https://x.com/de_Bilitis/status/1910536750398922935?t=WfvGZ3-ns8IA2RVCRa7c4Q&s=19 「ジェンダー系専攻してますが、おじさんウケが悪すぎるので就活時は専攻内容を誤魔化すのが学生内で常識になってる...
理系が無能だから日本は衰退したんだろうね
唐突な理系煽り まともな文系でもなさそう
経済の世界においては世界中で日本人は個々の能力高いのに衰退したのは 政治と政策がゴミすぎるからって結論づけられてます 資質も気概も愛国心もない政治家を選び続けた老人がポ...
政治家ってのは国民の代表なわけで 代表が馬鹿って事は選ぶやつも馬鹿ってことよ つまり日本人の能力が高いっていう前提がもう根本的に間違ってるってわけ
会社には役に立たない自覚があるから主語デカくしちゃうのかな
ジェンダー論なんて「社会に」役立つだけまだ文系の中ではかなりマシな方で、なんも役に立たない分野やってた学生なんてごまんといる その中でジェンダー論専攻の人ばかり対応がで...
放火魔が消火器のセールスやるのを社会の役に立つって言っていいのかなぁ
女の子を傷つけるな😡 加害者の自覚を持て😡 「なぜジェンダーを専攻したの」という質問に、傷ついた気持ちになる (略) 約2年前、就活をしていてよくされる質問があった。 「...
ロジカルとか言われても判定する側の能力を信用できない あなたがロジカルな思考をしてることを先に証明してほしい
いやなら他所行ったらよろし
論理的な人間を求めてるのに 文系アカデミアは信用できないって 根本的にずれてるんだよね じゃあ本心はなんなんだよと考えた結果 高等教育の現場でありがちなリベラルな考えを拒否...
文系は論理的ではないから何も間違ってないんだよな
立ち位置によって論理を構成できなければ仕事なんかできない。 親トランプと反トランプの立場でディベートするとなったとき、親トランプ側を割り当てられた人が、トランプが嫌いだ...
営利企業なので利害関係で決めるくらいの話でしかないのに ごてごてオプションつけて芯はずしていく典型って感じ
殆どの場合最後に「御社の顧客には多数の女性が含まれますので私の専攻したジェンダー論も顧客の女性の獲得と満足度向上にお役に立てると考えております」とでも言っておけば合格...
ジェンダー論とかフェミニズムの知識使えば女性顧客にお得感を与えられる 普通に役に立つんだよな
それすら言えない学生は採用する意味ないですね
それが言える奴と言えない奴の差はでかいってことだろ
研究の分野なんて何でもよくて、研究の仕方、知らないことの調べ方を身に着けていることが一番の財産なんだけど 学生の頃はその辺よくわかってなくて、自分の研究の分野と御社の業...
思想やら哲学でも、英語で論文を書いていればすこし評価するんだけど。 英語で論文書いてないやつが多くてがっかりする。 ひどいやつになると、ゼミの輪講で英語の論文をよんでなか...
これはね、ウケが悪いって話ではないんだよ。 元人事部でまさに就活面接担当してたおっさんがちょっと説明します。 ってジェンダー専攻系の問題を解説するようで何一つ解説せず文...
とりあえず豚丼さんは論理的っていう単語を覚えてください
この増田に限ったことじゃないけど、平成おわって令和も七年、SNSでの会話についてもリテラシーが求められタイミーのような日雇い労働者ですら「SNSに業務について書かない亊」を求...
居るだけで社会の役に立つんだから座ってるだけで給料出すべきなんですよ
ブクマカ「大学は純粋な知的好奇心で学びを得るところです!就活予備校ではないので大学で学んだことを仕事で活かす必要はありません!」
要するに学問とは最初から食うことに困らない奴が道楽でやるものである
まあそれはそうなんだよね。 面白いぞ。もっと面白さをアピールしたほうがいい。
会社にとっては役に立つどころか有害でさえあるからな どうせあらゆる不利益をハラスメントとして騒ぎ立てるだろうし
最後に「時々来る東大や京大の学生は流石に優秀でしたが。」って“わざわざ”書いてる理由って、「いや別に専攻差別とかしてないですけどぉ~?でも学歴フィルターはありますけど...
東大や京大の学生は他の大学の学生と比べて優秀ではないと主張する方がなかなかに無理があると思いますが、その根拠は?
そもそも何をもって優秀としたんですかね...
この場においては、論理的な回答ができたかどうかじゃないですかね
論理的って1か0かみたいなのでしょ 論理的な奴って機械人間みたいで怖いよ 体が半導体でできてそう
文系でも理系でもなさそう
はい無視
無視して恥ずかしくないの?
優秀の定義によります 例えば拷問に耐える能力を考えた場合、東大京大のように教育費をかけて大事に育てられた子供は耐性が低いので優秀ではないでしょう
あっ,
学歴っていう雑ラベルで人をふるいにかける発言しといて、 「論理性を見てます(ドヤ)」って…いやお前の論理性どこ行ったんだよw もはやギャグでは?
ひとつで単語が目にはいると それだけが重要って話に誤読して 複合的判断が存在しなくなるテンプレ馬鹿
「複合的判断」って言ってドヤってるけど、 最後のまとめが「東大京大は優秀でしたが」で、どこが複合的なんだよw 知能低いのか?複合的に判断したんなら、ちゃんと複合的にまとめ...
真面目な話、そういう質問に対して 「正直なところ、あまり研究内容が御社の業務に役立てられるとは思わないのですが…」と言ってもいいのか、 無理矢理にでもこじつけるべきなのか...
学生時代の研究を役立てられないような企業にどうして応募するの? 延いてはなんでそんなものを専攻したの? 普通は将来就きたい職種があって、それに向かって努力するものじゃない...
20歳そこそこの学生に専門性なんて期待してないわけで 研究してたら論文執筆とか学会発表とか経験するんだからそこ喋ればええやん 学生のごっこ遊び一つで株式会社がひっくり返せる...
研究の進め方とか学ばないんか?
嘘松っぽい
文系学生に学生時代の勉強に関する質問をするのがそもそも筋がわるいし、論理的な回答を期待するのが間違ってるのでは
学を取ったら高卒と変わらんやん
ロジカルに考えることが重要なら 私が大学で勉強したことは御社の役にはたちません でいいのか、非常にロジカルだし
また人事部名乗った若者へのイヤミじゃん いやなら採用活動しなきゃよろし、だ