タグ

tsubo1のブックマーク (14,349)

  • ドッグランで自分よりも小さな犬たちにビビり、知らない人に慰められてる大型犬「ベストオブションボリーヌ」

    ゆどち📛ITエンジニア1年生 @3daysm0nk ドッグランで自分より小さい子たちにビビってベンチの上で震えて知らないマダムに慰められてる大型犬とか、情けなくてすごくかわいいと思うんですよね pic.x.com/hh27KTocmq x.com/inu_life__/sta… 2025-04-18 12:14:48

    ドッグランで自分よりも小さな犬たちにビビり、知らない人に慰められてる大型犬「ベストオブションボリーヌ」
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/19
    同一種族のイヌよりも人の方を信用するのか。例えば人類がプレデターに飼われた後に、ヒューマンランに連れて行かれた際には、見知らぬ人よりも見知らぬプレデターの方がまだ信用できると俺は思うのだろうか。
  • 【大阪万博】よくバズってるナウル共和国、何もなさすぎて衝撃やってんけど呟きまくってる場合ちゃうやろ「みんな忘れがちだけどナウルは何も無いからね」

    もんじゃ焼きちゃん @monjayakiumaina @nauru_japan いえ… 今の状態やとナウル知ってるX民だけが虚無スポットとして撮影するだけなんで、「ここはフォトスポット!ボード持って記念写真撮るとこやで!」感があるとみんな浮かれてるから写真ちゃんと撮ってくれるかもしれないです!知らんけど! 2025-04-19 08:13:30

    【大阪万博】よくバズってるナウル共和国、何もなさすぎて衝撃やってんけど呟きまくってる場合ちゃうやろ「みんな忘れがちだけどナウルは何も無いからね」
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/19
    公共事業界隈に跋扈している怪しい自称コンサルタントみたいな連中の口車に乗せられただけで、何を何のために見せたいんだという意思もなく、ただただ展示を丸投げしたやる気のない大使館担当者の姿が透けて見える。
  • 保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 ぬいぐるみを郵送し、人間はぬいぐるみ達が楽しんでる様子を遠くから見守るお店

    ぬいぐるみだけが行けるカフェが足立区にある。 ぬいぐるみを郵送し、人間はぬいぐるみ達が楽しんでる様子を遠くから見守るのだ。 今回特別にお招きしてもらったので、ぬいぐるみと一緒に遊びに行ってきた。 ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s cafe」 東京に、ぬいぐるみしか行けないお店があるということをご存知だろうか。そう、人間は行けないのだ。 ぬいぐるみだけ郵送でお届けして、ぬいぐるみの保護者は家で待機。ぬいぐるみ達がおもてなしされている様子を、SNSなどを通じて見守るという画期的システムなのだ。その名も「やわらかん’s cafe」。 ぬいぐるみサイズのちっちゃいカフェ!! 足立区にある商店街のパンフレットにも載っている。 ぬいぐるみスタッフがおもてなししてくれるカフェ! ぬいぐるみ好きとしては、一度はぬいぐるみ達を連れて行きたい場所である。 お店に行くには 行く方法なのだが、やわらかん’s

    保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 ぬいぐるみを郵送し、人間はぬいぐるみ達が楽しんでる様子を遠くから見守るお店
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/19
    対象への愛情がMAXレベルにまで振り切っている、界隈の内側の人でしかできないタイプの事業なので、見てて感動した。
  • ライアン・ゴズリングがサプライズ来日!スター・ウォーズ最新作『スターファイター』正式発表!2027年公開|シネマトゥデイ

    ライアン・ゴズリングがサプライズ来日!スター・ウォーズ最新作『スターファイター』正式発表!2027年公開 セレブレーションにサプライズ登壇したライアン・ゴズリング - 2025 Getty Images (C)2025 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved 映画『スター・ウォーズ』最新作『スター・ウォーズ/スターファイター(原題)』が2027年5月28日に全米公開されることが、18日から千葉県・幕張メッセでスタートした「スター・ウォーズ・セレブレーション」で正式発表された。この日は主演のライアン・ゴズリングがサプライズ登壇を果たし、会場を熱狂の渦に巻き込んだ。そのほか、ショーン・レヴィ監督、プロデューサーのデイヴ・フィローニ、ルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディも登壇した。 【画像】Xウイングも!「スター・ウォーズ セレブレーション」会場

