kurekurechanのブックマーク (2,103)

  • 大金を払って示談したのに風評が広まり、さらなる制裁や批判を受ける

    中居くんの件である。 今Xでは中居くんがさらなる制裁や批判を受けるなら9000万円も払って示談した意味がないという言説が投稿されている。 示談の意味がわかってないやつは未開人だ、ぐらいの勢いで。 結論として俺の経験から言えば、示談に持ち込めたところで制裁は普通にくらう。批判もくう。 おかしいことではないのだ。示談内容に守秘義務があったとしても、示談する前に漏れていたり、示談の後に周囲が漏らしたりしてバレるよね。 さて、自己紹介させてもらうが俺は女を殴るカスだ。病気だよ。 今も時々酒に酔ってはを殴る。 昔話をしようか。 もう15年前の話になるが、俺が当時付き合っていた女に3回目のDVで通報されて留置所にブチ込まれた時、俺は女に被害届を取り下げてくれるよう手紙を書いた。 3度めのDVともなると罰金が百万円と弁護士が言うし、何より仕事でどうしても外せない案件があり出てなくてはいけなかった。示談

    大金を払って示談したのに風評が広まり、さらなる制裁や批判を受ける
    kurekurechan
    kurekurechan 2025/01/11
    金持ちは示談にさえ漕ぎ着けられる自信あればやりたい放題!ってコト?
  • 「施錠しないのが悪い」自分の家がわからなくなるくらい酩酊して他人の家に不法侵入する30代男性の方が悪い

    𓂺 @shaseihukkatsu 吉沢亮のトイレ事件おかしいよな 酔っぱらいが間違って自分の家に入ってきたとしても、それが隣人であれば「間違ってますよ」で済むはずでしょ。仮に酔いが酷すぎて警察呼んだとしても隣まで運ぶのを手伝ってもらって注意で終わるはず。 他人だとしても隣人の顔は知ってるだろ。ましてや吉沢亮やぞ。 2025-01-07 15:24:55

    「施錠しないのが悪い」自分の家がわからなくなるくらい酩酊して他人の家に不法侵入する30代男性の方が悪い
    kurekurechan
    kurekurechan 2025/01/11
    自分は四半世紀以上西川貴教のファンだが泥酔して自宅に侵入してきたら筋肉モリモリマッチョマンのおじさんで怖いから通報すると思う、というかその場で落ち着いて見分けられる自信ない
  • 「若者は好きなところに好きなように投票したらええやで」毎日新聞の『投票率も「質」の時代に』という選挙の記事、結構ヤバい見出しなのでは

    リンク 毎日新聞 デモクラシーズ:「若者よ、投票に行こう」ではダメ? 投票率も「質」の時代に | 毎日新聞 投票率が上昇する、とりわけ若者が投票に行けば、民主主義はより強いものになるのか。 ただ、海外の事情をよく知る専門家はむしろ、投票の「量」よりも「質」が大事な時代になっているという。 158 users 194

    「若者は好きなところに好きなように投票したらええやで」毎日新聞の『投票率も「質」の時代に』という選挙の記事、結構ヤバい見出しなのでは
    kurekurechan
    kurekurechan 2025/01/07
    中流が激減する中、「質」なき人々とは一体どういう人達なんだろうねぇ
  • 韓国 ユン大統領 拘束令状の期限延長を申請へ 合同捜査本部 | NHK

    「非常戒厳」を宣言した韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の拘束令状の期限が6日までとなる中、合同捜査部は、「令状の期限を延長するよう裁判所に申請する予定だ」と、6日午前、明らかにしました。大統領警護庁が令状の執行を阻止する構えを崩さない中、期限を延ばしたうえで改めて令状の執行を検討する方針です。 「非常戒厳」を宣言した韓国のユン・ソンニョル大統領について合同捜査部は、内乱を首謀した疑いで大統領の拘束令状をとり、今月3日、捜査官らが大統領公邸の敷地に入って令状の執行を試みましたが、大統領警護庁に阻まれ、執行できませんでした。 拘束令状の期限は6日までで、再び執行を試みるかどうかに関心が集まっていましたが、合同捜査部に入っている、政府高官などの捜査を担う「高位公職者犯罪捜査庁」は、「令状の期限を延長するよう裁判所に申請する予定だ」と、6日午前、明らかにしました。 合同捜査部としては

