タグ

2012年10月19日のブックマーク (14件)

  • 政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    メディアを賑わせている復興予算の流用問題が参院決算委員会で取り上げられた。この話は連日、新聞やテレビで報じられているので、問題自体の詳細はそちらに任せたい。ここで指摘したいのは、この問題に火を付けたのは国会でも新聞でもテレビでもなく『週刊ポスト』だったという点である。 一般にはNHKが最初に報じたと理解されている。9月9日に放映された『NHKスペシャル追跡 復興予算19兆円』が話題になり、それをきっかけにこの問題を知った人が多いからだ。その番組が話題になったのはその通りだが、この問題をスクープしたのはポストである。 『週刊ポスト』が2012年8月10日号(7月末発売)で問題の構図をほぼすべて報じているのだ。NHKはポスト記事の後追いである。実は、私もつい最近まで「NHKのスクープ」だとばかり思っていた。ポストに連載コラムを書いていながら恥ずかしい次第だが、チラッと見出しをみただけで中身を読

    政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    田中派・経世会支配崩壊以降は、政治家がイニシアチブを取った例は僅か。今の日本は、政治は政治家がするのでなく、官僚がするものだ。
  • なりすまし事件、想定外が油断に 警察、被害者に自白強要か (1/2) - ITmedia ニュース

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    想定外が油断--結局捜査能力が落ちてるとか言われてる理由はココなんだろうな。最も地アタマが必要な役所なのに。
  • 朝日新聞デジタル:蓮舫氏、「勘違い」で委員会遅刻 自民「身を正して」 - 政治

    関連トピックス参議院選挙最初の質問に立つ民主党の蓮舫氏(右手前)が遅刻、開会が遅れた参院決算委。左は着席を促す山順三委員長=18日午前、仙波理撮影  復興予算の流用問題を審議した18日の参院決算委員会で、最初の質問者だった民主党の蓮舫氏が10分ほど遅刻し、開会が遅れた。  参院民主党幹部によると、委員会前の理事会で自民党の山順三委員長が休憩を宣言したため、蓮舫氏は開会が遅れると思って協議内容を国対幹部に報告していたという。同氏は周辺に「勘違い」と説明。質疑では自らの遅刻に触れず、次に質問に立った自民党の森雅子氏は「身を正してほしい」と批判した。 関連記事復興予算の使途を議論 参院委が閉会中審査(10/18)

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    とにかく最初に謝れ。
  • 尼崎連続変死告発の男性 命懸け潜伏 偽名使い近くで監視 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    尼崎連続変死告発の男性 命懸け潜伏 偽名使い近くで監視 遺体が遺棄されていた兵庫県尼崎市の住宅 Photo By 共同  兵庫県尼崎市の住宅から3遺体が見つかった事件で、別のドラム缶事件で起訴された角田美代子被告(64)とみられる女らに激しい暴力を受けていたとされる高松市の男性が、尼崎市に偽名で潜伏しながら角田被告を監視し、告発の機会をうかがっていたことが17日、分かった。角田被告の周辺では少なくとも7人が行方不明になっているが、全員の身元も明らかになった。 命懸けの潜伏生活を送っていたのは、窃盗罪で起訴されている角田瑠衣被告(27)の実父。瑠衣被告は、角田被告の息子と結婚している。  この実父がと瑠衣被告の姉と住んでいた高松市の住宅には03年2月ごろ、角田被告とみられる女が息子の結婚で押し掛けてきてから、激しい暴力で一家を離散に追い込んだとされる。実父は自宅に親戚らを集め、「金がいる

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    これまで受けた暴行や金を奪われたことを警察に相談していた。しかし、事件認定されることはなかった--この記事で実はココが一番のキモじゃないか。
  • 【日本代表】ブラジルに大敗した本当の理由は監督にあり

    ブラジル戦について「結果は残念だが試合へのアプローチには満足している」と語ったザッケローニ監督 ブラジル戦。日の立ち上がりはけっして悪くなかった。少なくとも大差の負けはなさそうなムードだった。前半13分、ブラジルに先制点をもたらしたパウリーニョのミドルシュートは、そうした意味で意外だった。必然性の低い、素晴らしすぎるシュートだった。2点目のPKもしかり。前半26分までに2失点を奪われるような試合内容ではなかった。 ザッケローニは試合後、そのことを悔やんだ。「あっさり2点を奪われて冷静さを失った。選手の負けたくないという気持ちが、能的なプレイを誘発してしまった」と。その後、日は撃ち合いに出た。パンチ力という点で、相手に数段ヒケを取るにもかかわらず。それが0-4で大敗した原因だ。 日にも得点を奪うチャンスはあった。しかし、もし日が1点を奪うことができていたら、ブラジルはもう3点ぐらい

    【日本代表】ブラジルに大敗した本当の理由は監督にあり
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    あれだけ岡ちゃん批判を繰り返し、2010W杯前に「日本代表が全敗する」と豪語していて、あのザマ。まだ懲りないのか...。だったらアンタの納得いくようにモウを自分のポケットマネーで連れてきてくれ!
  • 川島「福島を救って」涙目会見で訴え - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

    【リエージュ(ベルギー)18日=益子浩一】日本代表のGK川島永嗣(29=スタンダール)が当地で、東日大震災の被災地に向けた会見を開いた。フランス国営テレビが、川島の腕が4ある合成写真を映し「福島(第1原発事故)の影響」と発言したことに対して「冗談にもならない」と反発。さらに「福島には、いまだに家に帰れない人もいるんです。世界中の人々が日を救って欲しい」と訴えかけた。 初冬を迎え周囲の木々が紅葉した練習場から会見室に入ってくると、川島はしっかりした口調で語った。日本代表として出場した12日フランス戦後、フランス国営テレビが、自身の腕が4ある合成写真を放送。司会者が「福島(第1原発事故)の影響ではないか」と発言したことは現地でも大きな波紋を呼んでいる。 川島 私たち日人にとって、それは冗談では済まされないことです。非常に悪いジョークだ。福島には今でも家に帰れない人がいる。家を失ってし

    川島「福島を救って」涙目会見で訴え - 海外サッカーニュース : nikkansports.com
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    昔、代表監督が「代表選手は海外に出たら大使と同じ存在だ」と言っていたけどまさにね。あ、その人フランス人だったね。
  • 死ぬまでに一度は渡りたい 世界の徒歩吊り橋 10 [トリップアドバイザー Bucket List]

    推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。 Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.

    死ぬまでに一度は渡りたい 世界の徒歩吊り橋 10 [トリップアドバイザー Bucket List]
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    スゲー渡ってみたい。
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    一言で言うと、「相手は弱くなかったが自分たちが強かった」ということなんだろうが、向こうの立場では正解だろうね。
  • NEC最終黒字80億円 4~9月、赤字予想から一転 - 日本経済新聞

    NECは19日、2012年4~9月期の連結最終損益は80億円の黒字(前年同期は110億円の赤字)になったようだと発表した。従来予想である240億円の赤字から一転の黒字になった。企業や官公庁向けのシステム構築やパソコン販売などが当初予想を上回った。液晶ディスプレーに関連する特許を台湾の鴻海精密工業に売却したことも寄与した。

    NEC最終黒字80億円 4~9月、赤字予想から一転 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    3Q分の利益だけ見たところで...。現ナマいくら持ってるかの方が重要だろ。
  • 朝日新聞デジタル:新グラウンドで結果残す! J1鳥栖が起工式 佐賀 - スポーツ

    【宮田富士男】サッカーJ1・サガン鳥栖のクラブハウスの起工式が17日、鳥栖市の北部グラウンドであった。J1定着のための支援で、天然芝グラウンド2面とともに、市が今年度中に整備する。  クラブハウスは鉄骨造り2階建て延べ約900平方メートル。トレーニング室や浴室、会議室などを設け、現在1面の天然芝グラウンドは2面に増やす。約300人が入れる見学スペースや125台分の駐車場も設ける。総事業費4億6900万円は市が2億600万円、県が1億9400万円を負担し、残りはスポーツ振興くじ助成金を活用する。  起工式には約70人が参加。橋康志市長は「クラブハウス建設は長年の課題だった。短期間で整備するので来季も活躍して欲しい」とあいさつ。運営会社サガン・ドリームスの竹原稔社長が謝意を述べた。主将の藤田直之選手は「すばらしいグラウンドに恥じないよう試合で結果を残したい」と話した。

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    来年から朝6:00に選手がココに集まる訳ね。
  • 法政大文化連盟!

    大学側は「学の学費についての考え方」として、図書館や施設維持のための費用も含まれているとし、頑なに学費の減額および返還は一切しないという意思を表明しました。そもそも、それらの費用は学生が利用することが前提で発生する費用であるため、詭弁でしかありません。退学も選択肢に入れるほど逼迫した状態である学生がいるにも関わらず、 まるで当事者意識のない対応には開いた口が塞がりません。大学は叡智が結集する学問の場から、営利を貪る商業施設と化しています。 今や学生は年額100万円を超える莫大な学費を納入していますが、大学側の主張によると、これは先端の教育や研究を進めるための諸費用に集約されるのでしょう。しかし、では学生が巨額な学費に見合った恩恵を与っているのかを考えてみると、いくらか疑問を呈さざるを得ません。 まず平時の大学に目を向けると、法政大学には誠に不思議な慣習があります。最も不思議な慣習は、年に

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    20世紀がまだまだ東京にも残っていた!! 昔、バイト先で「ロックアウト全盛期で4年間で試験は2回だけだった」って話をしてもらったの想い出した。
  • 橋下市長:週刊朝日「不適切な記述」と謝罪 取材拒否問題- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹大阪市長が、自らの出自に関する週刊朝日の記事を巡って朝日新聞の取材を拒否している問題で、橋下氏は18日の記者会見で、「(記事は)血脈主義や民族浄化主義につながる危険な思想」と指摘し、朝日新聞の見解を求めた。同紙記者は「週刊朝日とは編集権が別」として見解を示さず、橋下氏は取材拒否の継続を決めた。一方、週刊朝日は会見後に「不適切な記述があった」などと謝罪するコメントを出した。 記事は、週刊朝日(10月26日号)が連載を始めた「ハシシタ 奴の性」。ノンフィクション作家の佐野眞一氏らが執筆し、橋下氏の実父の縁戚者へのインタビューなどを掲載。「橋下氏の血脈」をたどり、「性をあぶり出す」としている。 橋下氏は、記事が実父の出身地を巡る記述で橋下氏の人格否定につなげていると指摘。「差別を助長し、許されない」と批判した。 また、朝日新聞が同誌を発行する「朝日新聞出版」に出資していることを問題視し

    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    正直、あっさり屈服するなら、はじめから記事にしなきゃいいだけ。が、株が上がったのは橋下でなく佐野だろうけどね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    たぶん、ソフトバンクは孫正義一代で終わる--孫正義のあとを継げるような男は自分で事業をすでにやっている--100%同意。そう言い切れる戦後唯一の経営者。
  • 大谷メジャー!最終的に夢を選んだ - ドラフト会議2012ニュース : nikkansports.com

    国内プロかメジャーかで進路が注目されていた160キロ右腕、花巻東(岩手)・大谷翔平投手(3年)のメジャー挑戦が決定的であることが18日、明らかになった。9月19日にプロ志望届を提出して以来、ドジャースなど大リーグの3球団との面談に臨んできた。一方で日球団からもドラフト1位候補として高く評価されており、大谷は両親らと相談しながら検討を重ねてきた。周囲からは国内を推す声もあったが、高校入学時からの夢に対する思いが強かった。大谷を1位候補に挙げていた日の各球団は、25日のドラフト会議に向けて対応を迫られそうだ。 大谷は「夢」を選んだ。日プロ球団からドラフト1位候補として高い評価を受ける一方、ドジャース、レンジャーズなど大リーグ球団からも誘いを受けていた。大谷は高校入学時からメジャー挑戦を夢に掲げていたが、周囲からは国内を勧める声もあった。9月18日に日米いずれかのプロに進む意思を表明した際

    大谷メジャー!最終的に夢を選んだ - ドラフト会議2012ニュース : nikkansports.com
    u-chan
    u-chan 2012/10/19
    実力ある若い選手はこうなるだろうね。