仕事で休憩に入る時、商品をラッピングする時… 店員の『いい間違い』に吹き出す
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- yumekomanga
学校生活や仕事中など、日常で繰り返し使っている言葉を、とっさのことでいい間違える経験はほとんどの人が経験しているでしょう。
スーパーで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さんは、接客業に携わるフォロワーから寄せられた『いい間違い』を漫画化しました。
もし自分が間違えたら赤面してしまうであろう、4つのいい間違いをご覧ください!
休憩に入る時に「お風呂に入ります」と同僚に伝えたり、パスタを温める際に「温めパスタ?」と客に聞いてしまったりと、クスッとくる内容ばかり!
どうやら、ニュアンスが似た言葉で、いい間違えるケースが多いようですね。
あとみさんが作品化した、フォロワーのいい間違えエピソードは反響を呼び、共感の声が多数寄せられています。
・「ペイ!」と「温めパスタ?」のいい間違いがかわいすぎる。もし私が直接店員にいわれたら、吹き出しつつも、癒されそうです!
・先輩がレジで178円を「178センチ」といい間違えたのですが、客の男性がすかさず「いや、僕は165センチ」と返していて、横で大爆笑しました!
・全部笑う。とっても面白い、いい間違いばかりですね。実際にいわれたい!
・昼休憩に入った上司宛ての電話に出た際、「お風呂に入っておりまして…」っていってしまったことがある。
もし自分が客側だったら、店員のいい間違いを笑い飛ばしてあげるのが得策…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]