タグ

2021年11月16日のブックマーク (8件)

  • 韓国警察トップが竹島に上陸 日本政府は強く抗議

    【ソウル=時吉達也】韓国の金昌龍(キム・チャンリョン)警察庁長官は16日、同国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した。聯合ニュースが報じた。警察庁長官の上陸は12年ぶり。日政府は韓国政府に強く抗議した。 韓国メディアは15日、金氏が16日にヘリコプターで竹島を訪れ、警備隊員を激励すると報じていた。組織改編に伴い約20人の警備隊が今年、全員交代したことを受けた措置という。警察庁関係者は聯合に対し「外交上の意味は全くなく、言葉通り島嶼僻地(とうしょへきち)に勤務する職員を激励するための訪問」だとの立場を示した。 ソウル新聞は韓国外務省が金氏の竹島訪問を事前に把握していなかったと指摘した上で、「韓日関係が難しい状況に置かれている以上、(訪問の是非については)総合的な考慮が必要だった」との見方を示した。 日の松野博一官房長官は16日の記者会見で「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上

    韓国警察トップが竹島に上陸 日本政府は強く抗議
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    日本の首相が代替わりしたので、三跪九叩頭の礼を求めてくる「いつものパターン」。キッシーはどう対応するのか。
  • 日大元理事ら背任罪で追起訴 田中理事長の立件は現時点で見送り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    日大出身力士らへの化粧まわし贈呈式で記念撮影する田中英寿理事長(前列左)、元理事の井ノ口忠男容疑者(後列右)、医療法人「錦秀会」前理事長の籔雅巳容疑者(後列左)=2021年4月(日大HPから。画像の一部を加工しています) 日大学板橋病院をめぐる背任事件で、東京地検特捜部は16日、医療機器などの納入で日大に約2億円の損害を与えたとして、日大元理事・井ノ口忠男(64)と医療法人「錦秀会(きんしゅうかい)」(大阪市)の前理事長・籔雅巳(61)の両容疑者を背任罪で追起訴し、発表した。建て替え工事の設計・監理業者の選定に関する最初の起訴分と合わせた日大の損害の総額は約4億2千万円となった。 【画像】背任事件の構図をおさらい 特捜部は医療機器などの納入に関与した会社役員・吉田徹也容疑者(50)も在宅起訴した。 井ノ口容疑者は一連の取引の「お礼」として田中英寿理事長(74)夫に計7千万円を渡した

    日大元理事ら背任罪で追起訴 田中理事長の立件は現時点で見送り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    第一幕は終了。今回は政官暴全てと太過ぎるパイプを持つチャンコ屋理事長は逃げ切ったとさ。チャンコ屋も平常営業しているし。
  • 広島“黄金時代”の立役者 名将・古葉竹識さん85歳で死去 リーグ優勝4回、3度の日本一に導く(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    プロ野球・広島の監督としてチームを初の日一に導き、黄金時代を築いた名将・古葉竹識さんが、今月12日、心不全のため都内の病院で亡くなっていたことがわかりました。85歳でした。 古葉さんは1975年のシーズン途中から広島の監督に就任。当時主力だった衣笠祥雄さんや山浩二さんらを率いて、3年連続最下位に沈んでいた広島を球団創設以来初のリーグ優勝に導きました。 79年、80年には2年連続日一を達成。84年にも日一に輝くなど、広島を日一に導いた唯一の監督で、最初の“黄金時代”を築きました。 99年には野球殿堂入り。その後は東京国際大学硬式野球部の監督に就任し、リーグ初優勝。学生野球も指揮しました。近年は解説者として活動していました。 ■古葉竹識(こば・たけし) 1936年4月22日生まれ。熊県熊市出身。済々黌高校から専修大(中退)。日鉄二瀬を経て58年広島カープ(現広島東洋カープ)に入団

    広島“黄金時代”の立役者 名将・古葉竹識さん85歳で死去 リーグ優勝4回、3度の日本一に導く(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    当時のカープの選手は「厳しかった」とは口を揃えるが、少なくとも表立って悪く言う人はいなかった。他の名監督と呼ばれる人と違って西本さん同様に数少ない例外。合掌。
  • 日比野弘さんが貫いたノーサイド精神 早大で指導受けた記者が悼む:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日比野弘さんが貫いたノーサイド精神 早大で指導受けた記者が悼む:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    アカヒの最もキラいなところは、反体制っぽいポーズでなく、ワセダOBから突然熱狂的に溢れ出る、手放しの母校愛(笑)。別にワセダ嫌いじゃないが、こういうのは痛々しい。
  • ロジャー・ダルトリー「ザ・ローリング・ストーンズはありきたりのパブ・バンド」 | BARKS

