記事へのコメント218

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakakzs
    関税の意味がわかっている、わかっていない以前に「自分の嫌いな人が反対するものはよいもの」みたいな1ビット的判断をしている人が多いのでは。そしてこれは日本のネットでも非常によく見る。

    その他
    hitac
    流石にわかってる人の方が多数派だろう、わかってて尚「外国の車を買うようなアメリカ人」からトランプが罰金を取って俺らに回してくれる。みたいな意識の人間がトランプを支持しててそれは多数派なんだよ。

    その他
    differential
    一般の日本人もあんま分かってないんでは/トランプ本人はともかかスタッフは分かってあえて突っ込んでる気も。関税って最終的に道徳するか見えない分かりにくさで、分かりにくさを憎むアノン衆の仮想敵に最適

    その他
    nmcli
    とりあえずアメリカでは iPhone 新品が 33 万円以上でしか買えなくなるそうなので動向を見極めたい。見極めるまでもないか。

    その他
    nabinno
    米国大統領の貿易・製造業担当上級顧問ナヴァロのドキュメンタリ「Death by China」をみると保守派の心情がわかる https://x.com/nabinno/status/1906104959873237020

    その他
    napsucks
    単にアメリカ国内で輸入品を増税しただけよね。

    その他
    yarumato
    “関税をどっちが払うかは双方の合意で決まるもので、 普通の取引なら輸入者が払う(DDU)けど例外的に逆(DDP)もあるよ。 輸入品高くなるから国内ブランドが売れるようになるって話だよね?”

    その他
    restroom
    多くの場合、自国の産業を守るために使われるので、基本的には輸入品が値上がりすることで、自国のものを買ってもらうようにするのですよね。自国のものが十分な質と量があれば国民は困らないのですが、実際は……。

    その他
    monotonus
    東京大学法学部卒業で国家公務員一種試験合格者もあんまり分かってなさそうですけど・・・。トヨタみたいにコストを吸収する形もあるからそんな単純な話じゃないよ。バカばっかだな。

    その他
    kurage_lizard
    流石にないとは思いたいけどトランプは全部分かっててやってて、高くなりすぎた米国マーケットを下げたい、自身の資産は既に精算してて安くしたいだけとか。彼の資産状況は監視されててほしい

    その他
    yuchkun
    そもそも理解する必要が無い。関税が転嫁された価格で買おう、良いことあるかもよ、アメリカン君達。

    その他
    tettekete37564
    個人輸入やった事ある人なら分かると思うけど代金は輸入元企業に払う、通関で物品の価格に関税がかけられ国税局に徴収される(輸送会社が一旦立て替えてくれて後で請求される)。誰が誰に税金を払うのかは明らか

    その他
    orangehalf
    関税で貿易赤字が少なくなれば経済規模が大幅に縮小していたとしてもトランプは赤字が減った部分だけを切り取り成果としてアピールするだろうしトランプを支持するような人たちはさすがトランプと思うんじゃないの?

    その他
    wakawaka0-0
    関税

    その他
    Cru
    関税による価格の変化で輸入総額がどう変わるかは価格弾性率としてトランプの式に入ってるが…弾性率を1に設定して無効化してるらしい。担当者は分かってて論外な式を立ててる。政権は実質的に政策立案力を喪失して

    その他
    judenimori
    トップコメに同意で、お前らが全部わかったように語ってることの方が怖いよ。影響は複雑で誰が負担するかは不明な状況にある。

    その他
    ueshin
    海外で製造しているユニクロとか百均の価格が爆上がりするようなものだよね? アメリカでは中国の家電が爆買いされているとか。輸出側も痛いから、痛み分けのガマン合戦になるのかな。政府には関税が入る。

    その他
    morita_non
    まーでも日本の某政党の方々で消費税は数十%まで上げなければならない。とか言ってて、それがゲンジツ的とか言って賛同してる人々も多いので本邦も大して変わらんのとちゃうの?

    その他
    duckt
    いやアメリカ人って誰だよ。

    その他
    kondoly
    都合の良いか悪いか推し量れはしないけれど、アメリカ国民になりきらずとも他国のピンチは自国のチャンスを戦争行為なしに手に入れられるのは不景気の不満を愚痴らずいれる少ない機会では。

    その他
    prjpn
    関税無くして生産財補助金で間接的に支援しようの世界的な潮流が出来上がりつつあったのに、スムートホーリー法みたいなことやってる時代錯誤な大統領。

    その他
    tick2tack
    価格転嫁を無視するという点では法人税を上げたがる人達もこの話の同類なんだよね。/ 自国製品の競争力が高まる期待ばかりを見て副作用について考えないようにしてるのだろう。

    その他
    wuqgvnfrdt
    関税由来の値上げ禁止法が発令されたら終わりだな。そこがデッドライン。

    その他
    KoshianX
    まあこういう話ししててもしょうがなくて、トランプやそのブレインたちは何を狙ってこういうことをしてるのか、その実現性はどの程度なのかという検討を知りたい。朝日新聞のオレン・キャス氏インタビューはよかった

    その他
    pmint
    ? 日本人だからなのかな、この発想は。この人たちはアメリカで何が高価になると思ってるんだろ。食品とか?笑

    その他
    cvtbgspuda
    アメリカ人のヘンテコエピソードが一つ増えた。進化論を信じないの仲間。他人の干渉を極端に嫌うから、その延長で選んだトランプがやることは信じざる得ないんだと思う。選択の間違いを認めないといけないから。

    その他
    verum01
    政権は無論分かっていてやっているとして、目的はリセットのための荒療治、経済的な強制的地ならし、経済的な戦争のゴングを鳴らしたという辺りになるのだろうか。日本が片腕に近い同盟国としてどうポジションとるか

    その他
    soyokazeZZ
    トランプ支持者は、バイデンの頃は何も変わらないか余計悪くなるだけだった。トランプになってなんかよくわからんが変わってるし、トランプはアメリカのためだと言ってる」くらいの感覚だろうし、日本でもあり得る

    その他
    tetsuya_m
    そんなもん日本人だって分かってない人の方が多いのでは?ちなドル安とダブルパンチで効くのでアメリカの輸入品価格はめっちゃ上がる

    その他
    bisco_uma2
    まぁ日本でいう「内部留保に課税しろ!」みたいに、国毎に定番の謎ロジックや誤解があるってことかと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「実際にアメリカ人と話してると、関税の意味がわかっていない。ダンピングに対する罰金のようなものだと誤解していて、関税の影響で自国の物価が上がると思ってないらしい」

    💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea 実際にアメリカ人と話してると関税の意味がわかってなくて、例えば100ドルの品...

    ブックマークしたユーザー

    • nakakzs2025/04/06 nakakzs
    • HanPanna2025/04/06 HanPanna
    • hitac2025/04/06 hitac
    • khtokage2025/04/06 khtokage
    • differential2025/04/06 differential
    • koga_boy2025/04/06 koga_boy
    • nmcli2025/04/06 nmcli
    • nabinno2025/04/06 nabinno
    • aki-akatsuki2025/04/06 aki-akatsuki
    • napsucks2025/04/06 napsucks
    • yarumato2025/04/06 yarumato
    • River19922025/04/06 River1992
    • restroom2025/04/06 restroom
    • monotonus2025/04/06 monotonus
    • kurage_lizard2025/04/06 kurage_lizard
    • kuroaka18712025/04/06 kuroaka1871
    • urtz2025/04/06 urtz
    • mozuyanniarazu2025/04/06 mozuyanniarazu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む