2025-01-19

LA Dodgers に対して言われる「Rich gets richer」が面白い

オオタニサンニュースで見聞きしたことはあっても特別興味はなかったんだが、

ワールドシリーズヤンキースボロボロな負け方に対するヤンキースファンの嘆きを集めた動画たまたま見て

それ以降YoutubeMLB動画押し付けてくるようになったせいでMLBの近況を少し知ることになった。

そこで、オオタニサン現在在籍しているLA Dodgersに佐々木朗希が脱法的な移籍をしたニュース

ホッテントリに上がってきてるの見て、掲題のキーワードを思い出した。

今年のLA Dodgersは結構エグい補強をしているらしい。

2024年シーズンノーヒットノーランを達成したSF Giantsのブレイクスネル投手もDodgersに移籍したらしい。

既にLA Dodgersにはオオタニサン投手復帰や、ワールドシリーズ戦線離脱した先発陣も復帰したりと

どう考えても取りすぎな気がするんで、ニワカの俺でもやり過ぎだと思う。

そこにさら佐々木朗希の脱法移籍なので、悪の帝国だの、「Rich gets richer」だの、他球団ファンからはボロカスに言われてる。

韓国リーグからメジャー移籍するキム・ヘソン(既にパドレス在籍のキム・ハソンとは別だが混同されがちらしい)も

LA Dodgersに移籍

FA市場の有望株を根こそぎ奪い去ってるクソ球団扱いされるのも仕方ないよな。

その悪の球団ことLA Dodgersにワールドシリーズでボロ負けしたNY Yankeesからフアン・ソトが

オオタニサンを抜く最高額でMetsに移籍したのもYankeesファンが泣きっ面に蜂とばかりにキレ散らかしてて面白い

でもこの場合は、「LA Dodgersですらなく、よりにもよってMetsかよ?!」みたいな反応なのは面白いね。

Yankeesファンからすれば同じNY本拠地にするMetsは悪の球団LA Dodgersより嫌いらしい。

移籍前は「ヤンキースをより良く変えた素晴らしい選手」とか凄いもち上げられ方してたのに、移籍したとたんに

「碌にフライも取れねぇクセに」とか貶され始めてて草生える

フアン・ソトはオオタニサン移籍した直後にチームがワールドシリーズ制覇したのと比較されるのは間違いないから、

これから先しばらくは大変だろうな。


こういうのを眺めてて思うのは「Rich gets richer」って今のアメリカの分断が表れてる言葉だよな、って事だ。

金持ちはありとあらゆる手段自己利益を最大化し、金持ち以外はその余波にさらされて苦しくなる。

MLB移籍市場みて笑ってたら、ふと現実リンクして見えて一気に笑いが引いた気がした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん