タグ

macと人生に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 20万円でも人は死ぬ

    ここに人がある。ひとりであって、仲間もなく、子もなく、兄弟もない。それでも彼の労苦は窮まりなく、その目は富に飽くことがない。また彼は言わない、「わたしはだれのために労するのか、どうして自分を楽しませないのか」と。これもまた空であって、苦しいわざである。 ふたりはひとりにまさる。彼らはその労苦によって良い報いを得るからである。 すなわち彼らが倒れる時には、そのひとりがその友を助け起す。しかしひとりであって、その倒れる時、これを助け起す者のない者はわざわいである。 「伝道の書‬ 4‬:8‬-10‬」 親会社から見放されたその後 おれの勤める零細企業は、親会社から見放された。そのことは前に書いた。 「手取り19万円の栄光の終わりに」 その後、どうなったのか。親会社は我が社に対する2,000万円くらいの負債をチャラにしてくれた。チャラにしてくれた分、それに消費税がかかり、意外なところから困ることに

    20万円でも人は死ぬ
    cinefuk
    cinefuk 2024/09/19
    しんどい「無駄だった。iMacは完全に息絶えた。ただ、TimeMachineには最期の日の昼までのデータがすべて残っている。新しいMacがあれば。が、社員に給料を出せない会社に、新しいiMacを買う金はなかった。」
  • https://twitter.com/msugaya/status/1606193393352462336

    https://twitter.com/msugaya/status/1606193393352462336
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/24
    すがや「ハム漫画を描きたいです!」編集者「はあ?肉屋じゃあるまいし」みたいなやり取りを読んだ覚えがある。電気通信に詳しいのを活かしてパソコン通信漫画、Macintosh漫画も描いてたっけ
  • スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集

    ITの傑作商品を次々と開発して世界を変えたスティーブ・ジョブズ。惜しまれたその死から、ことし10月で10年になる。彼が生み出した製品は、いまも、その機能性と共に、美しく斬新なデザインでも世界を魅了している。 ジョブズの美的センスには日文化の禅が影響を与えたことが知られているが、実は、禅に触れる以前、子どもの頃に見た日の「新版画」、特に川瀬巴水(かわせはすい)から大きな影響を受けていた。ジョブズが巴水から学んだシンプルな美への探求をたどる。 文末には、ジョブズが購入した新版画作品のリストも記した。 (国際放送局・佐伯健太郎) スティーブ・ジョブズが川瀬巴水の作品と最初に出会ったのは、彼がまだ10代の頃に知り合ったカリフォルニア州サニーベールに住む親友ビル・フェルナンデスの自宅だった。 2人は互いの家を行き来し、電子機器をいじって遊んでいた。ビルは後年、アップル最初のフルタイムの社員になる

    スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/03
    JobsとMacintoshと美術史、日本の画商の手元にある4枚の名刺。 #新版画 #川瀬巴水 との出会いは、Apple社員第一号 #BillFernandez の実家に飾られていた彼の祖父のコレクション。娘Lisaのインタビューも入って、NHKの力作記事
  • コンテナ埋め尽くすApple名機、譲ります ただし、全部持っていってね

    「コンテナ倉庫1個分のAppleクラシックコレクション譲ります」というブログ投稿が注目を浴びている。譲る人は、ITmedia NEWSのニュースソースとしてもおなじみ、MACお宝鑑定団のDANBO会長だ。 ブログに貼られた写真には、初代iMac(ボンダイブルー)、半球の上に液晶が乗っている大福iMac、Power Mac G4、Power Mac G5、さらにはラックマウントサーバのXserveも見える。もちろん最新機種ではないが、いずれも発売時には注目されたクラシックMacの名機。 お店や博物館が開けるくらいのラインアップだが、これを全部まとめて無料で譲るという。 Apple新製品やサービスに関する分析では世界的に定評があり、しばしば海外テックメディアにMacotakaraとして引用される。その彼がApple製品を手放す。なぜこのタイミングで? MACお宝鑑定団やめちゃうの? そんな疑問

    コンテナ埋め尽くすApple名機、譲ります ただし、全部持っていってね
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/13
    コレクターの終活か?(気持ちはわかる)『MACお宝鑑定団のDANBOさんは以前は実家にコレクションを置いていたが、途中からはコンテナ倉庫も利用するようになった。今回コンテナ2台分のうち、1台分を』 https://t.co/VfMKacWz7A
  • 1