    ライアン・ゴズリングがサプライズ来日!スター・ウォーズ最新作『スターファイター』正式発表!2027年公開|シネマトゥデイ
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/19
    エピソード八のグダグダに愛想を尽かして9を見てないんだけど
  • 年々、もう見た映画に気づくまでの時間が長くなってる

    若い頃は開始10分くらいで「あ、これもう見た奴だ」ってなってたのに 最近はほぼ最後のクライマックスシーンくらいで「あれ?これ見た奴じゃね……?」ってなるようになってきた 更に歳とったら2日後くらいに「一昨日見たあの映画、前に見た奴な気がしてきた」とか言ってそう

    年々、もう見た映画に気づくまでの時間が長くなってる
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/19
    わかる。マンガアプリで全話既読なのに気づかずに最後まで見たことある。(既読と未読の色分けで判別できないから気づかなかったのよ)
  • 田舎っていまだに珍獣いるよなぁ。

    最近割と生まれた町の役職を引き受けてる。 俺結構な歳になってきてて爺さんが見えてるけど、 最近になるまで仕事の都合とかで町の仕事からは縁遠かった。 勿論、町長みたいなのは農家だったり退職済みだったりの、ある程度年配者がやるもんだけど、 下っ端の役とかは現役会社員で比較的若い人でも順繰り回ってきて軒並み経験済みだったから 俺もそろそろやっとかないと世間様に顔向けできんなぁ、というところで引き受けてる。 今は隣組の副組長やってる。 先日春祭りがあって、副組長はのぼり旗と吹き流しを上げる役目だった。 それで早朝に公会堂に行って人が集まるのをまってたんだけど、 何となく知ってる顔の人が来たので子供の頃の記憶を辿って『確か、Tさんだったよな…』と思い、 「Tさんおはようございます」みたいに挨拶をした。 そしたらそいつふっと無表情になったと思ったらぷいっとそっぽを向いて前を素通りし、 顔も合わせずに煙

    田舎っていまだに珍獣いるよなぁ。
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/19
    細かいことをいちいち書き連ねてこんなところで愚痴ってるあたり、増田にも「珍獣」としての才能があると思うけど。
  • まるで映画「ブレードランナー」のあのシーン。古い写真の撮影場所をChatGPT o3が12分かけて特定したそのやり方がすごい(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    手元に遺された古い写真について教えてくれる人もいない場合、それがいつ、どんなシチュエーションで撮影されたのか知りたいことがあると思います。 筆者は長年疑問に思っていた写真が何枚もあります。 そんなときにはGoogleレンズなどを使うのが定番ですが、人物が写っていると拒否されるという致命的な欠陥があります。ChatGPTのプライバシーポリシーはGoogleと比べると格段に緩いので可能かもしれません。 o3とo4は画像解析、ウェブ検索、コーディングが同時にできるようになったため、期待が持てそうです。 そこで、過去にはまったく撮影場所不明だった、の中学・高校時代の写真をアップロードして、「ここはどこ?」と聞いてみました。 もう少し情報があるといいらしいので、「撮影は1970年代末から80年代はじめにかけて」と追記すると、調査を開始。 うまく絞り込めたようで、56秒で結論が出ました。最初の推測通

    まるで映画「ブレードランナー」のあのシーン。古い写真の撮影場所をChatGPT o3が12分かけて特定したそのやり方がすごい(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/18
    生成AIを使って亡くなった妻との思い出を取り戻そうと格闘する松尾さんだ
  • 日本サッカー協会 運営の医療施設が診療報酬を不正請求 | NHK

    サッカー協会は、福島県で運営する医療施設が実際にはしていない医師の診察を行ったと偽って患者にリハビリテーションを行い診療報酬を不正に請求していたなどとして、厚生労働省から戒告の行政措置を受けたことを明らかにしました。金額は数千万円に上る見込みで、調査が済み次第、返還するとしています。 日サッカー協会によりますと、おととし9月、福島県楢葉町にある医療施設「JFAメディカルセンター」で、実際にはしていない医師の診察を行ったと偽り、患者へのリハビリテーションや再診料などにかかる診療報酬を不正に請求するなどしていたことが施設の調査で発覚したということです。 さらに、リハビリの開始・終了の時間を記録しないなど、必要な要件を満たさずに診療報酬を不当に請求をしていたこともわかり、今月、厚生労働省東北厚生局から戒告の行政措置を受けたということです。 不正な請求などが行われた期間は2021年5月からの

    日本サッカー協会 運営の医療施設が診療報酬を不正請求 | NHK
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/18
    トレーニング後の柔道整復によるマッサージを保険診療としたら怒られた系の話かなと思ったら、もう少しやばい話じゃないか
  • 男の家でうんこ漏らした

    そこまで親しくない、縁を切ろうと思えばすぐに切れるぐらいの仲の男の家にさっきまでいたんだけど 相手が結構酔ってて、多分このままセックスして泊まりかな?みたいな流れになって それで、そいつと喋ってるときに大笑いした瞬間があって、その時にうんこ漏らした 笑った拍子にビチャッ!って 音は鳴ってないけどお尻に熱い感触があって あっ、これ駄目なやつかも…って そのあとトイレで確認したらナプキンにうんこついてた くさかった うんこ漏らすのは人生で初めてだった 喪失感がすごかった いや、いつか漏らすだろうとは思ってた 何故かここ数年、生理前になるといつも下痢気味で 危ない瞬間は何度もあった 今日も生理前だから念の為ナプキンつけてたんだけど そのおかげでパンツは無事だった よかった それで、なんかうんこのことで頭いっぱいになっちゃって すっかり泊まる気も失せてしまって、 ごめん朝早いから帰るねーって適当

    男の家でうんこ漏らした
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/18
    男とその友達の間では愛称がゲーリーって呼ばれてるんじゃないかな
  • <主張>自民党の公認騒動 劣化の度合いが甚だしい 社説

    自民党都連は夏の参院選の東京選挙区に難民申請者を支援するNPO法人前代表理事、渡部カンコロンゴ清花氏を擁立することを検討したが、最終選考の段階で断念した。 渡部氏が自民の政策や政権運営に批判的な言動をしていたことが明らかになり、党内で反発が相次いでいた。SNSでも話題を呼び、批判の声が出ていた。 都連幹部は「自民批判をしていたことは知らなかった」と釈明している。党の政治理念や政策に合致する候補者になり得るかを十分調べずに選考作業を進めていたことになる。政党として劣化していないか。自民は綱領で「日らしい日の確立」を掲げている。都連は保守の理念を蔑(ないがし)ろにしたともいえる。 木原誠二党選対委員長、井上信治都連会長らは猛省しなければならない。 渡部氏はかつて自身のSNSに「『バカに権力を与えるとどうなるか』という見が今の安倍(晋三)政権」と投稿したとされる。 山田宏参院議員は「ボロカ

    <主張>自民党の公認騒動 劣化の度合いが甚だしい 社説
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/18
    まるで産経が劣化してないかのような書きっぷりだよ
  • 電動鼻毛カッターが壊れてた

    家の誰かが落っことしたらしく、回転部分の基部がミリ単位だが曲がってて、内刃が規定位置で回転せずにノイズが酷く先端部で剃れなかった そこで想いだしたのはもう四十年も前、髭の生えかけ青少年だった自分が何度か父親のシェーバーを拝借して剃っていたのだが、あるとき使用後に乱雑に置いたからか、翌朝に使おうとしたら外刃が歪んで凹んでおり、(ヒゲだけに)青くなったワイは恐る恐る父親に「これ傷んでるけど直そうか?修理代は出すけど」と不味い言い方で切り出してしまい、親子だけにそういうのに敏感な父から開口一番「おまえがやったんか?」ワイ「や、ち、違うけど?!」父「おまえがやったんじゃないのなら、おまえが直す理由は無かろう」とはねつけられてしまった。(父はそれから退職までそのまま使っていたようだ) …成人してからだが自分は以前から『やったことはいずれされる、されたことはしてしまう』という教義?じみたものを拗らせて

    電動鼻毛カッターが壊れてた
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/17
    ワシントンとりんごの木の話とか,綺麗なジャイアンの話とかを絡めてオチに持っていくと良かったな。
  • 「とんかつのないとんかつ定食を誰が注文しますか?」”4400万円トラブル”で『RIZIN』が敗訴 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    「とんかつのないとんかつ定食を誰が注文しますか?」”4400万円トラブル”で『RIZIN』が敗訴 | FRIDAYデジタル
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/17
    トンカツ定食におけるトンカツとは、メイウェザー戦におけるメイウェザーであり、レフェリーではないと思うが。
  • トランプ大統領 “ロシアのウクライナ侵攻 「3人のせい」” | NHK

