trend

エコバッグに詰めるタイミングが分からない…! レジ担当の妹に聞いたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年7月1日より、プラスチック製レジ袋の有料化が全国で開始されました。

それにともない、マイバッグ(通称:エコバッグ)を持ち歩く人が増えたのですが、同時に「会計済み商品をエコバッグに詰めるタイミングが分からない」という声が上がりました。

月野まる(@Tsucky3153)さんもエコバッグを愛用している1人。レジで会計をしている時に、やはり『エコバッグに詰めるタイミング』でモヤモヤして…。

レジ担当として働く妹さんに月野さんが尋ねたところ、「バーコードを読み込んだ商品は会計前にエコバッグに詰めていってもいい」とのこと。

会計後すぐに移動できるので、店員や次の人のためになります。

ですが、「いきなり詰め始めるのは気が引ける」「店員さんが戸惑わないか」と気になる人もいることでしょう。

その場合、「もう詰め始めてもいいですか?」など、店員にひと声かけてから作業に入るといいかもしれません。

レジ前で戸惑う時間をなくし、快適に買い物をしたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@Tsucky3153

Share Post LINE はてな コメント

page
top