恋愛・結婚

「不倫している男性」が自分で気づかない4つの変化。女性に察知されて“不倫バレ”の原因に

 こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。  筆者はLINE公式サービスにて計1万件以上のチャット恋愛相談を受けてきました。また知人経由で対面の相談を受けることも多く、性別・年齢問わずさまざまな方の恋のお悩みをうかがい、知見を深めているのです。  2020年国勢調査によれば、日本人の「生涯未婚率」(50歳時の未婚割合)は年々上昇しており、女性は17.8%、男性に至っては28.3%にも及びます。そんななかで、恋愛がうまくいかないという方々にも筆者の知見が少しでも役に立てばなによりです。
スマホの証拠隠滅は“妻に決定打を与えない”というだけ

※画像はイメージです。以下同

スマホの証拠隠滅は“妻に決定打を与えない”というだけ

「不倫」は不法行為の可能性もある道徳的に間違った行いであり、家族を傷つけ、周囲に迷惑をかける愚行と言えるでしょう。しかし、自己責任でバレたときの覚悟を持ったうえで不倫するのであれば、極論、本人の自由です。  筆者は決して不倫を肯定するわけではありませんが、全否定するわけでもありませんので、今回のテーマを語らせていただきます。  さて、不倫がバレる際のエピソードでは、「妻にスマホを見られてしまった」というのが定番。  そのため、不倫中の男性はスマホに浮気の“痕跡”を残すことへは厳重警戒しているでしょう。しかしスマホへの注意を払うあまり、スマホ対策を完璧にしておけば不倫はバレないと過信している人も少なくありません。  たしかにスマホ対策を念入りにしておけば、スマホから決定的証拠は出ないかもしれません。けれど、それは“妻に決定打を与えない”というだけであって、“妻から疑われる”のはスマホ以外にもさまざまな要素があるのです。  そこで今回は、妻から最初に「不倫を疑われる」4つの“きっかけ”を紹介していきます。

①残業や飲み会など、それまでと違う行動パターンが増える

 不倫をしている男性の“怪しい変化”として妻が気づきがちなのが、仕事から帰宅する時間が遅くなることや、休日に出かけることが多くなるといった、それまでと違う行動パターンが増えること。  当然「不倫相手と会っている」という真実は言えませんので、業務が多忙で残業になるという理由や、仕事の付き合いで飲み会があるという理由を挙げる人が多いわけですが、その変化があまりにも急激だと妻が違和感を抱きやすくなるもの。  それまであまり残業も飲み会もなかった夫が、急に週1、2回の頻度で毎週毎週、帰りが遅くなったり家を空けたりすることがあれば、妻が勘繰るきっかけになるのです。
次のページ
②妻が一度も会ったことない人物との予定が頻繁に出てくる
1
2
3
恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。本連載意外に『SmartFLASH』(光文社)でドラマコラム連載、『コクハク』(日刊現代)で芸能コラム連載。そのほか『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)、『集英社オンライン』(集英社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『女子SPA!』(扶桑社)などにコラム寄稿。LINE公式のチャット相談サービスにて、計1万件以上の恋愛相談を受けている。公式SNS(X)は@SakaiyaDaichi

記事一覧へ
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】