・ブタベスト ・ビビンバ ・エクスカリパー
비빔밥 だから濁点でいい
最初の 비 は平音(예사소리)だけど、語頭にあるから弱い声帯振動を伴う無声音になる。だから、すこし「び」よりの「ぴ」になる。 次の 빔 は平音で語中にあるから、ふつうの無声音に...
最後の 밥 は(中略)無声音であり「ぴ」に近い。 ピビンピ!
ピビン(プハ)
🐖🦺?
PCでもスマホでも濁点と半濁点の見分けがつかなくていやんなっちゃうよな
そうなんだよ 年寄りでもないのにPCの拡大鏡使う
年寄りである事を認めようぜ 認めたくないのはわかるが
猫エイズ 鳥インフルエンザ 豚ペスト
カピバラ
エジプト人(および、中東や北アフリカ方面のアラビア語話者)の多くは、コーラ系炭酸飲料をメーカーに関わらず「ベブシ」と呼ぶ。PとBの発音が曖昧なのでペプシのつもりがベブシに聞...
ベブシン
アポガド
ゲッベルス
ビビンバだけ種類が違うと思う。 韓国語にはまったく詳しくないけど、ビビンバとキンパは同じ語源だと思うから、どっちの表記が正しいかというより、日本語にない音を日本語にする...
専門用語ど忘れしたが 言葉にはネイティブは同じ音出しててもルールによって別の音を出すというのがあって 例えば東京だと「そうです」のデスとかDesuじゃなくてDes(母音が消えてる...
バプテスマ(baptisma) ブラジルのBから始まってパラグアイのPに行く パプテマス(シロッコ)の方は全部P、ずっとパナマのP
ドイツ語のbは日本語カナでプで起こしてることが多いのを知らない世代の人達が増えてるのかなって思う。ライプニッツとか