/

横浜・みなとみらいの新高島駅前に大型複合ビル

詳しくはこちら

大林組ヤマハ京浜急行電鉄、新日鉄興和不動産の4社で構成する企業グループは28日、横浜市のみなとみらい(MM)21地区にあるみなとみらい線・新高島駅前に大型複合ビルを建設すると発表した。オフィスを中心に商業施設やホテルなどが入り、2023年11月の竣工を予定する。

総投資額は約1100億円を見込み、地上28階建てのWEST棟と同15階建てのEAST棟の2棟を建設する。延べ床面積は計約18万平方メートル。2棟合わせた就業者数は1万2000人程度になる見通しだという。20年12月に着工する予定だ。

WEST棟は低層階に商業施設が入り、中層階はオフィスビル、上層階をホテルにする。3階にはにぎわい施設として、イベントを開ける小ホールなども造るという。

EAST棟も低層階には商業施設を設ける。3階には周辺企業などと交流できる「オープンイノベーションスペース」を造る予定だ。中層から上層階はオフィスとする。

建設予定地は横浜市が所有するMMの中央地区53街区(敷地面積約2万平方メートル)。4社は市の公募に216億円で落札した。他の事業者による提案も1件あったが、開発実績や財務基盤、具体的で確実性の高い計画などが評価された。

同街区の公募は今回で4回目。1回目が実施された15年以降、応募がなかったり、不採択になるなどして決まらない状況が続いてきた。開発中を含めMM地区の約9割はうまっているが、今回、同街区の開発事業者が決まったことで、残るみなとみらい橋近くの62街区や、高島中央公園近くの52街区などの事業者決定にも弾みがつくことが期待される。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_