    韓国 ユン大統領 拘束令状の期限延長を申請へ 合同捜査本部 | NHK
    kurekurechan
    kurekurechan 2025/01/06
    成熟した民主主義とは一体何だったのか
  • 基盤がクラウドになって、ビジネスサイドの経営陣にはシステム基盤の運用や維持にコストを払う理由が見えなくなり、「お金を払わずにシステム基盤を維持したい」という相談が増えてきた話

    佐藤 大輔 オープントーン @satou_ot 基盤がクラウドになって。ビジネスサイドの経営陣には「でかいサーバー室」や「そこで働くスタッフ」がいなくなったことで。 ますますシステム基盤の運用や維持にコストを払う理由が見えなくなり。 「お金を払わずにシステム基盤を維持したい」という相談が増えてきましたね。 2024-12-25 18:37:53 佐藤 大輔 オープントーン @satou_ot 元々ITリテラシーの低い業種を中心に。中規模企業(数百人クラス)や、金融サービスをもっている会社でも 今度は「クラウドに払う費用をなくしたい」「システムの維持にお金がかかる意味がわからない」という相談が増えてきた。 「そんな難しいことも大したこともしてないのに、お金かかる理由がない」 2024-12-25 18:41:11 佐藤 大輔 オープントーン @satou_ot 事務所の片隅に置いたパソコンを

    基盤がクラウドになって、ビジネスサイドの経営陣にはシステム基盤の運用や維持にコストを払う理由が見えなくなり、「お金を払わずにシステム基盤を維持したい」という相談が増えてきた話
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/27
    病院は電カルなのでこれを嫌う理由があまりわからない
  • ありとあらゆる医療行為は「確率が低いから我慢しろ」ベースだよ 輸血した..

    ありとあらゆる医療行為は「確率が低いから我慢しろ」ベースだよ 輸血したら死ぬかもしれない 虫垂炎の手術したら死ぬかもしれない 抗生物質点滴で死ぬかもしれない 内視鏡検査したら死ぬかもしれない

    ありとあらゆる医療行為は「確率が低いから我慢しろ」ベースだよ 輸血した..
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/27
    じゃあ君のオペは失敗続きで他の病院では執刀禁止されてる医師にやってもらうね
  • 低出生体重児の父親、公立病院で性犯罪者予備軍扱いされる

    正確に言うと「公立病院の小児科 GCU で父親は母親と一緒でないと子との面会を許されない」ことがあった。 どういう状況?訳あって早産気味となり、低体重で子が生まれた。 出生後すぐにそのまま同じ階の小児科で預かられた。 翌日面会に行った際には GCU にいたので、病気ではなく単純に小さく生まれただけ。 母親は入院中は同じ階に面会に行き、父親はそのタイミングに合わせて一緒に行く。 母親は5日間で退院できたが、子はまだ入院したままなので、両親とも引き続き病院に通うことになる。 GCU への面会にはルールがある。 どんなルール?1日2回のタイミングのうち1回だけ面会可能、父親は母親と一緒という条件付き。 ざっと検索した範囲では、父親の面会に母親の同伴を必須としている医療機関は見当たらなかった。 どんな不都合があるの?産後の母親は身体にダメージを受けているので、なるべく外出を控えて回復を優先するよう

    低出生体重児の父親、公立病院で性犯罪者予備軍扱いされる
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/26
    いやまぁ理由がすべてでしょ
  • アルゼンチン・ミレイ政権が1年、経済改革はどれだけ進んでいるか ~着実な改革進展で「最悪期」を過ぎるも、「ショック療法」で国民の半数以上が貧困化、時間との勝負に~ | 西濵 徹 | 第一生命経済研究所

    要旨 南米のアルゼンチンでは今月、ミレイ政権が発足から丸1年を迎えた。リバタリアン(自由至上主義)を標ぼうするミレイ氏は、財政健全化を目指して「ショック療法」的な政策運営に舵を切った。結果、一時は300%弱に達したインフレは頭打ちに転じ、通貨ペソ相場も公定レートと非公式レートの乖離が縮小している上、今年は財政黒字化も視野に入りつつある。金融市場では同国への評価が向上するなか、主要株式指数は最高値を更新する動きもみせている。デフォルト常習国である同国を取り巻く環境は着実に変化している。 他方、ミレイ政権によるショック療法を受けて景気は頭打ちの流れが続いたが、インフレ鈍化や金融市場における評価向上を受けた資金流入などを追い風に実体経済を取り巻く環境は変化しつつある。7-9月の実質GDP成長率は前期比年率+16.4%と4四半期ぶりのプラス成長に転じており、内・外需双方で景気底入れを促す動きがみら

    アルゼンチン・ミレイ政権が1年、経済改革はどれだけ進んでいるか ~着実な改革進展で「最悪期」を過ぎるも、「ショック療法」で国民の半数以上が貧困化、時間との勝負に~ | 西濵 徹 | 第一生命経済研究所
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/26
    破滅が見えている先延ばしをするか荒療治で患者(国)の体力が持つかの2択で、後者を選んだわけだからこうなるよな。上手くいくと良いんだが。
  • 「子持ちに金配れ」が少子化対策としていまだに星を集めるはてブ

    毎度のことだが、ブクマカは、少子化対策の文脈で「子供を持つ世帯へ補助金を配る」ことを無批判に持ち上げすぎでひどい。 少し過激な物言いをすると、こんなのは自分のところに金を回せという利益誘導の主張でしかない。 既に子供がいる世帯へお金を配ることが少子化に効果がないことは、研究により明らかになっている。 そして、この話は幾度となく増田やはてブで繰り返されている。 このように批判すると、「国民にお金が還元されるのは良いことなのに批判するのはおかしい」とか言う人がいるが、それなら国民全員に配ればいいだろうという話になる。 「貧しい家庭が」という話をするのなら世帯の所得に応じた補助金とすべきだ。 この手の話を持ち上げている人が、「政府は効果的な少子化対策から目を背けている」なんて批判をしていないと信じたいものだ。 (この記事のブコメに対する追記) ◆ 「子供を持たない理由に経済的理由を挙げる人が多い

    「子持ちに金配れ」が少子化対策としていまだに星を集めるはてブ
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/26
    子どもに金がかかる云々もそうだけど、結局日本の国体を維持するためには次世代(=子ども)が必要でそこにお金を出すのは間違ってないと思うんだけどな
  • 「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を飾らないのは異文化への無理解だ

    <クリスマスやハロウィーンなどへの理解の浅さは、日でニセ着物を着て寺社で騒ぐ外国人観光客と同じでは?とイラン出身の日人である石野シャハラン氏は指摘します> 日でもクリスマス商戦がにぎわいを見せた。どこに行ってもクリスマスツリーが飾られている。大きいもの小さいもの、豪華なもの、オーナメントの色に凝っているもの、子ども向けにかわいらしく飾っているものなど、日のツリーはなかなか趣味がいい。だが毎年気になることもある。一番上に星が飾られていないツリーが多いのだ。 クリスマスを年末の楽しいイベント、クリスマスツリーを素敵な飾りとしか思っていない人には、ツリーのてっぺんに星があろうがなかろうが気にならない。 だが、誰もが知っているようにクリスマスはイエス・キリストの生誕を祝う日であることに加えて、ツリーの星は、ベツレヘムの空に輝いてキリスト誕生を東方三博士に知らせた星を表していて、クリスマスツ

    「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を飾らないのは異文化への無理解だ
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/26
    マナー講師(異国の姿)
  • 水星の魔女 本当に嫌だった

    スレッタの頭がよくないスレッタが許す許さないを決めるのは、プロスペラがエリクトのためにスレッタを作り児童労働者として使役してきた(きょうだい児・搾取子の立場に置いていた)ことについてまでであって、偽旗作戦でアーシアンを大量に殺したりクワイエット・ゼロ発動を邪魔する宇宙議会連合の軍人を大量に殺したことについては、スレッタは被害者でもなんでもないので許す権限などない。プロスペラの掌の上で転がされ思い通りに操作された大失敗罪でミオリネがアーシアンの憎悪の的になり、シャディクがクワイエット・ゼロの罪まで背負って逮捕されているけど、意味が分からない。これは当に監督に対して「何をやっているか分かっているのか」といいたい。 目の前で何かが起きたとき、現象の原因や意味や今後予想されることなどはスレッタには分からない。ファラクトに勝手に乗り込んだノレアにニカが踏みつぶされそうになるのをスレッタは見ていて、

    水星の魔女 本当に嫌だった
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/25
    嫌いについてここまで具体的に語れるのって幸せなのかな
  • 岸和田市長が市議会解散 維新・吉村代表「大義があるとは思えない」 | 毎日新聞