    アメリカトランプ大統領は、ロシアによるウクライナ侵攻について、「バイデン前大統領もゼレンスキー大統領も止めることができたはずだ。プーチン大統領はそもそも始めるべきではなかった」と述べ、侵攻が始まった当時の3人の大統領に責任があるとの持論を展開しました。 アメリカトランプ大統領は、14日記者団からの質問に応じ、ロシアによるウクライナ侵攻について、「この戦争は、始めることが許されるべきではなかった。バイデン前大統領もゼレンスキー大統領も止めることができたはずだ。プーチン大統領はそもそも始めるべきではなかった」と述べました。 そして多くの犠牲者が出ていることについて、「3人のせいだ」として、侵攻が始まった当時の3人の大統領に責任があるとの持論を展開しました。 ゼレンスキー大統領については、「自分の20倍の大きさの相手に対して戦争は始めないし、他国にミサイルを供与してもらうことを望んではいけな

    トランプ大統領 “ロシアのウクライナ侵攻 「3人のせい」” | NHK
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/15
    日米安保を始めとした国際体制は、米国大統領が良識を有しているという暗黙の前提に依拠しているので、トランプの存在は率直にいって特大のバグである。
  • ちんちんはコーヒーを混ぜるのに使えるし、ミルクも出るから便利

    ちんちんはコーヒーを混ぜるのに使えるし、ミルクも出るから便利

    ちんちんはコーヒーを混ぜるのに使えるし、ミルクも出るから便利
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/15
    え、太さ的にコーヒーカップに入らなくね?あ、普通の人は入るんだ。
  • 退職代行大手「モームリ」が3年でシェア7割を実現できた理由|第一想起を取れれば勝機がある状況では、ネーミングがものを言う | C-NAPS(シナプス)|コンテンツマーケティング情報メディア

    1989年、岡山県生まれ。神戸学院大学を卒業し、接客サービス業を手掛ける東証一部上場企業へ入社。エリアマネージャー昇格後は首都圏を中心に新店舗の立ち上げ責任者を6店舗にわたり経験し、2021年に退社。翌年2月には株式会社アルバトロスを設立し、翌3月に退職代行サービス「モームリ」をローンチした。最高で1日約250件の退職代行依頼を受けるなど、サービスを急成長させている。 当時はどんな人がやっているサービスなのか、中の様子が見えなかった ──退職代行サービス、何かと話題ですね!谷さんが事業として退職代行を手掛けるようになったきっかけは、何だったのでしょうか? 大学卒業後に新卒入社した接客サービス業の大手企業で、過酷な労働環境を経験したのが大きかったと思います。ありがたいことに私は評価されながら約10年にわたって働くことができたのですが、どんどん同僚がやめていくという現実も見てきました。 ──

    tsubo1
    tsubo1 2025/04/14
    モームリ社長のインタビュー。思ったよりけっこう色々考えている人のようだ。
  • 退職代行サービスは「無責任な若者を量産する装置」になっている?とある起業家の投稿に退職代行を発明した人が反論

    成田 修造 / Shuzo Narita @shuzonarita 退職代行サービスにも言いたいことはあるw 去年だけで2万とか3万人が利用。多いのが20代。今年は4/1から去年の2倍の利用者 渋谷にはラッピングカーが「モームリ!モームリ!」と叫ぶ まあビジネスしては人の弱みにつけ込んだ面白いサービスなんだけど、 ぶっちゃけ自分の意思決定に自分でケツふかない無責任な若者を量産する装置にすらなってるとも思うけどね ブラック企業の話が良く出るが、こんなサービスがあってもその撲滅にはならないだろう。そしてその企業にそもそも入ってる人は、みんながいいと思うような会社に入れる気もしない。なんらかの我慢は強いられる環境が続くだろう。その度にまた退職代行使ってとりあえずやめるんだろうか。 そもそも、それを選んでるのも自分なんじゃないかと思うし、やめるなら正々堂々やめると言うのが基的な筋。どうしても聞い

    退職代行サービスは「無責任な若者を量産する装置」になっている?とある起業家の投稿に退職代行を発明した人が反論
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/14
    モームリの社長の最近のインタビュー記事があるんだけど、就職、退職、転職といったことについてかなり深く考えていて,なかなか読み応えがある。 https://fungry.co.jp/cnaps/interview/keyperson17/
  • シャカシャカポテトをシャカシャカしたら近くの席のお客さんから『うるさい!』って怒鳴られたんだけど、闘いが、今、始まるーーー

    よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin シャカシャカポテトをシャカシャカしたら近くの席のお客さんから「うるさい!」って怒鳴られたんだけど、闘いが、今、始まるーーー 2025-04-13 16:43:44 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 「うるさい!」って怒鳴られて咄嗟に「大丈夫ですよ!」って返したけどめちゃ睨まれてる。言っとくけどこちらはごく常識の範囲内でのシャカシャカですよ。常識の範囲内でのシャカシャカってなんだよ 2025-04-13 16:46:05

    シャカシャカポテトをシャカシャカしたら近くの席のお客さんから『うるさい!』って怒鳴られたんだけど、闘いが、今、始まるーーー
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/14
    在宅勤務でリモート会議に参加してたら、となりの席で妻がシャカシャカとシェイカー(打楽器)を振り始めたことならある
  • はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう

    はてブに湧きがちだけど、科学信者ってほんとにバカなんだろうなぁ ネトウヨにとっての天皇が科学になっただけの人たちだよね たかだか二千年のうちに人間が考案した記号だけで世界を記述できると思ってるなんてバカすぎる 今ある記号だけで辻褄を合わせているだけじゃん、バカじゃね 0って記号がないだけで0を記述できないのに、なんで今ある記号ですべてが記述できてると思ってんのかな だいたい歴史を見てもわかるけど、データが少ないだけで天動説を導き出しちゃうバカ集団なんだよ じゃあ今も今あるデータだけで辻褄合わせてるだけってなんでわからんの? 顕微鏡がないだけで微生物の存在を認識できないバカ集団なわけ 今ある観測機のなかで辻褄合わせてるだけじゃん それなのになんで科学を信奉できるのかねえ やっぱりお前らにとっての天皇だから? ほんとバカバカしいよね、科学信者って

    はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/13
    全てがわからない中でどのように知的な営みを続けていくのかという点、トマスアクイナスとかフランシスベーコンとかヘーゲルがいた上での現代科学なので、正直、増田は勉強が足りない。
  • 熟年円満離婚をしてわかったこと

    熟年円満離婚をした。 結婚生活は22年5ヶ月。 子供にも恵まれ、1番下が成人になったのを見届けて決行した。 離婚計画を立て始めたのは11年前。そこからフルタイムで働き続け、国家資格を取得してこの日に向かって着々と進めてきた。 思い返すと総じて幸せだったと思うので、主人にはとても感謝している。 ここまでいいといい嫁の役割を全うしたと自負しているので、我が結婚人生に一片の悔いなし。 主人は仕事人間でほとんど家にいなかった。結婚生活で主人と顔を突き合わせて対話した時間は1ヶ月にも満たなかったと思う。 ただ私たちは職場結婚だったので、身を粉にして働き人望の厚い主人を尊敬し愛していたので、家にいないことは想定内だしどうでもよかった。 ではなぜ離婚することにしたのか。 それを紐解いてみようと思う。 その1 主人がいなくても困ることがなく、いることでメリットを感じることもなかった。 私は子供の頃から何

    熟年円満離婚をしてわかったこと
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/12
    持ち家のあるなしを知りたい。半分に分けられないから。
  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 一切苦労せず、達成感だけを味わえる裏技

    桜を自分で育てたい 自分で育てた桜でお花見したいと、心のどこかで思っている。何年も育ててきた桜が春になって立派に咲くなんて、かなり感動するだろう。でも育てるのって大変そう。基的には、3日以内に完結することしかやりたくないのだ。 ……庭師になればいいのだろうか。 よし、なろう!庭師に!!格好だけ!! 庭師の格好で桜の前に立てば、自分が育てた気持ちでお花見できるに違いない。 庭師の格好 庭師の格好といえば、地下足袋、半纏、頭に手拭いを巻いているイメージである。 「庭師 格好」Google画像検索 地下足袋は近所に売ってなかったので、Amazonで注文。他の服は古着屋で用意することにした。 半纏にはそれぞれの会社の名前や家紋が書いてあるようだ。後ろに丸いマークが入っているのがかっこいい!! 庭師にならない限り入手困難なので、こちらは自作しよう。 「庭師 格好 家紋」Google画像検索 半纏は

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 一切苦労せず、達成感だけを味わえる裏技
    tsubo1
    tsubo1 2025/04/12
    これは昔ながらのdpぽさがあってとても良い