POLL 世論調査
-
2025年3月調査 【調査日】 2025年3月22・23日(土・日曜日)
内閣支持率、政党支持率、参院選の投票先、石破総理の商品券問題、石破総理の進退、全ての高校の授業料無償化、私立高校の授業料無償化、企業・団体献金、高額療養費制度、コメを食べる機会、ウクライナ一時停戦、大阪・関西万博 -
2025年2月調査 【調査日】 2025年2月22・23日(土・日曜日)
内閣支持率、政党支持率、参院選の投票先、予算案の修正、高校の授業料無償化、「年収の壁」引き上げ幅、選択的夫婦別姓、備蓄米の放出、選挙のSNS規制、日米首脳会談、トランプ政権の関税強化、ウクライナ侵攻から3年 -
2025年1月調査 【調査日】 2025年1月25・26日(土・日曜日)
内閣支持率、政党支持率、与野党連携、「年収の壁」引き上げ幅、高校の授業料無償化、企業・団体献金、自民の8億円寄付、衆参同日選挙、大阪・関西万博、韓国・現職大統領の逮捕、トランプ大統領就任、USスチール買収
調査方法
ANNでは、毎月実施している世論調査の方式を、2018年6月から変更し、
固定電話と携帯電話、両方の利用者に対する調査に改めました。
これまでは固定電話だけにかける調査でしたが、
固定電話を所有せず、携帯電話だけを利用する人が若い世代を中心に増えてきたためです。
また、電話の利用状況によって調査対象となる確率が異なることによる補正を行ったうえで、
国勢調査に基づいて男女比も補正するなど、より国民の声が適切に反映されるよう
集計方法も工夫しています。調査規模などに変更はありません。
(先月の調査結果との差には、上記の方式変更による要素も含まれています)
電話調査(RDD方式)
「RDD」とは「ランダム・デジット・ダイヤリング(Random Digit Dialing)」の略。
コンピュータで無作為に複数の電話番号を作成し、その番号に電話をして調査します。
電話帳に番号を掲載していない方にも意見を聞けるため、
調査対象の偏りが小さくなることが期待されています。