フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

開催まであと
9
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)は2025年4月13日から10月13日まで大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)で開催されます。公式キャラクターは「ミャクミャク」。パビリオンの解説やアクセス方法のほか、イベントや参加国・地元の動きなど最新ニュースを豊富な写真や動画でお伝えします。
大阪万博米国パビリオン、「月の石」を再び展示へ

米国務省は4日、13日に開幕する大阪・関西万博に出展するパビリオンの展示概要を発表した。1970年大阪万博と同様に米航空宇宙局(NASA)のアポロ計画で宇宙飛行士が持ち帰った「月の石」を公開するほか、高さ約3メートルのロケットの模型などを展示する。 月の石は70年万博の展示品とは異なり、72年12月に月面着陸に成功したアポロ17号のミッションでNASAの宇宙飛行士が採取したものだとしている。国務…

米国館で予定される宇宙探査関連の展示イメージ(同国提供)
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)は2025年4月13日から10月13日まで大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)で開催されます。公式キャラクターは「ミャクミャク」。パビリオンの解説やアクセス方法のほか、イベントや参加国・地元の動きなど最新ニュースを豊富な写真や動画でお伝えします。