
ダッフィーが東京ディズニーリゾートに登場してから20周年を迎える今年、東京ディズニーシーではスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」が開催中。
さっそく大盛り上がりと噂のイベントに、バイラ編集部のディズニーファン・編集ピロイ&編集ぴらが潜入してきました!
エンターテイメントプログラム「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のおすすめ観覧スポット考察や、20周年をお祝いするパーク内のデコレーションをお届けします。
20周年のテーマは“ダッフィー&フレンズだからこそ見つけられる幸せ”

ピロイ:ダッフィーが東京ディズニーリゾートに登場してから20年だなんて。当初はダッフィーだけの登場だったけど、今はシェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、オル・メル、クッキー・アン、リーナ・ベルも仲間に加わって、7人の仲良しな様子がほほえましい!
ぴら:ダッフィー&フレンズは東京ディズニーシーでしか出会えないから、登場したあの時からずっとスペシャル感がありますよね。そしてダッフィーの登場から20周年を迎える今年は「ダッフィー&フレンズだからこそ見つけられる幸せ」をテーマにスペシャルイベントが開催!
ピロイ:イベントのメインビジュアルやグッズのデザインに使われている虹やシャボン玉は、“日常の小さな幸せに気づくことができるダッフィーたちのやさしさ”を表現しているんだって。可愛すぎるよ〜!
エンターテイメントプログラム「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」のおすすめ観覧スポット
20周年を祝して、今だけのエンターテイメントプログラムも開催! 「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」では、20周年をお祝いする衣装に身を包んだダッフィー&フレンズが、自分たちで飾りつけた船に乗って冒険へ出発します。ディズニーシー・トランジットスチーマーラインに乗って繰り広げられる冒険の様子は目が離せない!
ちょっとマニアックすぎる(!?)ピロイ&ぴらが考察するおすすめ観覧スポットもご紹介。
※2025年7月1日〜9月15日の期間中、公演を休止します。また、エンターテイメントプログラムは天候・そのほかの理由により、中止になる可能性があります。
航路は東京ディズニーシーの水域一周! 船の一時停止はなし

ぴら:通常、東京ディズニーシーのショーといえばメディテレーニアンハーバーで開催されることが多いけど…今回のプログラムはパーク内の水域を一周というかなり珍しい公演スタイル。
ピロイ:そうだね。メディテレーニアンハーバーからアメリカンウォーターフロント側に向かって時計回りで進むみたい。最後はミステリアスアイランドを通るから、本当に水域全体をぐるりと一周するんだ!
ぴら:しかも船の一時停止はなし。となると、推しのキャラクターをベストなポジションで観覧する難易度が高すぎる…!1日2〜3回の開催があるから、それぞれ違うスポットから観覧してみるのがいいのかも?
【おすすめ観覧スポット①】映える写真が撮りたいなら/メディテレーニアンハーバー

ピロイ:マクダックス・デパートメントストア側を背にして写真を撮ると、プロメテウス火山がばっちり映って“東京ディズニーシー感”がある一枚に!
ぴら:ダッフィー&シェリーメイは船の後方にペアで乗っているから、二人の写真を狙うなら進行方向的にばっちり。
ピロイ:でもプロメテウス火山側(船の進行方向で見ると右サイド)に乗っているリーナ・ベルとオル・メルは真反対にいる時間が長いから、二人の動きは少し見にくいかも。逆に陸側(船の進行方向で見ると左サイド)に乗っているジェラトーニとステラ・ルーとはしっかり目が合うベストポジションだった!
【おすすめ観覧スポット②】七人をバランスよく見たいなら/アメリカンウォーターフロント(ケープコッド)
ぴら:全方向にゲストがいるメディテレーニアンハーバーでは船の両サイドにキャラクターが分散していたけれど、ケープコッド側の水域ならバックが岩だから全員がゲスト側に出てきてくれましたね!
ピロイ:七人の衣装や動きを同時に見られてファンとしてはたまらない!船のサイドに描かれている絵までバッチリ見えた。あの上手な絵は、絵が得意なジェラトーニが描いたのかな(笑)。
ぴら:たしかに。“自分たちが飾りつけた船”とアナウンスされているからこそ妄想が膨らみます〜!
【おすすめ観覧スポット③】船を近くで眺めたいなら/ミステリアスアイランド

ピロイ:ミステリアスアイランドでは他のエリアに比べて陸に近いところを船が通過するから、観覧スポットによっては間近でキャラクターたちを眺められそう。
ぴら:ダッフィー&フレンズが潜水艦のノーチラス号と共存しているっていうレアな状況もいい!
ピロイ:ね!このカラフルハピネスジャーニーは冒険中に交わされる七人の会話を聞くことができるのも醍醐味。各スポットが繰り広げられる会話も動きも見たいから、目も耳も足りないよ〜〜。
「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」のスペシャルデコレーション
-
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナの壁にフォトスポットが出現!
-
同店舗の壁には20周年のロゴ&ダッフィーも♡
入園してすぐに見えるミラコスタ通りの入り口からダッフィー&フレンズを描いたバナーが登場するなど、訪れたゲストをパーク全体で歓迎!東京ディズニーシーが一体となって特別な一年を盛り上げます。
パーク全体で、ダッフィー&フレンズ20周年をお祝い♡
-
エンポーリオのディスプレイ
-
ピアッツァ・トポリーノのフォトスポット
-
ミラコスタ通りのデコレーション
ぴら:ダッフィー&フレンズといえばケープコッドにゆかりがあるキャラクターだけど、この20周年期間中はパーク全体でお祝いされている雰囲気が特別ですね。
ピロイ:特にミラコスタ通りを抜けたところにあるピッツァ・トポリーノのフォトスポットは、水が流れていて写真映えも確実だった!
ダッフィーのホームタウンには、七人が勢ぞろいしたフォトスポットが出現!

ピロイ:そしてもちろんケープコッドのデコレーションも見逃せない!スペシャルイベント「カラフルハピネス」の衣装をまとったキャラたちがぎゅっと集まっているフォトスポットは行列。
ぴら:可愛い!!! みんなが思い思いのポーズで20周年をお祝いしているんですね。このニュアンスカラーを基調とした衣装がすごく好きなので、後列にいるリーナ・ベル、ジェラトーニ、シェリーメイの衣装が見える写真もしっかり撮りました!
「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」は4月8日(火)~2026年3月19日まで

ピロイ:フラッグやデコレーションを見つけるたびに嬉しくなって、ダッフィーたちが日常の小さな幸せに気づかせてくれているような気がする。
ぴら:そんな素敵なメッセージを伝えてくれる優しいダッフィー&フレンズが好きだと、この20周年イベントを改めて実感しています! 20周年イベントがますます盛り上がりますように。
◆「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」
開催場所:東京ディズニーシー
開催期間:4月8日(火)~2026年3月19日
※商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。