単語


ニコニコ動画で死の動画を見に行く
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

とは、生物が生命活動を終えることDEATH。→死亡

民族・文明などが滅亡することを喩えて、死ということもあるDEATH

野球ではアウトのことを死と書くDEATH

漢字として

Unicode
U+6B7B
JIS X 0213
1-27-64
部首
画数
6画
意味
死ぬ、生命が終わる、活気がない、死にそう、感覚がなくなる、用し、機しなくなる、逃げがない、とても危険、命を懸けた、滅ぶ、殺す、という意味がある。
またと通じて、おさめる、屍と通じてしかばね、という意味がある。
説文解字・巻四〕には「澌(つ)くるなり。人の離るる所なり」とある。
〔礼記・曲礼〕に「天子の死を崩とひ、諸侯を薨とひ、大夫を卒とひ、士を不祿ひ、庶人を死とふ」とある。
字形
諸説ある。の会意説、+𠤎の会意説などがある。は人の死骸+人で遺骸からが離れる意とする説、+人で死を悼むとする説、+𠤎で死骸と化すとする説などがある。
文には、形の中に人字がある字形があり、墓に人が入るという字。
音訓
音読みはシ、訓読みは、しぬ、ころす。
規格・区分
常用漢字であり、小学校3年生で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
部首
死は〔説文〕では部首である。ほかに薨、薧、𣣌が属する。
死を符とする漢字には、屍などがある。
語彙
死因・死殃・死死骸・死期・死去・死狗・死刑・死後・死語・死罪・死士・死守・死囚・死臭・死終・死傷・死辱・死心・死臣・死生・死・死節・死線・死戦・死相・死蔵・死体・死地・死闘・死人・死覇・死票・死病・死別・死亡・死滅・死・死友・死離・死霊・死力・死蝋

異体字

𠒁
Unicode
U+20481
部首
画数
7画
𠑾
Unicode
U+2047E
部首
画数
7画
𣦸
Unicode
U+239B8
部首
画数
6画
𣦹
Unicode
U+239B9
部首
画数
6画
𣧇
Unicode
U+239C7
部首
画数
7画
𣦾
Unicode
U+239BE
部首
画数
6画
𢀸
Unicode
U+22038
部首
己部
画数
8画
𣥴
Unicode
U+23974
部首
止部
画数
11画
𤯽
Unicode
U+24BFD
部首
画数
19画
𦭀
Unicode
U+26B40
部首
艹部
画数
8画
  • 𠒁は、〔説文〕に「古文の死、くの如し」とある古文
  • 𠑾は、〔玉篇〕にある古文
  • 𣦸は、〔康煕字典〕に死と同じとある異体字。
  • 𣦹は、〔康煕字典〕に𣦸と同じとある異体字。
  • 𣧇は、〔字彙補〕に死と同じとある異体字。
  • 𣦾は、〔字彙補〕に𣧇、た𣦾に作るとある異体字。
  • 𢀸は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 𣥴は、〔集韻〕にある古文
  • 𤯽は、〔字彙補〕に死と同じとある異体字。
  • 𦭀は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。〔康煕字典〕は〔説文〕の挙げる死の古文をこの形としている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ静画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: M2
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

87 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 07:18:55 ID: tE2tCZ5fLQ
その様な偶発的な終わりは遺伝や事故や運に依る物でしょうね、人間は分析したり科学研究や論文を使って生命の原因と結果論を追求するけど、それって生命について理解を深めたいと言う探究心に依る物だと思うし。

この記事って直接繋げられない様に成ってるけど、ようつべを見ると仏教キリスト教日本の歴史デュルケーム自決論など宗教歴史哲学を多的に見ながら、精神科医や哲学者が生命に関する恐怖と理解について解説してる動画が多岐に有って良い時代に成りました。

永遠の命についての仮定や、命についての概要社会社会に蔓延してる病について学校で限られた時間の中で理解を深めるのは難しいと思うし、時間に縛られずネットが有れば学べるのは道徳的観点から相当大きいと思う
特に自決を肯定したり否定したりする文章については攻撃的な反応も返ってくるので
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 19:36:03 ID: hY0eBoQvC0
死は二度ある
👍
高評価
0
👎
低評価
2
89 ななしのよっしん
2023/07/16(日) 08:13:11 ID: hzDTParzNa
も死を経験することはできない。
死は人生の中に存在しない。
しかし人は存在しないものを恐れることができる。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
90 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 20:14:29 ID: Z3pr0OCYWT
死は救済とかいうが悪人限定だけど死はさらなる地獄と罰だと思うわ個人的に

👍
高評価
0
👎
低評価
2
91 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 20:18:27 ID: rhswiWXT4I
ぼくえいえんのななさいだからきゅうさいにはならないよ!
👍
高評価
2
👎
低評価
2
92 ななしのよっしん
2024/09/30(月) 22:03:39 ID: KNpnqk5HpJ
まだ更年期を迎えるのも先の年齢だが、同い年の人のうち毎年このくらいは亡くなってるのか、じゃあ幼稚園小学校……で知り合ったうちのかはもう死んじゃったりなんて人もいるのかななんて思ったり
👍
高評価
1
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2024/11/27(水) 16:51:50 ID: ncmWZsnXuG
>>92
ああ何か分かるわそれ
学生時代のクラスメイトかがもうこの世にいないかもしれないて言う感じの

楽にしてやるてあるけど死んだら痛みなどの苦しみから解放されるてのは科学的に明されてるのかね?
意外と痛みは残ってて意識もあったりして
👍
高評価
1
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2024/11/27(水) 17:04:14 ID: zS43/of24B
厚労省の簡易生命表(一定期死亡率が変化しないと仮定したうえでどれくらい余命があるかを表にしたもの)みたらだいたいどれくらいの率同年代のこってるかわかるよ
男は31、女は38まで99%存命していて、60代でようやく9割切るってかんじ

令和4年 男
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life22/dl/life22-06.pdfexit

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life22/dl/life22-07.pdfexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2025/01/22(水) 05:04:32 ID: eK/BtLedVe
とある仕事から葬祭業に転職してから改めてよく考えるようになったかな
しばらく連絡取ってない、SNSでも繋がってない友人の事をふと思い出しても以前は「まあ元気にやってるでしょ」としか思わなかったけど人の生き死ににある程度関わると段々と「◯◯元気かな」「何してるかな」「あいつ生きてるかな」とか思う事が増えてきた

生存確認じゃないけど今ではたまにLINEなりSMSなりでそれとなくをかけたりしてる
中には「今はちょっと…」なんて返事に億劫?になってる人もいるかもだからそんな友人は気が向いたりするまで静かに待つだけ
会えたらラッキーだけど、を踏み外さず元気に生きているならそれだけで安心
👍
高評価
2
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 00:36:08 ID: qMOajT8438
家族がいたり仕事宗教になんか他のものがある人間にとっては自分の死ですべて終わりにならず満足して死ねるんだろうけど今はどれもないなにもない人間ばかりだからかつてなく死が恐ろしくなってるんだろうなと思う
今までの人間擬似的に残機を+1とまではいかずとも1以上にはしてたようなもんだから自分が死んでも何かが残ったり続くと思えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス