静岡県のニュース一覧
-
日本初開催となった「パラ水泳ワールドシリーズ」(世界パラ水泳連盟主催)が10日、富士市の静岡県富士水泳場で開幕した。パリ・パラリンピックで金を含む四つのメダルを獲得した鈴木孝幸(聖隷クリストファー高
-
小中学校教員採用「大学3年受験」を導入 静岡県教委と静岡・浜松市教委、26年から
静岡県教委と静岡、浜松の両市教委は10日、小、中学校教員の各教委の採用選考に大学3年生を対象にした区分を新設すると発表した。来年の試験から、1次試験を1年前倒しで受験できるようになる。教員不足が課題
-
熱海駅開業100周年! 今年は熱海で遊ぼう!
かつては新婚旅行や慰安旅行先として人気だった熱海。バブル崩壊や旅行形態の変化により一時は衰退の一途をたどりましたが近年、旅行先として再び脚光を浴びています。若者の中には、新婚旅行先に熱海を選んだとい
-
島田市内の病院で看護師にけがを負わせたとして、俳優広末涼子容疑者(44)が掛川署に傷害容疑で現行犯逮捕され、静岡地検浜松支部に送致された事件で、同支部は10日、広末容疑者の身柄について勾留請求をし、
-
ラグビーリーグワン1部で4位の静岡は12日、東京・秩父宮で首位の東京BLと対戦する。勝ち点45の静岡は、勝利した上で3トライ差以上で付与されるボーナスポイント(BP)を獲得すれば、クラブ初のプレーオ
-
菓子メーカーの不二家(東京都)が主力商品「ホームパイ」の製造工場がある裾野市と連携し、商品パッケージの裏面に両者のキャラクター「ペコちゃん」と「すそのん」などをあしらった新デザインを追加した。ホーム
-
エヴァンゲリオンとコラボ 「シン・ハママツ計画」始動へ
浜松市などは、同市ゆかりの人気アニメシリーズ「エヴァンゲリオン」を活用した周遊事業「シン・ハママツ計画」を4月20日から実施すると発表しました。国内だけでなく、海外からも高い人気を誇る同アニメ。今回
-
日本初開催となるパラ水泳ワールドシリーズが10日、富士市の県富士水泳場で開幕した。パラリンピックのメダリストも参加。スタンドには市内の小学校3校の児童が多数観覧に訪れ、手拍子やかけ声で声援を送るとと
-
清水町保健センターは4月から、人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」のイラストを使った母子健康手帳の別冊を特別発行している。同町によると他市町にない取り組みで、少子高齢化が進む中での移住促進にも期
-
GWの東海道新幹線 ピークは下り3日、上り6日 指定席予約状況発表
JR東海は10日、ゴールデンウイーク期間(25日~5月6日)の東海道新幹線の指定席予約状況を発表した。ピークは下りが5月3日、上りが6日となる見通し。 同社によると、524万席の予約可能席数に対し
-
無期限休園「富士花鳥園」どうなる? 曲折をまとめます
バードショーや多彩な花々で来園者を楽しませてきた富士宮市根原の富士花鳥園が1月中旬から無期限休園し、今後の行方が見通せない状態が続いています。経営会社が破産手続きに入り、譲渡先となった札幌の事業者は
-
しずてつジャストライン(静岡市葵区)は12日から、静岡県中部と13日開幕する大阪・関西万博の会場(大阪市)を結ぶ高速バスを毎日1往復運行する。 既存路線の静岡大阪線を延伸し、本県と万博会場をダイレ
-
13日に開幕する大阪・関西万博に、ヤマハや伊藤ハム米久ホールディングス(HD)、菓子メーカーの春華堂(浜松市中央区)など静岡県内の関連企業が出展し、最先端の技術や楽器、グルメなどを披露する。このほど
-
広末涼子容疑者の勾留認める 静岡地裁浜松支部
静岡地裁浜松支部は10日、静岡地検浜松支部が請求していた俳優広末涼子容疑者(44)の勾留を認めた。地検支部が明らかにした。広末容疑者は傷害容疑で送検されていた。
-
静岡文化芸術大(浜松市中央区)伝承文学ゼミの二本松康宏教授と学生4人が10日、市役所に中野祐介市長を訪ね、同市天竜区熊地区に伝わる民話をまとめた書籍「天竜くんまの昔ばなし」(三弥井書店)の刊行を報告
-
交通事故後に搬送先の病院で看護師に暴行したなどとして傷害の疑いで俳優広末涼子容疑者(44)が逮捕された事件で、静岡県警は10日、広末容疑者の東京都世田谷区にある自宅を家宅捜索した。9日に送検されてお
-
広末涼子容疑者宅を家宅捜索 静岡県警
静岡県警は10日、島田市内の病院で看護師に暴行したなどとして傷害の疑いで逮捕した俳優広末涼子容疑者(44)の、東京都世田谷区にある自宅を家宅捜索した。
-
東部 熱海 3月31日は小マダイやタカベ、ネンブツダイ、カサゴ。2日はネンブツダイ。3日はクロダイやメジナ。4日はネンブツダイやカサゴ。5日はネンブツダイやカサゴ、スズメダイ。6日はネンブツダイやス
-
御殿場市に源を発し、沼津市と清水町の境で狩野川に注ぐ黄瀬川。これまで、冬季のキャッチ&リリース区間で釣りをしたことはあるが、通常の渓流シーズンは経験が無かった。3月下旬、旧知の釣友の案内で支流を含め
-
興津川漁協は1日から、今季のアユ釣りに向けて放流を開始した。初回となるこの日は、興津川の各ポイントに450キロを放った。7月末までに残り9回の放流を予定している。 安倍川は稚魚100キロ 安倍藁科
-
2021年7月、熱海市伊豆山で災害関連死を含め28人が亡くなった大規模土石流で、遺族や支援者でつくる「熱海土石流みんなの会」の小川泉会長(70)が9日、市役所に斉藤栄市長を訪ね、犠牲者の慰霊碑建立を
-
リニア中央新幹線工事の環境影響を議論する静岡市の事業影響評価協議会(会長・増沢武弘静岡大客員教授)の会合が9日、市役所静岡庁舎で開かれた。JR東海が、工事に伴い影響を受ける南アルプスの植生面積は最大
-
静岡市清水区の東海大海洋科学博物館の存続を求めて署名活動などを行ってきた「残す会」は9日、直筆とオンラインで寄せられた計3万1320筆の署名と要望書を大学側に提出した。影沢孝行会長、西源二郎事務局長
-
島田市内の病院で看護師にけがを負わせたとして、掛川署は9日午後、傷害容疑で東京都世田谷区桜2丁目、俳優広末涼子容疑者(44)を静岡地検浜松支部に送致した。同支部が勾留請求するかどうかが注目される。
-
公式戦では2023年10月7日以来、2季ぶりに実現したサッカーJ1清水エスパルスとJ2ジュビロ磐田が対戦する「静岡ダービー」が9日、磐田市のヤマハスタジアムで行われた。平日のナイトゲームにもかかわら
-
皆さん、こんにちは。遠州ハママツモータースの山岸です。今回は「eモータースポーツ」もそのカテゴリーの一つに含まれる「eスポーツ」についてご紹介します。 eスポーツは「エレクトロニック・スポーツ」の
-
第2次世界大戦の終結後、初の衆院選が行われたのは1946年のきょう。この選挙で女性参政権が初めて認められ、全国で79人が立候補して39人が当選した。労働省(現厚生労働省)はこれを記念して49年に4月
-
「スライドで多くの資料を見せたい」「気持ちを込めた素話が一番だ」「遺品の現物を示すのが効果的」 戦争の記憶継承のため、聞き手の心を引く語り部の方法とは-。静岡県遺族会の語り部育成推進委員会の会合で
-
静岡県教委はインターネット上の仮想空間「メタバース」を活用して「不登校」の小中学生を支援する「しずおかバーチャルスクール」の本格運用を始める。 学びの場が多様化する中、社会との接点を持たない子ども
-
伊豆の国市特産のミニトマトを使ったビール「政子の情熱」。試飲してみるとすっきりしていて飲み口が良く、意識して飲むと香辛料の辛みを感じられるような味だった。 試作品段階での試飲検討会には、JAふじ伊
-
勤続29年のうち通算11年、監査委員事務局に勤めた。地方自治体の監査業務に精通し、研修の講師を務めたり、著書を出版したりするなど幅広く活躍する。勤務の傍ら2021年4月、県立大大学院経営情報イノベー
-
袋井市がタグラグビーを題材に新入職員研修を行った。さまざまな配属先となる同期の結束力を高め、相手を思いやる心を育む狙いで始めたという。会場に伺うと、入庁数日後とは思えない和気あいあいとした雰囲気でま
-
絵画愛好家のコミュニティーを主宰し、生きがいにつなげてもらおうと唯一無二の作品を展示するグループ展の企画を20年以上続ける。84歳。 60歳で日本海事検定協会を退職した後、人生に彩りを取り入れよう
-
牧之原市茶手揉保存会は8日、献茶式を同市大江の平田寺で行った。保存会会員や市お茶特産課職員ら10人が参加し、相良出身の手もみ技術者今村茂兵衛、戸塚豊蔵両氏を顕彰する碑に茶をささげた。 新茶シーズン
-
公益財団法人はごろも教育研究奨励会(後藤康雄理事長)は9日、静岡県内の小中高校、特別支援学校にグランドピアノ40台と電子ピアノ40台(計約1億円相当)を贈呈した。 「音楽を愛する人たちへ・響け、リ
-
【音声ニュース解説・3時のドリル】大岡信展 言葉を生きる、言葉を生かす
静岡新聞社の論説委員や記者が、さまざまなジャンルのニュースや話題を深掘りする音声コンテンツ「3時のドリル」。今回は静岡新聞・論説委員の橋爪充記者が「大岡信展 言葉を生きる、言葉を生かす」について解説
-
「エコパ周辺はマジで何もない」。韓国の人気アイドルグループが袋井市愛野のエコパスタジアムで、5月に公演を実施すると発表した際、交流サイト(SNS)には立ち寄れる店や施設がほとんどないことを指摘する投
-
中日本社長「深くおわび」と謝罪 高速道路のETC障害 広域マニュアル備えず
中日本高速道路の縄田正社長は9日、東名高速道路などで起きた自動料金収受システム(ETC)障害について「長時間にわたりお客さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と謝罪し
-
富士市の東部を流れる須津川沿いで、桜が見頃を迎えた。河川にはローカル線「岳南電車」の鉄橋が架かり、晴れた日には背景に雪化粧した富士山も姿を現す。 須津川の右岸を中心に桜並木が続く。9日は穏やかな日
-
しずおかフィナンシャルグループ(FG)傘下の静銀経営コンサルティングは9日までに、静岡市の南アルプス地区で特種東海製紙グループの十山が創出するJ―クレジットの販売を完了した。1月末の販売開始から約2
-
第2次世界大戦が終わるまで、日本では女性に参政権がなかった。1945年の法改正で女性参政権が認められて今年で80年。戦後80年の歴史は女性の政治参画の歴史と重なる。男性と同等の権利を求めながらも長ら
-
本格的な新茶期を前に、静岡市駿河区丸子の松川茶園で9日、早生(わせ)品種「近藤早生」の初摘みが行われた。地元住民やJA職員ら約30人が、丁寧に新芽を摘み取った。 丸子原産の近藤早生は、花のような香
-
沼津市の愛鷹広域公園で桜のライトアップが行われている。既に満開を過ぎ、ひらひらと舞う花びらが桜シーズンの終盤を彩る。 約50メートルに渡りアーチ状に連なる園内西側の大きなソメイヨシノが、下から照ら
-
天然の木から切り出した無垢(むく)の一枚板のテーブルを美術館のような空間で展示、販売する浜松市浜名区引佐町の「森のテーブル美術館」で9日、併設のカフェレストラン「ル・カフェ・ド・マチネ」の営業が始ま
-
”磐田発”空飛ぶクルマ 万博会場で実機を初公開、無人飛行も スズキと提携のスカイドライブが開発【動画あり】
12基のプロペラが静かに回りだすと、無人の機体がふわりと浮かんだ―。大阪・関西万博開幕を目前に控えた9日、「空飛ぶクルマ」の開発を手がけるスカイドライブ(愛知県豊田市)が、空飛ぶクルマの実機を会場の
-
Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次ラウンド(9日・JITリサイクルインクスタジアムほか=7試合)2回戦は6試合が行われ、J2磐田がJ1清水を2―1で破り、3回戦へ進んだ。J1町田はJ2甲府を1―0
-
静岡鉄道(静岡市葵区)は9日までに、新静岡、草薙、新清水の3駅計5カ所の女性用洋式個室トイレに生理用ナプキンの無料提供サービス「OiTr(オイテル)」を導入した。同サービスの鉄道駅内トイレへの導入は
-
静岡模型教材組合は9日、国内最大級の模型メーカーの見本市「静岡ホビーショー」を5月14~18日に静岡市駿河区のツインメッセ静岡で開催すると発表した。田宮俊作理事長は「海外バイヤーの注目も高まっている
-
Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次ラウンド(9日・JITリサイクルインクスタジアムほか=7試合)2回戦は6試合が行われ、J2磐田がJ1清水を2―1で破り、3回戦へ進んだ。J1町田はJ2甲府を1―0
-
静岡県内の抹茶・煎茶の計10流派がそろい踏みする第30回駿府各流大茶会(県茶道連盟、静岡新聞社・静岡放送主催)が9日、静岡市葵区の静岡伊勢丹で開幕した。14日までの6日間、各流派が日替わりで茶席を用
-
14年前に交通事故で亡くなった京都府の男児が育てたヒマワリの種を介し、命の大切さを伝える「ひまわりの絆プロジェクト」の取り組みが9日、静岡県内で始まった。磐田署を皮切りに県内10の警察署で種まき会を
-
藤枝市瀬戸谷地区の市之瀬地域の若手住民らでつくる「市之瀬盛り上げ隊」と島田市伊久美のクラフトビール醸造所、スペイン人の芸術家が、瀬戸谷の地ビール「DAIDA(ダイダ) LAGER(ラガー)」を共同開
-
浜松市天竜区水窪町大野地区の「大野の一本桜」が満開を迎えている。地元住民らによると今週中が見頃のピークとみられる。 一本桜は樹齢180年のエドヒガンザクラで薄紅色や白色の花びらが特徴。標高約650
-
富士宮市の80代の無職女性は9日、孫をかたる男らに現金5500万円をだまし取られたと富士宮署に届けた。同署は特殊詐欺事件として調べている。 同署によると8日夕方、女性宅に孫をかたる男から「喫茶店で
-
静岡模型教材協同組合は9日、静岡市中心街の活性化を推進する「I Love しずおか協議会」と同市にプラモデル300個を寄贈した。同協議会は5月15日に開幕する「第63回静岡ホビーショー」に合わせ行う
-
9日午前0時50分ごろ、焼津市相川の東名高速道下りで東京都の男性(51)が運転する大型トラックが工事用仮設コンクリート壁に衝突する単独事故を起こして出火し、車底部など一部を焼いた。男性は膝や腕を負傷
-
静岡市葵区の静岡伊勢丹で9日開幕した第30回駿府各流大茶会(県茶道連盟、静岡新聞社・静岡放送主催)の会場に「駿河の下駄(げた)」が展示され、来場者から注目を集めている。=関連記事19面へ さまざま
-
静岡県内6カ所の障害福祉事業所が手がけた授産製品「ふじのくに福産品」の期間限定販売会が9日、静岡市葵区の静岡伊勢丹で始まった。14日まで。 県のブランド認定を受けた食品や雑貨などを販売する。「ラポ
-
女性にわいせつ行為をしたとして下田署は9日、不同意わいせつの疑いで下田市旧岡方村、小学校教諭の男(48)を逮捕した。 逮捕容疑は3日午後11時ごろ、市内の宿泊施設で成人女性にわいせつな行為をした疑
-
富士市の聖隷富士病院は4月から、股関節や膝関節を専門に診る新部門「人工関節センター」を開設した。患者一人一人を丁寧に診察し、人工関節置換手術をはじめ最適な治療を提案する。 これまでも整形外科で人工
-
富士市は9日、岩淵保育園と富士川第一幼稚園を複合した「富士川こども園」の開園式を現地で開いた。それぞれの制服を着た園児が一緒に歌を披露し、新たな園の誕生を祝った。 園児数は計65人で、岩淵保育園の
-
ヘチマを活用した環境保全活動に取り組む市民グループ「浜松へちま・ミライ」(五明三佳代表)はこのほど、本年度のプロジェクトのキックオフ会を浜松市中央区村櫛町のOMソーラー社屋で開いた。 市民ら約12
-
島田市の金谷扇町と金谷中町の間を流れる清水川に、ミニこいのぼり約400匹が掲げられ、通行人を楽しませている。川の美化推進のため約20年前から始めたイベントで、5月中旬ごろまで見られる。 約300メ
-
熱海市と市観光協会はこのほど、温泉観光地・熱海の発展の礎を築いた「丹那トンネル」の感謝祭を同市昭和町の起雲閣で行った。行政や観光団体、JRの関係者ら約20人が出席し、大正―昭和期のトンネル開通工事で
-
富士市はこのほど、市少年少女合唱団(辻村典枝代表)の創立50周年記念演奏会を市ロゼシアターで開いた。小学1年生から高校1年生までの団員5人と、会場に駆けつけた多くの卒団生がステージで声を合わせ、節目
-
掛川市が9日発表した2025年度当初の就園状況によると、国定義の待機児童数は5年連続でゼロだった。特定園を希望するなど国の定義では計上されない潜在的な待機児童数は前年比27人減の67人だった。 認
-
▽Aリーグ 清水桜が丘高 4―1 磐田東高 常葉大橘高 1―0 藤枝明誠高2 清水東高 1―0 浜名高 飛龍高 2―1 浜松開誠館高2 静岡学園高3 4―1 聖隷クリストファー高 ▽Bリーグ 浜
-
①U等々力 川崎 4勝4分け1敗(16) 3(1―1 2―2)3 横浜M 1勝5分け3敗(8) ▽得点者【川】大関(1)アイダル(1)高井(2)【M】ヤンマテウス2(2)天野(1) ▽観衆 2147
-
Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次ラウンド(9日・JITリサイクルインクスタジアムほか=7試合)は2回戦の6試合が行われ、J2磐田がJ1清水を2-1で破り、3回戦へ進んだ。J1町田はJ2甲府を1-
-
◇2回戦=中日1勝1分(18時、バンテリンドームナゴヤ、30340人) 広島 000000010―1 01000002×―3 中日 [勝]勝野4試合1勝 [S]松山6試合4S [敗]ハー
-
▽1部 三遠 42勝7敗 89(23―10 24―20 22―17 20―20)67 A東京 36勝14敗 FE名古屋 24勝26敗 69―56 横浜BC 22勝28敗 京都 26勝24敗 74―
-
◇2回戦=ソフトバンク2勝(18時、京セラドーム大阪、19645人) ソフトバンク 001010035―10 020121003―9 オリックス [勝]津森3試合1勝 [敗]平野3試合1敗1S [本
-
浜松中央署は9日、詐欺の疑いで浜松市中央区小豆餅1丁目、電気工事業の男(54)を逮捕した。逮捕容疑は同市浜名区の会社役員男性(52)に「リゾート施設の会員権を譲る」とうそを言い、2024年8月中旬、
-
沼津署は9日、窃盗の疑いで函南町塚本、無職の男(37)を再逮捕した。再逮捕容疑は3月中旬、沼津市内の商業施設で本38冊(計約2万円)を盗んだ疑い。同署によると、転売目的とみられる。同署は3月に同じ施
-
浜松市は9日、のり面の崩落で通行止めにしていた同市天竜区佐久間町大井の国道473号の一部区間について、応急復旧工事が完了する10日午後5時から片側交互通行で再開すると発表した。のり面の崩落は6日早朝
-
9日午後1時15分ごろ、静岡市清水区三保の海岸で、波打ち際に女性の遺体が浮かんでいるのを釣り人が発見した。清水署によると、女性は60~90代くらいで、身長は150センチほど。中肉で白髪交じりの短髪。
-
清水署と静岡県警組織犯罪対策課は9日、詐欺の疑いで中国籍、千葉県松戸市中根、自称システムエンジニアの男(40)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年10月下旬、何者かと共謀し、警察官や検察官をかたり、静岡市
-
映像では、直線道路を進行中、対向車線を走行するトラックの影から子どもが右から左へ急に飛び出し、衝突しそうになります。 幼児、児童の交通事故は例年4月から6月にかけて増加する傾向にあります。 新
-
磐田署は9日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いでブラジル国籍、住所不定、職業不詳の男(36)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年10月9日午後11時ごろ、磐田市内で乗用車を運
-
袋井署は9日、窃盗の疑いで袋井市久能、解体工の男(34)を逮捕した。逮捕容疑は、昨年12月下旬、共犯者と共謀の上、菊川市内の建物解体現場で、銅線など320キロ(時価27万円相当)を盗んだ疑い。同署に
-
愛知県豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)の整備を巡り、推進派が多数を占める市議会と、反対する長坂尚登市長の対立が長期化している。行政訴訟に発展する可能性もあり、収拾の見通しは立たない。昨年11月に
-
地方航空と空港活性化へ 自民が議連を発足
地方都市間を空路で結ぶ「リージョナル航空」と、静岡空港など地方空港の活性化を目指す自民党の議員連盟が9日、発足した。地方創生実現に向けた重要なネットワークと位置付け、政策的支援策を検討する。党本部で
-
富士通は9日、人工知能(AI)を用いて冷凍ビンチョウマグロの脂乗りを自動で短時間に判定できる検査装置を開発したと発表した。脂の乗った個体は「ビントロ」として知られ、日本食ブームを背景に世界的に人気が
-
老いる信号機…5万基が大量更新期 23年度、全国24% 静岡県は15%
全国の信号機の約24%が、更新基準を超えていることが9日、警察庁への取材で分かった。警察庁は、信号灯器の赤青黄などの表示を切り替える信号制御機の更新基準を19年とし、超えた場合は老朽化と判断。老朽化
-
静岡市の城内カウンセリング研究会は5月10日から、本年度の講座を同市葵区のアイセル21で行う。2026年2月14日までの全10回で、各回午後1時半~同4時半。 テーマは「動き出す力・自分を見つめて
-
卓球Tリーグ男子静岡ジェードの町飛鳥監督兼選手と運営会社静岡オクシズUUの一杉直代表が9日、静岡市役所を訪れ、難波喬司市長らに今季の結果を報告した。6勝19敗と6チーム中最下位で終え、一杉代表は「苦
-
静岡市葵区の県美容専門学校は9日、入学式を同校で開いた。昼間課程103人、通信課程13人の新入生計116人が美容のプロの道へ歩み始めた。 望月ひとみ校長は式辞で「未知の人との出会いや多様性に触れる
-
静岡城北高(静岡市葵区)の卒業生でつくる絵画グループ「木之華会」の作品展が13日まで、市役所市民ギャラリーで開かれている。 20~90代の会員23人が、油彩、水彩、版画、ミクストメディアなど1人1
-
静岡南署などは8日、静岡市駿河区の長田北小で新入学児童と保護者に向けた交通安全啓発活動「入学おめでとうキャンペーン」を実施した。同署や駿河区役所、交通安全協会静岡南地区支部などの計10人が、入学式に
-
静岡県はこのほど、本県の子ども政策の指針となる「しずおかこども幸せプラン」(2025~29年度)を策定した。 基本理念は「すべてのこども・若者の“こえ”をまんなかに、誰もが
-
静岡県は9日、トランプ米政権による「相互関税」の発動を受け、県内中小企業や農林水産業者の経営や資金繰りに関する相談窓口を設置した。自動車産業にとどまらず、県内の幅広い産業に影響が及ぶ恐れがあり、既存
-
静岡県教委は9日、市町教育委員会教育長会を県庁で開いた。県内市町の教育長が出席し、本年度の教育行政の基本方針について説明を受けるなどした。 池上重弘教育長はあいさつで「新たな教育大綱のもと、子ども
-
昨年3月に国の重要無形民俗文化財に指定された袋井市の「法多山の田遊び」の保存会関係者らがこのほど、静岡県庁を訪れ、鈴木康友知事に指定の内容や関連行事などについて報告した。 田遊びは法多山尊永寺で室
-
インドネシアで日本就業向けの職業訓練校を運営する浜連(浜松市中央区)が、同国最大規模の通信制大学の日本事務所を開設した。4月に本格稼働し、技能実習や特定技能の在留資格で働く若者の能力開発を進める。大
-
静岡県がまとめた2025年1月の景気動向指数(CI、20年=100)は、一致指数が前月に比べ1・7ポイント高い114・8と2カ月ぶりに上昇した。基調判断は23カ月連続で「足踏み」とした。 輸入通関
-
自動車変速機大手のジヤトコ(富士市)はこのほど、電動アシスト自転車に必要な全システムの供給体制を整えると発表した。同社はモーターと変速機が一体となった単体のドライブユニットを開発中。単体のドライブユ
-
掛川茶市場取引運営委員会は9日、2025年度の新茶初取引を21日に、掛川市千羽のJA掛川市本所で行うと決めた。平年並みで前年より2日早い。午前7時半から式典を行い、終了後に取引を始める。
-
静岡茶市場(静岡市葵区)は9日までに、今期の新茶初取引から一部導入する入札販売の実施概要をまとめた。売り手が決めた値を最低落札価格とし、最高値の入札者が落札。1社でも入札があれば取引成立となる運用を
-
皇太子さまと正田美智子さん(現上皇ご夫妻)の結婚式が行われた。県内では街中から人影が消え、テレビ中継にくぎ付けになる県民の姿がデパートなどで見られた。祝賀イベントが相次ぎ、同日に挙式する人も多かった
-
「浜名湖花フェスタ」を開催中の浜松市中央区の浜名湖ガーデンパークで、約30万本のネモフィラが見頃を迎えている。一面に広がる“青いじゅうたん”が来園者を魅了している。 ネモフィラは北米原産のムラサキ科
-
御前崎市で水産加工品を製造する山精水産の「桜えび入りしらすチップス」が、昨年11月に開催された全国水産加工品総合品質審査会で最高賞の農林水産大臣賞を受賞した。 受賞商品は、同社が長年にわたり販売し
-
静岡県立工科短期大学校は9日、静岡市清水区の清水文化会館マリナートで入学式を開いた。電気技術科など6科の98人が、ものづくり現場のリーダーを目指して新たなスタートを切った。 柳下福蔵校長は式辞で「
-
南伊豆町選挙管理委員会は9日、任期満了に伴う町長選(22日告示、27日投開票)の立候補届け出書類の事前審査を町役場で実施した。出馬を表明済みの2陣営が出席した。 現職岡部克仁氏(62)と新人沢田洋
-
下田海上保安部はこのほど、海保職員対象のスタンドアップパドルボード(SUP)講習を通して事故防止に貢献したとして、サーフ用品販売やサーフィンスクールを展開する白浜マリーナ(下田市)とスタッフ3人を表
-
伊東市から3月に約2週間にわたってイタリアの友好都市リエティ市に派遣された韮山高3年の岡本莉奈さん(対島中出)と2年の岡田真穂さん(門野中出)がこのほど、帰国した。 2人はホームステイの経験をはじ
-
御殿場市陸上競技協会はこのほど、通常総会を市内で開き、2025年度の事業計画を承認した。25、26年度の役員も決め、会長に勝又博司さんを選任した。 主な主催事業として、5月の陸上競技選手権大会や8
-
御殿場市は9日までに、同市にゆかりのある故人から市社会福祉課に約1億2900万円の遺贈寄付があったと発表した。 寄付したのは2022年11月に81歳で亡くなった麻生邦雄さん。市によると、幼少期から同
-
小山町はこのほど、町内でワサビ農家として活動を始めた井上光樹さん(30)に青年等就農計画認定書を交付した。同町で初の認定者となり、ワサビの生産や出荷を重点的に支援する。 新たに農業を始める青年(原
-
伊東市はこのほど、2024年度の「伊東自然歴史案内人」の養成講座を修了した16人に、認定証を授与した。市役所で、小野達也市長が証書を手渡した。 講座は年間24回で、市内の景勝地や史跡、自然などの知
-
春の全国交通安全運動(6~15日)の一環で、浜松中央、浜松西の両署、県警交通機動隊は9日、浜松市中央区佐鳴台と入野町の市道で通勤・通学時間帯の交通指導を行った。 地元小学校の通学路で、横断歩道の歩
-
浜松市教委は9日、2025年度の校長会議を同市中央区の市教育会館で開き、市立小中学校と高校の校長や市教委職員ら約170人が集った。今春に就任した野秋愛美教育長が「市として目指す方向性を示しつつ、先生
-
静岡県西部農林事務所は9日、浜松市天竜区の農地地すべり防止区域巡視員に委嘱状を交付した。同区の県北遠総合庁舎で開いた交付式で、五十嵐慎農地整備課長が委嘱状を手渡した。 本年度の巡視員は新任4人、再
-
袋井市教委は9日、メールを外部などに誤送信する事案が2件発生したと発表した。 袋井図書館では6日、職員が外部の関係者4人に会議の日程を調整する文書を一斉送信する際、全員のメールアドレスが表示される
-
浜松市立高吹奏楽部はこのほど、第29回定期演奏会(静岡新聞社・静岡放送後援)を同市中央区のアクトシティ浜松で開いた。2、3年生45人が出演し、歌劇やミュージカルの編曲作品などを披露した。 同部が昨
-
森町と袋井署は7日、交通安全の街頭広報活動を町内5カ所で実施した。町職員や署員をはじめ、交通安全協会森地区支部の関係者らが参加。のぼり旗を手に、通勤・通学中のドライバーや歩行者に事故防止を訴えた。
-
明るい社会づくり運動県浜北天竜地区協議会が浜松市浜名区の旧浜北区地域と天竜区の小学校・特別支援学校の新入学児童に対して黄色い横断バッグを贈り9日、贈呈式が浜名区役所で行われた。 富永泉会長(78)
-
鮎沢川(1~8日) 新金時橋や牛渕付近、のんと橋付近25~30センチアマゴ0~3匹。馬伏川の衛生センター付近25~30センチアマゴ0~3匹。鮎沢川キャッチ&リリース区間、足柄ふれあい公園前26~32
-
問 私の母は車いすを使用しています。先日、買い物で利用したお店の駐車場で、「静岡県ゆずりあい駐車場」という看板を見かけました。どのような制度でしょうか。また、利用するにはどのような手続きが必要でしょ
-
「第16回みんなで選ぶ温泉大賞」が3月発表され、「東の横綱」は第1回から16年連続で草津温泉(群馬県)、「西の横綱」は9年連続で別府温泉郷(大分県)だった。 情報通信のビッグローブ(東京都品川区)
-
磐田市は9日、市内中学9校共通の新しい制服デザインが決まったと発表した。男女共通のブレザータイプでスラックスとスカートを選べるようにした。各校の判断で、2026年度以降に導入する。 21年度になが
-
地元の洋菓子店で力を合わせて知名度向上や販路開拓を図ろうと、富士市伝法の洋菓子専門店「プチ・ラパン」シェフの中村浩康さん(50)らが新組織を設立した。活動の第1弾として12日、市内4店舗がシュークリ
-
御前崎市下朝比奈のあらさわふる里公園で色鮮やかなこいのぼり約80匹が掲げられ、風に揺れながら空を泳いでいる。満開を迎えたソメイヨシノとともに新緑の里山を活気づけている。 公園を管理する「グランパー
-
劇団四季のファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」県内公演が5月にスタートする。10年ぶりの全国ツアーとなる同作をはじめとする「ファミリーミュージカル」は家族で見たい要素がたっぷり詰まっている。
-
静岡県舞台芸術センター(SPAC)による若者を対象にした演劇アカデミーの4期生修了式が、静岡市駿河区の静岡芸術劇場で開かれた。SPAC俳優から演技指導を受けて感性を育み、幅広い知識や対話力も身につけ
-
暖かさが増し、花も元気になる季節。自宅に花を飾るアイデアを紹介する「暮らし彩る花あしらい」の4月は、藤枝市で生産直売を行う「スズキ薔薇[ばら]園」で、秋と並んでこの時季最も美しく、多く出回る多様なバ
-
焼津市東小川の組合立県中部看護専門学校で8日、入学式が行われた。40人が看護学生としての決意を新たにした。 新入生代表の桜井和奏さん(18)=同市=が「患者や家族の立場になり、安心感をもたらす看護
-
静岡工科自動車大学校(静岡市葵区)は8日、同市駿河区のグランシップで入学式を行った。新入生212人が自動車整備の技術習得を目指し、新たなスタートを切った。 古沢浩一校長は「今も昔もこれからも、変わ
-
知的障害があり独創的な感性と色彩感覚で絵画制作に取り組む菊川市の松井久悦さん(27)の企画展「ひさよしの絵画展」が13日まで、静岡市駿河区の静岡ホビースクエアで開かれている。広告やカレンダーの裏など
-
島田市内の病院で看護師にけがを負わせたとして、掛川署は8日、傷害の疑いで、東京都世田谷区、俳優広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕した。逮捕当初、県警は氏名や職業を自称で発表したが、広末容疑者の親族に
-
森の中の未舗装路をゴツゴツしたブロックタイヤを装着したバイクが軽快に駆け抜けていく。静岡市葵区、川根本町、島田市、藤枝市の3市1町にまたがるエリアで3月29、30の両日に開催されたイベント「オクシズ
-
中部電力は8日、静岡市葵区の安倍川上流に整備した中規模の水力発電所「安倍川水力発電所」の完工式を開いた。再生可能エネルギーの拡大に向けた事業で、安倍川本流に水力発電所が建設されたのは初めて。完工式後
-
私の祖父は1900年に生まれ、98歳という長寿を全うしました。子どものころ、祖父が訪れた場所、出会った人々、生涯で見てきた社会の変化についての話を聞くのが大好きでした。祖父は骨董[こっとう]品に興味
-
特定の人物や物事に繰り返し接触するうち、好感度や評価が高まっていく。こうした心理的傾向をザイオンス効果と言うらしい。米国の心理学者ロバート・ザイオンスが1968年に発表した。別名で単純接触効果とも呼
-
ゲームは楽しい。子どもの頃は親の顔色をうかがいながらやっていた時期もあったが、これからはゲームが教育や将来の就職に役立つスキルアップの一助になることを期待したい。 eスポーツのプロを養成するスクー
-
NPO法人「驚かせないマジックショー」の副理事長を務める大学生マジシャン。地元の島田市神座を「オレンジストリート」と命名し、認知症にやさしいまちづくりに取り組む。聖隷クリストファー大2年。20歳。
-
故郷の新潟で祖母が営む小さな理髪店には、常に茶や菓子が用意されていた。髪を切り終えた客と甘い物などを手に、のんびり世間話をするのが祖母の楽しみだと聞いていた。 昨年開かれた、理美容師の世界大会の団
-
初めて車を買った大学時代から、四角い車が好きで乗り継いでいる。現在の愛車は静岡県西部地区で生産されている軽の四輪駆動車。3ドアで子育てには手狭と妻から譲り受けたが、単身赴任で取材に走り回る記者として
-
今年も雨の季節が近づいてきた。雨の量(降水量)を表す単位が「ミリ」であることは多くの人がご存じだろう。略さずに言えば「ミリメートル」で、深さの単位である。ある場所に降ってきた雨が地中に染み込まず地表
-
6日未明に発生した静岡など8都県17路線の自動料金収受システム(ETC)の障害は7日午後まで続いた。ETCを管轄する中日本高速道路は事態の原因究明とともに、こうした大規模なトラブルの事後対応策を社内
-
5日は三島市出身の詩人大岡信さん(1931~2017年)の命日だった。日本詩歌の発掘と発展に力を尽くした「知の巨人」が去ってから8年。天上の大岡さんは今ごろ、昨年秋に逝った谷川俊太郎さんと桜をめでな
-
米国は自国産業を守るために、海外からの輸入を抑える大規模な関税の引き上げを断行した。こうした米国の関税に対抗するため、諸外国も一斉に関税の引き上げに踏み切った。関税戦争とも呼ぶべき状況の中で、世界の
-
津波から命を守る避難タワーや避難ビルなどの緊急避難場所は適切なスペースを確保しているのか-。災害研究が専門の静岡文化芸術大の内尾太一准教授とゼミ生が8日までに、避難空間の圧迫感による心理的・物理的な
-
関東経済産業局がまとめた2025年1月の静岡県内百貨店・スーパーの販売額は、既存店ベースで前年同月比2・1%増の399億300万円だった。百貨店3店は3・3%増の59億4300万円で5カ月連続、スー
-
関東管区警察局静岡県情報通信部は8日、大規模災害や事件事故の発生時にリアルタイムで現場映像を送り、警察活動を支える機動警察通信隊本隊員20人を指名した。新規を含む本隊員は、県警本部で可搬式衛星通信装
-
菊川市の静岡県茶業研究センターは8日、新本館(研究棟)の開所式を開き、「ChaOI-PARC(チャオイ・パーク)」としてリニューアルした。産学との共同研究や商品開発を新たな機能に加え、茶の一層の可能
-
島田市川根町のJA大井川川根営農経済センターは7日、川根地区の茶の生育状況調査を実施した。3月末から暖かい日が続いたため、摘採時期は昨年より1~2日早まり4月末ごろになる見込み。 JA職員らが地区
-
静岡県茶商工業協同組合(県茶商)は8日、総会を静岡市葵区で開き、理事長に茗広茶業(同区)の長瀬隆氏(68)を再任した。任期は2年。 副理事長には新任の鈴木成彦氏(60)=丸七鈴木商店=のほか、長田
-
信用調査会社の東京商工リサーチ静岡支店が8日発表した2024年度の静岡県内企業倒産件数(負債総額1千万円以上)は前年度比28件増の238件、負債総額は9・4%減の432億5700万円だった。件数が前
-
静岡商工データがまとめた1月の静岡県内個人破産(手続き開始決定)は、前年同月比12件増の143件だった。 地区別は東部が2件増の49件、中部が13件増の58件、西部が3件減の36件。市郡別は静岡市
-
【音声ニュース解説・3時のドリル】長崎沖の医療ヘリ事故
静岡新聞社の論説委員や記者が、さまざまなジャンルのニュースや話題を深掘りする音声コンテンツ「3時のドリル」。今回は論説委員長の橋本和之さんが「長崎沖の医療ヘリ事故」について解説します。 静岡新聞社
-
自動車メーカー、スズキの社長・会長として40年以上にわたって率い、昨年12月25日に94歳で死去した鈴木修さんのお別れの会が8日、都内のホテルで開かれた。親交のあった政財界のトップや一般の参加者ら約
-
静岡市の難波喬司市長は静岡新聞社の単独インタビューで、市の公共施設の更新に今後10年間で2千億円程度かかるとの見通しを示した。苦しい財政状況の中で人口減少対策を進める必要があるとし「市が立ち直れるか
-
沼津市は8日、臨時記者会見を市役所で開き、職員用端末管理システムを不正利用して他職員のパソコンのデスクトップ画面を閲覧、内示前の人事情報を確認し漏えいしたなどとして、いずれも当時ICT推進課の男性職
-
YBCルヴァン・カップは9日、ヤマハスタジアムなどで1次ラウンド2回戦の6試合を行い、J2磐田とJ1清水が激突する。公式戦の静岡ダービーは2023年10月のJ2リーグ戦以来、2季ぶり。今回はともにリ
-
沼津市内の各地で桜が満開となり、花見客を楽しませている。心地よい風が吹いた8日は、優しい花吹雪となり、春を彩った。 同市岡一色の門池公園は歩道沿いのソメイヨシノが満開になり、桜のトンネルとなってい
-
傷害で逮捕の広末涼子容疑者 トップアイドルとして一世風靡 不倫、私生活トラブルで謹慎も
8日に傷害の疑いで掛川署に逮捕された広末涼子容疑者は、1990年代にトップアイドルとして一世を風靡した。俳優としても活躍を重ねる一方、2023年には不倫報道を認め、当時の所属事務所から無期限謹慎処分
-
スポーツ庁の室伏広治長官(沼津市出身)は8日、東京都内で定例記者会見を行い、東京で開催される9月の陸上の世界選手権と、11月のデフリンピックに向け「全国的な盛り上がりによる大会成功へ支援を行いたい」
-
YBCルヴァン・カップは9日、ヤマハスタジアムなどで1次ラウンド2回戦の6試合を行い、J2磐田とJ1清水が激突する。公式戦の静岡ダービーは2023年10月のJ2リーグ戦以来、2季ぶり。今回はともにリ
-
13日で就任2年になる静岡市の難波喬司市長は8日までに静岡新聞社の単独インタビューに応じ、葵区の中心市街地に需要に合った機能的な会社事務所の供給を増やすため、老朽化した商店街建物の更新や再開発に新た
-
第71回社会人野球静岡大会は8日、ちゅ~るスタジアム清水で準決勝と決勝を行った。ヤマハは準決勝でトヨタ自動車(愛知)に4―13で7回コールド負けを喫し、2年ぶりの優勝を逃した。決勝はJR東海(愛知)
-
8日午後8時10分ごろ、浜松市浜名区都田町の農園の倉庫から出火、全焼して約1時間半後に鎮圧した。市消防局や細江署によると、けが人はいない。地域住民から「家の北側で火が見える。パチパチと音が聞こえる」
-
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は8日、堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターでコロンビア代表と練習試合を行い、6―1で大勝した。6日の同国との国際親善試合で出場時間の短かった控え組
-
三島署は8日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで函南町平井、ブリーダーの男(26)を逮捕した。逮捕容疑は同日午後3時ごろ、同町仁田の国道136号の信号機がある交差点で、
-
浜松市は8日、天竜区龍山町で3月23日に実施した「第48回秋葉ダムさくらマラソン」で、誤った賞味期限のシールが貼られた「赤漬しょうが」を一部参加者に配布していたと発表した。実際には賞味期限内で安全性
-
共有設定の見直し【静岡県警 防げ!ネットトラブル】
クラウド上で誰かとファイルを共有する場合や、ネットワークにつながった機器を使用する場合は「共有設定」を適切に管理する必要があります。共有設定の管理をおろそかにすると、どのような危険があるでしょうか
-
8日午後4時5分ごろ、静岡市清水区石川本町のスーパーマーケット「エムエムフーズ」屋外の敷地で、調理中のガスこんろから出火し、付近に置いていた段ボールやコンテナ、外壁の一部を焼いた。市消防局によると、
-
富士宮署は8日、入管難民法違反の疑いでスリランカ国籍、富士宮市光町、無職の男(33)を再逮捕した。再逮捕容疑は2023年1月25日までの残留期間を超え、約2年間不法残留した疑い。今年2月26日に、西
-
榛南交通安全対策連絡会は8日、吉田町の住吉小で新入児童に交通啓発を行った。 田村典彦町長や県交通安全協会牧之原地区支部の指導員、同町のマスコットキャラクター「よし吉」が参加した。入学式に参加する児童
-
施設分離型小中一貫教育を2017年度から進めている藤枝市立瀬戸谷小(大石律子校長)と瀬戸谷中(杉本さとみ校長)は8日、初の合同入学式を同市の藤の瀬会館で開いた。新たな一歩を踏み出す子どもたちを地域一
-
清水署などは8日、静岡市清水区の清水飯田東小周辺で、入学式を迎えた新1年生と保護者に、道路の安全な横断などを呼びかける啓発活動を行った。 同署や交通安全協会清水地区支部、市の関係者ら約10人が参加
-
島田市川根町笹間渡の川根温泉ふれあいコテージの4人用コテージ3棟に、源泉かけ流しの露天風呂が完成した。今回の工事完了に伴い、全10棟で源泉かけ流し露天風呂または人工炭酸泉の半露天風呂が利用できる。
-
静岡市議会の新しい会派構成が8日までに決まった。自民は22人で最大会派を維持。国民民主の新人2人らが加わり8人となった志政会が第2会派になった。第3会派は6人の公明。4人の立憲民主は本会議で代表質問
-
静岡市静岡仏教会(会長・渡辺是宏本覚寺住職)は7日、釈迦(しゃか)の誕生を祝う「花まつり」を静岡市駿河区のグランシップで開いた。 同会に加盟する約200寺院の関係者ら約300人が参加。法要では、横
-
静岡県小売酒販組合連合会は8日、飲酒機会が増える4月の「20歳未満飲酒防止強調月間」に合わせ、20歳未満の飲酒防止や飲酒運転の撲滅を訴える街頭キャンペーンをJR静岡駅構内で行った。 同連合会や静岡
-
静岡市清水区の清水南高と同中等部の管弦楽部「南陵フィルハーモニー」はこのほど、第54回定期演奏会(静岡新聞社・静岡放送後援)を同区の市清水文化会館で開いた。中学2年から高校3年までの部員73人が美し
-
島田市立看護専門学校で8日、入学式が開かれた。新入生40人が看護の道を目指して第一歩を踏み出した。 入学生を代表して大須賀玲那さん(18)が「人の命を預かる責任と自覚を持ち、それぞれが思い描く将来
-
焼津市東小川の組合立県中部看護専門学校で8日、入学式が行われた。40人が看護学生としての決意を新たにした。 新入生代表の桜井和奏さん(18)=同市=が「患者や家族の立場になり、安心感をもたらす看護師
-
静岡県はこのほど、スポーツの成長産業化に向けた「しずおかスポーツ産業ビジョン」の策定検討会議を県庁で開き、施策の方向性や目標値を示すビジョン案を取りまとめた。プロスポーツチームや観光資源などを生かし
-
大手メーカー工場などが立地する磐田市東部の玄関口、JR御厨駅が開業5年を迎える前日の3月13日。駅から北東に500メートルほどの公園で、新貝土地区画整理事業の完成記念碑がお披露目された。かつて山林や
-
静岡県行政経営推進委員会(委員長・佐藤克明元浜松学院大教授)はこのほど、県有施設の削減や有効活用によるファシリティマネジメント(施設管理)の推進を求める意見書を鈴木康友知事に提出した。 意見書では
-
静岡県都市公園懇話会外部評価委員会はこのほど、県内7カ所の県営都市公園に対する2024年度の評価結果をまとめた。23年度に続き、いずれも「十分満足できる」とした。コロナ禍で落ち込んだ利用者数は回復傾
-
静岡県とファミリーマート、古紙リサイクル業の松岡紙業(富士市)はこのほど、県の医学生向けの奨学金事業に古紙回収の利益の一部を寄付する協定に、新たにアルミ缶回収の利益も加える協定を結んだ。 松岡紙業
-
浜松市天竜区熊の「道の駅くんま水車の里」で11日から、道の駅認定30周年を記念したキャンペーンが始まる。13日まで。 かつて名物として親しまれていた4ミリほどの「太いそば」を数量限定で提供するほか
-
静岡県立漁業高等学園は8日、焼津市小川の同校で本年度の入学式を行った。県内外から入学した14人が全寮制で漁業の基礎を学ぶ。 新入生を代表して木部海斗さん(18)=伊東市出身=が「仲間と切磋琢磨(せ
-
国内初の肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」が旧浜岡町(現御前崎市)に開園した。俳優の宮城まり子さん(故人)が、歌や絵画など芸術活動を通じた教育の場として私財を投じて整備した。1997年、掛川市に移
-
浜松市浜名区の静岡県立森林公園「森の家」は7月ごろまで、同市や湖西市の食材をふんだんに使ったメニュー「せいろ蒸し御膳」を施設内のレストラン「まつぼっくり」で提供している。価格は1650円(税込み)。
-
伊藤ハム米久ホールディングス(HD)と大阪大などでつくる「培養肉未来創造コンソーシアム」は8日までに、大阪・関西万博で、動物細胞を採取、増殖させて人工的に作る「培養肉」の実物と、未来の製造機器のデモ
-
トーヨーアサノは8日、2025年2月期通期連結業績予想を修正した。建設業界の人手不足などに起因する工事の進捗(しんちょく)遅れで、売上高を期初予想比12・7%減の144億200万円とした。 経常利益
-
ヤマハはこのほど、同社の技術「FM音源の実用化と普及」が一般社団法人電気学会の主催する第18回電気技術顕彰「でんきの礎」として表彰を受けたと発表した。 FM音源は1975年に米国・スタンフォード大
-
廃棄物処理業のリサイクルクリーン(浜松市天竜区)が、環境対応の事業革新を進めている。新たに始めた水稲事業で排出するもみ殻を燃料として活用するほか今春、工場で自家消費型の太陽光発電設備を稼働させ、有線
-
不動産事業本部長を兼ねる 常務執行役員営業本部長小野秀樹▽不動産開発部長 藤岡英樹▽商品一部長(商品部長)加藤将人▽商品二部長(商品部次長)藤沢紀仁▽リユース部長(新規事業部長)林理貴也※不動産事業
-
三島市はこのほど、睡眠の質向上を図るグッズなどを販売する「TENTIAL(テンシャル)」(東京都)と包括連携協定を結んだ。同社が持つ睡眠に関する知識やノウハウを市民に提供し、睡眠課題の解決を図る。同
-
伊東市選挙管理委員会は8日、任期満了に伴う伊東市長選(5月18日告示、25日投開票)の立候補予定者説明会を市役所で開いた。出馬を表明している現職の小野達也氏(62)と市議で新人の田久保真紀氏(55)
-
西伊豆町選挙管理委員会は8日、任期満了に伴う町長選と町議選(ともに4月15日告示、20日投開票)の立候補届け出書類の事前審査を同町仁科の町保健センターで行った。町長選は現職の星野浄晋氏(47)の1陣
-
富士市は2025年度、市立中央病院の心臓血管外科の常勤医師を1人から4人に増やした。循環器内科との連携をさらに深めるとともに、受け入れ患者数の増加や高難度手術の実施など地域医療体制の強化が期待される
-
-足元の事業環境は。 「金利のある世界に回帰したことで、商品の利率に関する質問が増えるなど、金融機関に対する顧客の期待を強く感じる。顧客獲得競争が激化する中、運用を託された資金を脱炭素事業に取り
-
富士市議会最大会派の「リスペクトふじ」に所属していた鈴木幸司氏、新家大輔氏、吉川隆之氏の3人が8日までに、新会派「知行合一」を結成した。リスペクトふじの所属は6人から3人となり、5人でつくる「心政富
-
2025年度から富士市の吉永北まちづくりセンターの指定管理者となった一般社団法人「吉永北地区まちづくり協議会」(千葉辰夫代表理事)は6日、地域住民に新体制をお披露目する式典を同所で開いた。 住民主体
-
函南町の道の駅伊豆ゲートウェイ函南で6日、ピンクをテーマにしたマルシェイベント「pinkでかわいく」が開かれた。春の訪れを感じさせる菓子や飲み物、雑貨などが並んだ。 県内外から19店舗が出店し、ピ
-
沼津市は8日、大平保育所と大平幼稚園の運営を統合した幼保連携型認定こども園「大平こども園」の開園式を同園で開いた。地域住民や保護者が集い、園児が歌を披露し門出を祝った。 園児の減少に伴い、約500
-
御殿場市交通安全対策委員会は8日、新入学児童に横断歩道の安全な渡り方を指導する啓発活動を同市の原里小で実施した。 浜松市中央区で3月下旬に小学生4人が死傷する事故が発生したことを念頭に、入学式に出席
-
ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」で劇中歌を担当した歌手小此木麻里さんの特別コンサートが8日、富士市の第二保育園で開かれた。企画したのは園の隣に住む中村芳明さん、あや子さん夫妻。満開の桜の下で、
-
イチゴ農園「れっどぱーる」を運営する富士宮市青木の富丘佐野農園は、同園で育てたイチゴ3000粒を市内の公立私立幼稚園・保育園など全43施設に贈る。8日、同社の佐野真史代表(49)らが市役所を訪ね、須
-
春の全国交通安全運動に合わせて磐田市と市自治会連合会、磐田署は8日、一斉街頭啓発キャンペーンを市役所周辺で実施した。関係者約80人が参加し、登校中の小中学生や通勤途中のドライバーらに交通事故防止を呼
-
浜松市天竜区春野町の「犬居すみれ会」(伊藤晋一郎会長)は8日、春野中の新入生16人にハナモモの苗木を贈った。同町出身で宝塚歌劇団の演出家、白井鐵造(1900~83年)が作詞した「桃の花咲く丘」にちな
-
のこぎりなど刃物類の製造加工販売を手がける「天龍製鋸」(袋井市浅羽)はこのほど、市に草刈り機20台を贈った。 市役所で高井健司経営企画課長が大場規之市長に目録を手渡した。贈ったのは同社製の丸のこを
-
浜松市は14日から、中央区のザザシティ浜松中央館5階大会議室を学生用の自習室として無料開放する。「学生が勉強できるスペースを街中につくってほしい」との若者らの声に応えた。開放は平日が午後5時半~9時
-
浜松市は70歳になっても働くことができる環境を整備し、高齢者雇用に積極的に取り組む事業所を「高齢者活躍宣言事業所」として認定、公表している。このほど、本年度の申請の受け付けを始めた。 1日現在で1年
-
浜松南ロータリークラブ(RC)は6日、創立60周年記念式典を浜松市中央区で開いた。クラブ関係者ら約150人が地域社会へのさらなる貢献へ決意を新たにした。 高柳裕久会長はあいさつで「クラブの原点は不
-
湖西市白須賀の歴史学習施設「おんやど白須賀」で5月末まで、地元の写真愛好家による作品展が開かれている。季節に合わせた桜や菜の花、旅行先の景色などを収めた約40点が並ぶ。 白須賀地区で写真を撮ってい
-
掛川茶の魅力を市内外に発信する掛川茶PRアンバサダーの男女6人が7日、発表された。いずれも掛川市の江沢京香さん(25)、藤原なつみさん(35)、堀尾亜充さん(24)、三沢日和さん(19)、渡辺龍太郎
-
磐田市立野の市香りの博物館で6月22日まで、「世界のとびだす絵本展 しかけ絵本の不思議な世界」(静岡新聞社・静岡放送後援)が開かれている。ページをめくるとイラストが立ち上がったり、動いたりする&ld
-
浜松市中央区の県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)は8日、入校式を校内で行った。12カ月間の訓練を積む機械技術科、建築科、設備技術科に計14人が入校し、志を胸に技術者への道へ踏み出した。 石井亘
-
浜松市などの画家ら16人の抽象画などを集めた絵画展「現代美術2025」が8日、天竜区二俣町の秋野不矩美術館市民ギャラリーで始まった。13日まで。 月と木を重ね合わせたデジタルプリントや膝に手をかけ
-
避難所での生活が始まった後の注意点も幾つかあります。ペットと暮らしていたら気にならないことでも、動物を飼っていない人には不快に感じられる場合があるということです。 2016年の熊本地震では、徐々に
-
静岡県立農林環境専門職大・同短期大学部(磐田市)の入学式が8日、同市上新屋の市民文化会館かたりあで開かれた。4年制の生産環境経営学部に25人、短期大学部に93人が入学。高度化する農林業のリーダー、担
-
色彩豊かで温かみのある風景画で知られる日本画家・小野竹喬[ちっきょう](1889~1979年)の画業を紹介する企画展「うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界」が12日、静岡市葵区の市美術館で開幕する。
-
御前崎市は8日朝、大規模地震発生を想定した職員参集訓練を行った。新年度の体制になり、災害時の初動対応を確認し、危機意識の向上を図った。 職員297人を対象に事前予告なしで実施した。午前6時50分、
-
掛川署は8日、傷害の疑いで住所不詳、職業、氏名いずれも自称の俳優、広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前0時20分ごろ、島田市内の病院内で女性看護師(37)を蹴り、腕を引っか
-
上川陽子氏 総額1047万円(1区、自民⑧) 【土地】東京都小平市鈴木町 16(共)355万円 【建物】なし 【預貯金、有価証券】預金572万円 貯金121万円 【自動車等保有数】
-
4月から「日本人の食事摂取基準(2025年版)」が活用されています。これは、厚生労働省が5年ごとに改定するエネルギーと栄養素の摂取基準です。 この中で、生活習慣病リスクを下げるための理想的な食物繊
-
静岡地検浜松支部は7日、詐欺の罪で袋井市、派遣社員の男(52)=詐欺罪で起訴=を静岡地裁浜松支部に追起訴した。 起訴状などによると、男は2024年10月14日、浜松市中央区内で走行中の軽乗用車にわ
-
掛川署は8日、傷害の疑いで住居不詳、いずれも自称の俳優、広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午前0時20分ごろ、島田市内の病院内で女性看護師(37)を蹴り、腕を引っかいて擦り傷を負
-
気象庁は7日、南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会の定例会を開いた。主に3月の南海トラフ沿いの地震、地殻活動で「大規模地震の発生可能性が高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」とする南海
-
気象庁の「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の平田直会長(東京大名誉教授)は7日、南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を踏まえて政府が今夏をめどに改定する防災対策推進基本計画の中に、人的被害や建
-
茨城県利根町布川で1967年に発生した「布川事件」で、水戸地裁が再審法(刑事訴訟法の再審規定)で義務づけられた再審無罪判決の公示を失念していたことを受け、最高裁が再発防止のため、全国の裁判所に注意喚
-
清水港に停泊した大型クルーズ船の外国人乗客に対し、タクシーの無許可営業(白タク行為)をしたとして、清水署と静岡県警交通指導課の合同捜査指揮室は7日、道路運送法違反(有償運送の禁止)の疑いで、フィリピ
-
政府が2024年12月に公表した23年の日本の1人当たり国内総生産(GDP)は、前年に続き主要7カ国(G7)の最下位だった。日本はかつて首位だったゆえに驚きであった。政府は生産性向上を目指し「コスト
-
太平洋戦争中の旧日本海軍の戦艦といえば、「大和」が思い浮かぶ。子どもの頃、戦闘機「零戦」とともによく耳にした。期待された性能を発揮できぬまま、その大和が沈められて7日で80年となった。 戦争の悲惨
-
最大10万3000人。南海トラフ巨大地震の新被害想定で示された静岡県の死者数は13年前に続いて全国最多となった。東日本大震災の死者・行方不明者約2万2000人と比べても、予想される被害の大きさは明ら
-
藤枝市と市茶振興協議会は5日、朝比奈手摘み本玉露の生産に関する講座「承継塾」を同市岡部町のいきいき交流センターで開いた。後継者確保と育成事業の一環。市内外の学生や社会人ら20~70代の男女10人が玉
-
デジタル技術を学ぶ集まりで先日、生成人工知能(AI)で画像や音楽、アプリをつくる過程を見た。出来上がりのイメージと的確な指示があれば、誰でも質の高い成果物が素早く簡単にできる時代が訪れたと知り、驚い
-
菊川市の千框(せんがまち)棚田を約1000本のろうそくの火で浮かび上がらせる「あぜ道アート」が素晴らしかった。今年は桜の開花ピークと重なり、水面に揺らめく明かりと桜の共演が息をのむほど美しかった。
-
「高齢者施設が地域に溶け込む街づくり」を掲げた試み。賛同企業と連携し、開かれた施設と魅力ある業界を目指す。須山建設グループのバイ・スティックケアサービス(浜松市中央区)が運営する施設の統括責任者。4
-
東京地裁は3月25日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して、宗教法人法に基づく解散命令を行うことを決定した。その根拠として、2009年に旧統一教会がコンプライアンス宣言をした後も根本的な改善が
-
トランプ米大統領が打ち出した「相互関税」が、株式市場を直撃した。きのうの日経平均株価は一時2900円以上も値下がりして3万1千円を割った。終値は3万1136円とやや買い戻されたが、1987年のブラッ
-
先に発表された自動車、鉄鋼、アルミなどの関税に加えて、トランプ米大統領は先週、世界の多くの国々に対する「相互関税」を発表した。日本に対しては24%の関税を課すというものである。相互関税とは、米国が相
-
中日本高速のETC障害、対応遅れ混乱拍車 改修重ねシステム複雑化「ここまでの規模は想定外」
東名高速道路などで発生した自動料金収受システム(ETC)の障害では、料金所のレーン開放に時間がかかるなど中日本高速道路の対応が遅れ、混乱に拍車をかけた。高速道路料金はこれまで、景気浮揚や利用促進とい
-
7日午後2時25分ごろ、静岡市清水区の静岡鉄道草薙駅ホームのベンチで、中に紙袋が入った布のバッグが見つかり、不審物として清水署と静岡県警機動隊爆発物処理班が出動した。同署や静岡鉄道によると、中身は食
-
中部電力パワーグリッド掛川支社は7日、川根本町千頭で、倒壊した電柱に取り付けられていた変圧器から絶縁油が漏えいしたと発表した。有害物質のPCB(ポリ塩化ビフェニール)が含まれている可能性がある。
-
静岡市中と静岡茶市場に鹿児島県種子島産一茶が計約1500キロ届いた。ゆたかみどり、くりたわせ、さえみどりなど、品種の顔ぶれが徐々に広がってきた。松寿(しょうじゅ)としまみどりは終盤を迎えている。値に
-
【音声ニュース解説・3時のドリル】トランプ関税の影響
静岡新聞社の論説委員や記者が、さまざまなジャンルのニュースや話題を深掘りする音声コンテンツ「3時のドリル」。今回はニュースセンターの高松勝記者が「トランプ関税の影響」について解説します。 静岡新聞
-
7日午後7時40分ごろ、袋井市方丈3丁目の歯科医院から出火し、鉄筋コンクリート2階建ての建物を焼いた。けが人はいなかった。袋井署と袋井消防本部が出火原因を調べている。
-
浜松市浜名区三ケ日町のJAみっかびは7日、「三ケ日みかん」の高級銘柄、濃蜜青島の100%ストレートジュース「純しぼり『極(きわみ)』」の販売を始めた。同JAオンラインショップ、特産物直売所、特産セン
-
6日未明から静岡など8都県の高速道路で起きた自動料金収受システム(ETC)の障害は7日午後2時、すべての料金所で応急復旧作業が完了した。中日本高速道路によると、今後本復旧に向けた作業を進めるという。
-
7日公開された衆院議員の個人資産で、静岡県内関係の対象は小選挙区と比例代表の計12人。株式を除く預貯金など金融資産と土地、建物を合計した資産総額の平均は1355万円だった。 城内実氏(自民、7区)
-
第71回社会人野球静岡大会は7日、浜松球場などで1次リーグ5試合を行った。A組のヤマハは日本製鉄東海REX(愛知)に10-2で勝ち、3連勝で3年連続の準決勝進出を決めた。大会最終日の8日はちゅ~るス
-
遠州鉄道(浜松市中央区)は7日、バス運転士について5月1日から、夏季の制服にポロシャツを導入し、健康管理を目的とした月額8千円の手当てを支給すると発表した。ポロシャツの着用は選択制にし、既存の制服と
-
浜松市中央区舘山寺町の市道で女子児童の自転車の列に軽トラックが突っ込み、4人が死傷した事故で、浜松西署などは7日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで送検した同区の農業の男(78)を現場に立ち
-
富士市の「田子の浦港漁協食堂」は7日、今季の営業を始めた。漁協によると3月21日のシラス漁解禁から水揚げ量が少なく、例年より開始が約1週間遅くなったという。初日は開店を心待ちにする静岡県内外の客が早
-
浜松医科大(浜松市中央区)は7日、入学式を同区のアクトシティ浜松で行った。医学科115人、看護学科68人、大学院52人が医療、看護の道へ決意を新たにした。 学生を代表して、医学科の村松宏紀さん(1
-
静岡県警、サイバー犯罪対策「果敢に」 本部長直轄組織が始動 捜査強化へ横断的体制構築
静岡県警は7日、深刻さが一段と増すサイバー空間の脅威への各種対策と犯罪捜査を強化するため、3月28日に創設した「サイバー対策本部」の発足式を県警本部で行った。津田隆好本部長は「初代メンバーに選ばれて
-
伊豆の国市中のビール醸造所「反射炉ビヤ」と三島市大社町の「ラーメンやんぐ」は7日、共同開発した「生搾りレモンビール」の今季の販売を始めた。 レモンビールは、コロナ禍の2020年にやんぐの看板メニュ
-
静岡県内の小中学校で7日、入学式が開かれた。新入生は保護者や教職員が見守る中、それぞれ希望を胸に学校生活をスタートさせた。 沼津市中沢田の沢田小では、新入学児童46人が大きなランドセルを背負って校
-
ラグビーリーグワン1部の静岡は7日、南アフリカ出身のCTB兼WTBダミアン・マーカス(21)が今季限りで退団すると発表した。1月18日のBL東京戦で負傷。腓骨(ひこつ)骨折などで全治5カ月と診断され
-
大阪・関西万博の開幕を前に、牧之原市の静岡空港で7日、テロ防止に向けた特別警戒が始まった。空港内に警備派出所がある牧之原署や空港会社など関係機関が連携し、国内外の観光客の増加が見込まれる万博期間中、
-
新入学児童の交通事故防止に役立ててもらおうと、磐田市とサッカーJ2ジュビロ磐田は7日、市内小学校の新1年生1233人に通学用の交通安全バッグを贈った。静岡県交通安全協会磐田地区支部もランドセルカバー
-
国民民主党の玉木雄一郎代表ら国会議員10人が7日、再稼働を目指す中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)を訪れ、安全性向上対策の実施状況を視察した。玉木代表は記者団の取材に「安価で安定供給と脱炭素ができる電
-
【ハンブルク(ドイツ)共同】サッカーの海外各リーグは6日、各地で行われ、ドイツ1部でボルシアMGの板倉滉はフル出場したザンクトパウリ戦の前半終了間際にCKを頭で合わせ、先制点とした。今季2点目。試合
-
▽上位決定戦 駿河総合 00000000―0 02101003x―7 東海大翔洋 (8回コールド) (駿)蓮池、藁科、本郷―串木 (東)渡辺、谷口―川島 ▽本塁打 伊藤(東) ▽三塁打 小林、伏見
-
静岡南署は7日、住居侵入と窃盗の疑いで自称沼津市五月町の無職の男(27)を逮捕した。逮捕容疑は同日午後4時ごろ、静岡市駿河区内の就労支援施設作業員の女性(30)宅に侵入し、財布1点(100円相当)を
-
富士宮署は7日、建造物侵入と性的姿態等撮影の疑いで富士宮市の自営業の男(43)=同容疑で逮捕=を再逮捕した。再逮捕容疑は2024年11月中旬ごろ、市内の高校敷地内の女子トイレにカメラを設置し盗撮した
-
熱海市の20代男性会社員が7日、警察官などを名乗る男に現金240万円をだまし取られたと熱海署に届けた。同署は特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、男性は3月24日、自身の携帯電話に男から電
-
伊東署は7日、覚醒剤取締法違反の疑いで伊東市桜木町2丁目、解体工の男(58)を逮捕した。逮捕容疑は2月下旬から3月上旬までの間、静岡県内または周辺で覚醒剤を使った疑い。
-
6日に静岡市駿河区石田3丁目の鉄筋コンクリート3階建てアパート2階の男性方を全焼した火災で、静岡南署は7日、搬送先の病院で重体だった男性の死亡が確認されたと発表した。男性方からは、ほかに1人の遺体が
-
染色工芸家として知られる芹沢銈介の作品を四季に分けて展示する企画展が6月15日まで、静岡市駿河区の芹沢銈介美術館で開かれている。 動植物をモチーフにした着物や型染めうちわなど、季節感あふれる作品6
-
静岡市清水区の東海大静岡キャンパスでこのほど、新入学生を対象に薬物乱用防止に向けた講習が開かれた。清水ライオンズクラブメンバーで薬物乱用防止指導員の浅井政則さん(78)が登壇し、心と体、人生を壊す違
-
藤枝市や藤枝署などは7日、新入学児童と保護者を対象に交通安全と防犯を呼びかける活動を藤枝小で行い、入学式に臨む親子連れに啓発グッズを配布した。 市や同署、防犯協会、交通安全協会の関係者ら約30人が
-
松坂屋静岡店(静岡市葵区)は8日まで、環境に配慮した商品の販売会「未来をつくるサステナブルライフスタイルフェア」を同店本館で開催している。日常的に使う食器やアクセサリーなどを通じ、環境問題を身近に感
-
静岡市は7日、1981年5月末以前の旧耐震基準で建てられた木造住宅に耐震シェルターを設置する補助金を上限25万円から40万円に拡充すると発表した。 設置費用の10分の8以内としていた条件は、3分の
-
川根本町はこのほど、山道を紹介するマップシリーズ「川根トレイル」の第3弾「大札山・山犬段エリア」を制作した。全長約16キロのコース。ルート上では各所で富士山や南アルプス、駿河湾を望む絶景を楽しめる。
-
藤枝商工会議所(山田寿久会頭)はこのほど、通常議員総会を藤枝市の小杉苑で開き、2025年度事業計画案や収支予算案などを承認した。 25年度は傾聴と対話による「早期相談・早期支援」を基本に、年間約2
-
静岡市葵区大川地区で6日、奥藁科・大川お茶まつり(実行委主催)が開かれた。本格的な新茶シーズンを前に、同区の中山間地域で生産される「本山茶」の魅力を市内外の人たちにアピールした。 今年で20回目の
-
新茶シーズンを前に、牧之原市の茶問屋相良物産(山本明男社長)は7日、深蒸し茶の生みの親として知られる同社2代目社長山本平三郎翁の功績をたたえる拝礼式を、同市の小堤山公園で開いた。 公園には山本翁を
-
JA静岡厚生連は7日、運営する浜松厚生看護専門学校(浜松市中央区)と、するが看護専門学校(富士市)の合同入学式を静岡市葵区で開いた。合わせて65人の学生が、希望を胸に看護の道へ踏み出した。 荒田庄
-
浜松いわた信用金庫はこのほど、2025年度の創立75周年を記念して開催した職員向けのビジネスアイデアコンテストの最終選考会を浜松市中央区の同金庫本部で開き、最優秀は地域の副業人材のマッチングシステム
-
建設業向け施工管理ソフトウエア開発の建設システム(富士市、重森渉社長)は7日までに、アプリ開発などを展開するベトナムのバイタリフィ・アジア(VA、桜井岳幸社長)を完全子会社化したと発表した。獲得競争
-
サーラコーポレーションは7日、2025年11月期の通期連結業績予想を上方修正した。完全子会社化した安江工務店の業績見込みを反映した。売上高は期初予想比3・5%増の2630億円、経常利益は2・7%増の
-
スター精密は7日、米国の投資ファンド会社「Taiyo Pacific Partners」(TPP)グループから250億円の資金調達を行う資本業務提携を結んだと発表した。2027年12月期の連結売上高
-
トランプ米大統領が打ち出した追加関税により、7日の東京株式市場の日経平均株価は過去3番目の下げ幅となった。静岡県内も輸出企業を中心に大幅下落となり、底が見えない状態が続く。専門家は米国の景気悪化がさ
-
スズキは7日、政策保有株見直しの一環で、東京海上日動火災保険と損害保険ジャパンの2社が、スズキの普通株式9570万9千株を売り出すと発表した。発行済み株式(昨年9月末時点)の約4・9%に当たる。
-
浜松いわた信用金庫は10日から、創立75周年を記念する特別金利の「アニバーサリー定期預金」の取り扱いを開始する。6月30日まで。 個人対象で預入金額は20万円以上2千万円以内。基準金利に年0・12
-
静岡銀行は7日、県内14カ所に配置するライフデザインステーションを発展させ、「しずぎん相談ラウンジ」としてリニューアルオープンした。住宅ローンや相続、資産運用など、暮らしに関わる幅広い相談に対応する
-
静岡県はこのほど、社会課題の解決につながる新たなビジネス創出を後押しする事業「静岡イノベーションドライブ」の成果発表会を静岡市葵区で開いた。県内企業やスタートアップ(新興企業)14組が登壇し、既存産
-
ミニ統一地方選は磐田、掛川、袋井の中東遠3市と伊豆の国市、西伊豆町の計5市町で首長選が行われる。13日(西伊豆町は15日)告示、いずれも20日投開票。合併20年の節目に迎えるリーダーの選択を前に、各
-
静岡県はこのほど、男子バスケットボールBリーグ2部「ベルテックス静岡」の運営会社「ベルテックススポーツエンタープライズ」と、地域活性化に向けた包括連携協定を結んだ。プロスポーツチームとの協定締結はラ
-
静岡県や県内医療関係者らでつくる県献血推進協議会はこのほど、静岡市葵区で会合を開き、2025年度に確保すべき血液の目標量や取り組む施策を示した献血推進計画案を承認した。将来的な血液不足を防ぐため、若
-
静岡県高校障害児学校教職員組合(静岡高教組)と全静岡教職員組合(全教静岡)はこのほど、臨時教員として長年働く人を正規教員にするよう求める署名3767筆を県教委に提出した。 全教静岡の長沢裕書記長ら
-
静岡県は5月16日まで、看護学校などに通う学生を対象にした奨学金の募集を受け付けている。条件を満たせば返還が免除される。 卒業後に県内の病院で働く意思のある学生が対象。国公立の看護養成所・大学に通
-
静岡県はこのほど、県鍼灸(しんきゅう)師会と県柔道整復師会、県看護協会とそれぞれ災害時の活動に関する協定を結んだ。 県鍼灸師会と県柔道整復師会はいずれも災害時に避難所などに会員を派遣し、被災者への
-
静岡県がこのほど公表した3月1日現在の推計人口は350万9835人で、前月より3021人減少した。推計人口の減少は10カ月連続。社会動態は2カ月連続で社会増となった。 ※画像タップで拡大してご
-
浜松市は5月10日午後3時から、遠州鉄道が舞台の都市伝説を題材にした映画「きさらぎ駅Re:」の公開記念トークショーを同市中央区のえんてつホールで開く。参加無料。 作品は、同鉄道さぎの宮駅がモチーフ
-
静岡理工科大専門学校グループは7日、県内全5校の合同入学式を静岡市駿河区のグランシップで行った。 1184人の入学生を代表し、静岡デザイン専門学校CGデザイン科の駒形心優さん(18)=清水町=は「
-
静岡県消防学校は7日、県内16消防本部・消防局の新規採用職員を教育する初任科第96期の入校式を、静岡市清水区の同校で開いた。 女性15人を含む、18~29歳の計139人が入校した。白鳥満啓校長は式
-
沼津市のシンガー・ソングライター「心愛-KOKONA-」さん(16)が、サッカーJ3アスルクラロ沼津のオフィシャルソングを制作する。6日に愛鷹広域公園多目的競技場(同市)で開かれたホーム戦で制作を発
-
第50回春の選抜高校野球に出場した浜松商が、決勝で福井商を下し初優勝。優勝パレードは市民20万人が出迎えたと報じられた。1950年に韮山、52年に静岡商もセンバツを制し、平成に入り常葉菊川(現常葉大
-
ヘルメットで大切な命守ろう 三島市が寄贈 静岡県東部の幼稚園や小学校で入園式や入学式が行われた7日、行政や警察、学校関係者らが新入生や保護者に交通安全を呼びかけた。3月下旬には浜松市中央区で小学生
-
沼津市はこのほど、大雨シーズンを前に、新たに大塚地区の市有地に土のうステーションを設置した。市内4カ所目。 同地区周辺は、これまで浸水被害に見舞われたこともあり、地域から設置の要望が上がっていた。
-
富士宮市では、県交通安全協会富士宮地区支部などによる横断歩道の渡り方教室が富士宮東、富士宮北の両幼稚園で行われた。 東幼稚園の新入園児13人は園庭に描かれた横断歩道の前で立ち止まり、左右の安全を確認
-
熱海市は7日、脱炭素ロードマップを策定したと発表した。温室効果ガス排出量の削減に向け、循環型社会の形成など五つの方針を定めた。手始めに紙ごみの再資源化の推進に取り組み、全国平均の倍近いごみ排出量の削
-
沼津ライオンズクラブ(清水英一郎会長)はこのほど、能登半島地震でも問題となった災害時のトイレについて考える防災セミナー「トイレパニック」を沼津市内で開いた。日本トイレ研究所の加藤篤代表理事が、災害時
-
富士宮市はこのほど、内房地区に桜を植樹するなど景観形成とにぎわい創出に貢献したとして、同地区の佐野源太郎さん(80)に市長感謝状を贈った。 佐野さんは1990年代から、稲瀬川沿いで消防団の仲間らと
-
富士市を拠点に活動するマリンバサークル(野村理紗さん主宰)が5月4日、第13回演奏会を同市ロゼシアターで開く。出演メンバーは、年長児から高校2年生まで過去最多の30人。息の合ったハーモニーを届けよう