リリース時には一生分のメールを溜めておけると言われたGmailも今は昔。「Google One」として、GoogleフォトやGoogleドライブとストレージを共にするようになりました。 現在は年額2,900円の100GBプランを使用しているのですが、気づいたら「使用率が70%になりました」なんていうメールが届きました。写真や動画も高解像度で容量を食うようになってきましたからね、仕方ないです。 とはいえ、簡単にプランをアップグレードするのではなく、削除できるものは削除して、倹約したいものです。そこで久しぶりにGmailの過去の不要なメールを削除することにしました。 やっていることは2つあるのですが、誰かの参考になるかと思い、まとめておきます。 ちなみにGmailは2004年から使っていますが、不要なメールは削除するという方向転換したのは2015年でした。 「Google One」の容量をチェ
