2025-04-15

anond:20250415021649

ぶっちゃけ、かなり前の記憶をたどっていたので曖昧な部分があって、改めて読み返したんだ

ごめん、君が言ってること全部馬鹿言い訳しか聞こえない

だって改めて読んでもなんじゃこりゃとしか思わんもの


物語目的は獏の館超えであってアイデアルやその他の組織主題じゃないってのは全巻読んだなら分かるだろ?

わかったうえでいうけど、じゃああの最終回というか最終巻は物語全体に対していったいどういう意味があると読み取る?

  • 館越えはなんか成功したっぽいけど、結局元のさやに戻ってね?
  • 実は他の敵がたくさんいました
  • バク心臓には秘密がありました
  • 人気キャラが健在でした
  • なんかバクさんがまたなんかやろうとしています

最後ゲームから先のことが本当につながりがないんだよ

主題重要だとしたら、ハンカチ落としが決着した時点で終わってもよかったはずだ

そこから何で次の敵がでるんだ?

わざわざその後を描いているのに、全部小出しにしてるだけで無意味描写ばかり

これを蛇足と言わずになんというのか

物語を書く時、描写しない部分の設定もある程度固めるもんだからその一部を出しただけだろ。

なんつーありきたりな言い訳だよ

熱心なファン特有表現だことで


例えばだ、物語の途中途中でいろんな奴が出てきては死んでいった

密葬課とか先代お屋形様とかいろんな伏線がちりばめられていた

そういうので回収されていなかったり説明が不十分なものも多々あったよね

別にそれらを完全に描写する意義って本当はないと思うし、別組織の話だって単調な物語へのアクセントだったと思う

それは別に誰でも思いつくし、最終的になんか有耶無耶になっても仕方ないと思う

けど、なんであんな風にラストに詰め込む必要があるんだ?

特にバクに似たあのラスボス風の男との対決はどうなったか、全く分からない

それって本当にラストですることかと

敵を多数出した上で「俺たちの戦いはここからだ」エンドで盛り上がるって思うのかね

意味深に終わった方が面白いという意見は多数あるだろうが、俺は少数派だろうが「あれはなし」と思うぜ

というか、君がこんなにも言い訳を書いたことで俺の感想は間違っていないと確信した

結局、読者にとってラストが何だったのかよくわからないってことであり、物語としてはぶん投げエンドだってことだ

熱心な信者には悪いけど、嘘喰い楽しいけど要所要所だけ盛り上がるタイプ漫画だったなと痛感するよ

  • よくあるエピローグ型の終わり方でその解釈だと まあ他人は共感しないだろな

    • 正直、嘘喰いは好きだけどこういう厄介なファンって大嫌いだな 俺はラストが嫌いと言ったら「お前の解釈は間違ってる」とかいって否定するのは、作品読んでる人間の質が悪いってこ...

      • 嘘喰い読んできちんと闘いが終わってないって感じるのはかなり少数派だろ。

        • なんか俺より頭悪い人久々に見るな では聞くけど、なんでお屋形様とバクは生きているだ?そんでプランBとは? あれはエピローグだから別に意味がないってこと? 決着したように見...

          • やたらプランBに固執しているが、プランBを選択するってのはプランAがあったことを意味しないぞ。 字面通りに読めば代替案だが、いきなりプランBから入るってのはお約束の一つだ。 ...

            • ぶっちゃけ、かなり前の記憶をたどっていたので曖昧な部分があって、改めて読み返したんだ ごめん、君が言ってること全部馬鹿の言い訳にしか聞こえない 物語の目的は獏の館超え...

              • まぁ少数派でも俺はこう考えるぜ、ってのは間違って無いよ。 俺も世間で人気の作品だろうと嫌いなもんは嫌いだし、俺の価値観でしか作品を評価してない。 最終回はハルの復活や、...

                • あのなー 俺最初にいったけど、こういう自称わかった風のファンが一番嫌いなんだわ 「俺は全部わかってるし全部を受け入れる」って感情だけが先行しすぎていて、作品の嫌いなところ...

                  • 好きでもない作品でよくそんなにヒートアップできるな。 俺は逆にそこまで盛り上がれないから羨ましいな。 あの死闘はなんだったんだよ まぁこれがあるからラスト一回でしか出来...

              • すげー、読解力がない奴の頭にはこう写るんだなー 「いろんな奴が現れて死んだ」みたいな雑な捉え方もそうだが 心臓が動いてるだけで「生きている」という判定をしているのも雑of雑 ...

      • 普通に解釈間違ってるとしか思わないな 好き嫌いはどうでもいいけど。 根本的にこの増田は館越え=お屋形様殺しと認識してるけど 賭朗のトップを奪うのが館越えだし お屋形様の別人...

        • なんか嘘食いのファンと小競り合いしてるけど、俺はつまらないと思ったのにそれを否定したい理由がわからん 嘘喰いは面白い作品だが特にラストの持っていき方は残念極まるしそこが...

      • 例えば最近でいうと呪術廻戦 スクナ倒したあと、主人公たちで細かい依頼こなして終了みたいな感じたった 君のなかではこういうのががっかり扱いなんだろうけど 派手な最終決戦後に...

        • 呪術は良い例として出したぜ? ちゃんとしてるエピローグと駄目なエピローグくらいわかるわ あれと嘘喰いくらべるなよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん