが主な理由になります。 これは自分の人生にかなり影響があり、保険料や所得税などはもちろんですが、大学院に進学する上で奨学金等の支援を受けるのが難しくなる可能性もあるためとても慎重にならざるを得ません。 「頒価を下げればよかったのでは?」というご意見もあるかもしれませんが、コミケ初参加のサークルで評論のを出してこのレベルでの大人気になるとは全く思っておらず、半分程度余ることを想定して頒価を設定しておりました。そのように決めた頒価を、売れすぎたからという理由で下げてしまうの

    篠澤物理を(すぐ)刷れない理由 - 500mLのブログ
    stairwell
    stairwell 2024/12/31
  • 【統計に明るくない方用】財務省の不適切なデータ解析について|破綻国家研究所

    みなさんは、ニュースなどで「中央省庁が出したデータ」や「グラフ」を見たことがあるかもしれません。 そのデータから「政府の支出と国の成長には関係がない」という話をしているのですが、実はこのグラフの作り方(分析のしかた)に問題があるというお話です。 あくまでも事実に基づいた指摘を行っているものであり、陰謀論を助長する趣旨ではありません。根拠のない憶測や陰謀論には強く反対いたします。 ※ このページでは統計に詳しくない方へ、わかりやすくかみ砕いて何が問題なのかを明らかにしていきます。 したがって、正確性を求める方は上記URL(財務省の不適切なデータ解析について)を参照願います。 1. はじめに昨今、103万円の壁引き上げで財務省に対して 「積極財政をすべきだ」「緊縮財政をすべきだ」などの議論が盛んに行われています。 今回の問題はそこではありません。 財務省主計局が国際通貨基金(IMF)の一次デー

    【統計に明るくない方用】財務省の不適切なデータ解析について|破綻国家研究所
    stairwell
    stairwell 2024/12/31
  • 福田雄一監督は「物語嫌い」な人々を映画館に動員しているのではないかという話|CDBと七紙草子

    福田雄一監督の『聖☆おにいさん』がSNS映画ファンから叩かれている。めったにないことだが映画の途中で出てしまった、とか、とにかくひどいので気を付けてほしい、と言った注意喚起が飛び交っている。もともと福田雄一監督と映画ファンの相性は悪いが、今作は特にそれが激しいようだ。 で、見てきた。確かに過去の福田雄一作品独特のあの「ノリ」、物語そっちのけでキャストがフリートークのようなアドリブを延々やる演出は今回さらに加速している。映画ファンが一番嫌うノリである。クライマックスなんてほとんど延々とただの雑談をしている。 しかしそれでは、映画が不評で大コケしているのかというとそうではないわけである。興行ランキングは6位。大ヒットではないが、席の埋まりはまあまあだ。 福田雄一作品は映画ファンから蛇蝎のように嫌われながら、『銀魂』『今日から俺は‼』などで一般に数十億レベルのヒットを飛ばし続けてきている。(今

    福田雄一監督は「物語嫌い」な人々を映画館に動員しているのではないかという話|CDBと七紙草子
    stairwell
    stairwell 2024/12/31
    TVやYouTubeで内輪ノリ眺めるのは好きでかなり視聴してるがどれだけ好きなタレントでも2000円近く払って大画面&大音響で2時間観賞はしたくない。それ5回分貯めてトークショー生観覧なら行くけど