記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro_curry
    どんな人でも社会と繋がることは喜びなんだよね。その点でインターネットはよい発明だったはずなんだがなあ

    その他
    cyph
    そういやトーマスロックリーどうなったんだっけ

    その他
    xlc
    ブコメは100文字しか書けないので邪魔くさくなくていい。

    その他
    kotobuki_84
    客観的に見れば、あるいは自分に不利益だったら『荒らし行為』だけど、逆に有益なら『ちょっとダメだけど頑張ってる人』くらいの優しい扱いになるし、だからイナゴ禍が起きる。ウヨサヨ、暇空ネトフェミ等、全部そう

    その他
    securecat
    とりあえずウィキペディアをウィキと略すな。略したいならウィキペだよな、せめて。

    その他
    tick2tack
    なんとなく長期に粘着する人って中高年が多い気がする。/ ”ウィキが研究論文の出典ソースになり得ない理由がここにある” Wikipediaはソース主義なんだからそもそも出典になりえないだろ

    その他
    kurowassann
    こんな人に目をつけられない様に、出来るだけ攻撃性を刺激しないようなコメントを書こうね。ヲチとかは悪い例ではある、現に一名殺されているし。

    その他
    tg30yen
    >荒らし行為の対象が野球、声優、鉄道関連の記事が多くてお察し

    その他
    togetter
    負のエネルギーの恐ろしさを垣間見ちゃったよ…怖いよ!

    その他
    nenesan0102
    全員とは言わないが、何割かはASDの人がいそう。他者には理解できないことにひたすらこだわり執着するのは特性のひとつ、ガイジの書き込みやってる人とか、それぽいな

    その他
    rain-tree
    タギングの一種、存在証明・承認欲求を求めてるのかなと妄想した 自分の名前(ハンドルネーム)で書いた何かに反応(修正だけど)してくれる別の誰かの存在が期待できる場所だから

    その他
    differential
    “「ドッジボールは暴力行為」と書き換え続けてる人、地方の商店街や公共交通機関を執拗にネガキャンし続ける人” これはブコメにも結構頻繁に見かける主張笑

    その他
    nakab
    掲示板でもひたすら同じ投稿を毎日連投する人もいるし、人間は不可解。

    その他
    urtz
    自動承認アカ持ってる。酷い時は荒らしが害のない投稿をしていきなりそのページが3年間半規制になって一般の人も編集出来なくなる。コンセンサスはあるものの管理者の権力の濫用とも思える。ギスギスしてて気を使う

    その他
    harumomo2006
    削除や改変を放置していると以前はずっとこうなっていたという事実が出来上がってしまって正しくしようとしても拒否されたり今後この話題は禁止とか言われたりするので見つけ次第訂正したほうがいい。暇人との闘い

    その他
    stracciatella
    慰安婦系とか世界レベルのロビー活動してると聞く

    その他
    f_is_b
    猫猫先生

    その他
    mag4n
    SCP味もあるが頭に妖怪をつけるとしっくりくる味もある。

    その他
    movesinthefield
    Wikipediaはネット初期の、みんなの知恵を結集して…という理想が残された数少ない場所。とウィキペディアンが言ってた。

    その他
    todomadrid
    多分こういう執着をする人って自分では止められないから、アカウント停止とか、アカウント削除とかで強制的に排除する方がいいし、個人が絡まれたときには反応せずに放置かブロックするのが一番良いと思う

    その他
    iphone
    Long Time Arashiかと思ったよね

    その他
    enderuku
    気狂いはどこにでもいてある日突然、脈絡なくお前を狙うことがある。彼らのモチベーションは理由がないからお前らが沈黙していようがいまいが年単位で粘着してくる。その時はアカウントを作り直すことを考える事なる

    その他
    pbnc
    あとで読まないかも

    その他
    ya--mada
    ワンパンマンの怪人みたい

    その他
    hotelsekininsya
    最近、荒らしじゃないけど満場一致であるアカウントに対する投稿ブロック処分の件に関わったけど、それよりはるかに酷そうで、対応してる人はご苦労様としか。

    その他
    snare_micchan
    ASPE(Bulut)など、10年どころか15年以上継続している輩もちらほらいるんだよね…思考回路が理解不能なので「そういう輩も居るから要注意」以外の対処法がないのが実態

    その他
    AKIT
    発達障害の人が自分ルールを周りに押し付けようとしてトラブルになって荒らし化するのは定番。

    その他
    kkobayashi
    たぶん本人は荒らしと思ってやってないんだろうな

    その他
    FreeCatWork
    記事拝読いたしました。荒らし行為に及ぶ人々の執着心の強さに仰天しております。人間の内面には、思いもよらないほど凄まじい負のエネルギーが潜んでいるのだと痛感いたします。

    その他
    kesyomota
    少数の狂気を弾圧すれば平和!と言わんばかりな一部ネット論壇の空気に辟易していたので、むしろ多くの荒らしが可視化されて安心する所がある(闇に呑まれかけている)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウィキペディアで長期間にわたって「荒らし行為」を行った利用者の要監視リストを見ると、人間の情念の凄まじさを感じずにはいられない

    模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda wikipediaでの長期間の荒らし行為により監視中となった人達のリス...

    ブックマークしたユーザー

    • asherah2025/03/23 asherah
    • gurutakezawa2025/01/13 gurutakezawa
    • tech_no_ta2025/01/10 tech_no_ta
    • pingpongpingpong2025/01/10 pingpongpingpong
    • hiro_curry2025/01/08 hiro_curry
    • cyph2025/01/08 cyph
    • fumirui2025/01/08 fumirui
    • zarazzz2025/01/08 zarazzz
    • yauaa2025/01/07 yauaa
    • hiroshe2025/01/07 hiroshe
    • xlc2025/01/07 xlc
    • cu392025/01/07 cu39
    • kotobuki_842025/01/07 kotobuki_84
    • securecat2025/01/07 securecat
    • boxmanx992025/01/07 boxmanx99
    • westerndog2025/01/07 westerndog
    • Guro2025/01/07 Guro
    • tick2tack2025/01/07 tick2tack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む