    ザ・フーのロジャー・ダルトリー(Vo)は、ミック・ジャガーに対しては「ナンバー1・ロックンロール・パフォーマー」と敬服するものの、ザ・ローリング・ストーンズには辛口な評価を下している。 ◆ロジャー・ダルトリー画像 ダルトリーは、『The Coda Collection』のインタビューでこう語った。「ミック・ジャガー、彼には敬意を払わねば。彼はナンバー1・ロックンロール・パフォーマーだ。でも、バンドとしては、もしある夜、パブの外にいて、中からあの音楽が聴こえてきたら、君は“ああ、大したことないパブ・バンドだ!”って思うだろう(笑)」 彼はまた、友人ロバート・プラントを引き合いに出し、自分はフロントマンとしては損な役割を担わされていると話した。「俺は、全てのバンドの全てのシンガーの中で貧乏くじを引き当ててしまった。ソロがない(笑)! ザ・フーの曲は歌詞だらけだ。ロバート・プラント、俺らはパーシ

    ロジャー・ダルトリー「ザ・ローリング・ストーンズはありきたりのパブ・バンド」 | BARKS
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    エゲレスじんやあいりっしゅのこの手のインタビューは真に受けてもしょうがない(笑)。毒のありすぎるジョーク満載だから。
  • 高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    捜査関係者の口は重い--お目こぼしするようにトップから言われてるんでしょうな。(ひと)欄にもう一回出てきてもらって、「揉み消し大魔王」と紹介してあげるといいんじゃない?
  • 高須HD社員らもリコール署名偽造の疑惑 高須院長の秘書「先生は知っている」と指示か:東京新聞 TOKYO Web

     愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、美容外科「高須クリニック」グループの事務や経理を担う関連会社「高須ホールディングス(HD)」(名古屋市中村区)の一部の役員や社員が同社所在のビル内で署名の偽造をしていた疑いがあることが、複数の関係者への取材で分かった。リコール活動団体事務局長の田中孝博被告(60)=地方自治法違反罪で公判中=の依頼で、この会社の役員でもある高須克弥院長の女性秘書(68)が、社員らに名簿の書き写し作業の指示をしていたとみられる。愛知県警は女性秘書と50代の女性の計2人を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで書類送検した。 事件を巡っては、田中被告が名古屋市の広告関連会社に依頼し、昨年10月下旬に多数のアルバイトを動員して佐賀市内で署名の偽造をしていたことが分かっている。佐賀市以外での名簿の書き写しによる署名偽造の実態が具体的に明らかになるの

    高須HD社員らもリコール署名偽造の疑惑 高須院長の秘書「先生は知っている」と指示か:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    知らないはずがないだろだし、ある意味ニュースになってる時点でイミフ&恐ろしい。
  • 無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった

    私の所属している事業部では昨年の4月から今まで、1年と半年以上在宅勤務を行ってきた。 所謂SIerをやっている会社なんだが、うちの事業部は受託ではなく業務システムを開発、販売しており、50人ほどのメンバーがいる。 当時の部長がめちゃくちゃ優秀な人で、在宅勤務への転換にあわせてすぐに社内のコミュニケーションをメールからSlackにしたり、社内外のMTGをすべてZOOMで行うようにしたりと、情シスの人と一緒に色々ルールとツールを整備してくれた。kintoneも入れてくれて、社内申請や案件情報共有などいろんなことがオンラインでできるようになった。 その結果、出勤から在宅勤務に切り替えても売上は右肩爆上がり。 通勤の疲れがなく一日の可処分時間が増えて、ほとんどのメンバーが在宅勤務に関してとてもポジティブに感じていた。 オンラインでの雑談時には 「たまには出勤してもいいけど、在宅でも業務に支障がない

    無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった
    u-chan
    u-chan 2021/11/16
    電話はある程度は必要。伝えたつもり・わかったつもりだけになっていてたまに恐ろしいことが起こる。必要なこと限定で、清書なんていらないので殴り書きの議事録だけ残しとけ。といって在宅廃止は意味分からん。