    報道陣の質問に答える大阪維新の会の吉村洋文代表=大阪府庁で2024年12月9日午後0時27分、高瀬浩平撮影 大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)が自身の性的関係を巡って不信任決議を可決した市議会を解散したことについて、大阪維新の会の吉村洋文代表は24日、「真実が分からないので判断は難しい。(議会解散か失職かを)選ばなければならないが、解散に大義があるとは思えない」と述べた。大阪府庁で報道陣の取材に答えた。 永野氏は性的関係にあった女性から損害賠償を求める訴訟を起こされ、女性に謝罪して解決金500万円を支払う内容で和解が成立した。問題発覚後の今月8日、所属していた維新から離党勧告処分を受け、同日付で離党した。

    岸和田市長が市議会解散 維新・吉村代表「大義があるとは思えない」 | 毎日新聞
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/24
    ガバガバ大義マン
  • Qコンビニの前にたむろってたようなヤンキーは今どうなってるの?→A裁判傍聴オタクの視点から言わせると割といい確率で刑務所です

    山城うねび @Yamachirounebi いんちきおじさんコンサルタントのマルチーズ犬。昔は青年会議所や異業種交流会でエスパークスグッズ配ってたいきもの。今は表現の自由マネタイズガチ勢。反恋愛主義者。反消費社会主義者。プロフ画像とアイコンはAIによるものです 山城うねび @Yamachirounebi Q 2~30年ぐらい前コンビニの前にたむろってたようなヤンキーは今どうなってるの? A 裁判傍聴オタクの視点から言わせると割といい確率で刑務所です #なにか見た 2024-12-22 12:19:50

    Qコンビニの前にたむろってたようなヤンキーは今どうなってるの?→A裁判傍聴オタクの視点から言わせると割といい確率で刑務所です
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/24
    99%有罪になる国の裁判を傍聴してその結論になるの、少しは違和感を覚えないのかな
  • 「友だちと同じ学校に通いたい」 知的障害ある14歳の願い 公立高校入試、空きがあるのに…”定員内不合格” 「将来考えると通わせたい、でも…」母が抱く複雑な思い(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    公立高校の入試で、志願者が少なくて募集定員に空きが出ても不合格になる「定員内不合格」が、全国の教育現場の課題として取り上げられるようになっている。障害者の支援団体などは、何らかの障害がある受験生が定員内不合格となる事例が目立つとし、障害者の学習機会を広げる観点から合否の考え方を見直すよう求めている。長野県内の受験生らを取材し、現状を探った。 【写真】学習机で勉強をする男子生徒 注目されるようになったきっかけは、れいわ議員の国会委質疑 定員内不合格は、重い身体障害があるれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が2019年に国会委員会で質疑し、全国的に注目されるようになった。舩後氏は、知的障害のある沖縄県の受験生が定員割れした普通高校を不合格になった実例を挙げ、制度の改善を訴えた。 22年度は全国で1631人、23年度は2004人 文部科学省が22年度に初めて行った調査によると、公立高校の定員内不合格は

    「友だちと同じ学校に通いたい」 知的障害ある14歳の願い 公立高校入試、空きがあるのに…”定員内不合格” 「将来考えると通わせたい、でも…」母が抱く複雑な思い(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/24
    定員割れの高校は境界知能だろうが何だろうが誰でも受け入れるという形にするなら理解できるけど、そうじゃなさそう。
  • 韓国戒厳令 元軍幹部の「占師」が計画から関与か 内乱容疑で逮捕 | 毎日新聞

    ノ・サンウォン氏が拠点としていたアパートの一室の玄関。扉に「卍」のマークがあり、占いに使われる魚の乾物やアワの穂などが雑然と置かれていた=京畿道安山市で2024年12月21日午後6時51分、福岡静哉撮影 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」の宣布で、軍OBのノ・サンウォン元情報司令官が計画段階から関与し、現役の軍幹部らに指示した疑いが強まっている。警察は18日、ノ氏を内乱などの容疑で逮捕した。ノ氏は戒厳令の宣布を尹氏に進言した金龍顕(キム・ヨンヒョン)前国防相と親しく、退官後も軍内に一定の影響力を維持していたとみられる。そんなノ氏の現在の職業は「占師」だった。 ソウル駅から電車で南に約1時間。京畿道(キョンギド)安山(アンサン)市にある駅で降り、20分ほど歩くと古びたアパートがある。地下1階の部屋の扉には「卍」のマークが張られていた。ここがノ氏が拠点にしていた部屋だ。 「あの

    韓国戒厳令 元軍幹部の「占師」が計画から関与か 内乱容疑で逮捕 | 毎日新聞
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/22
    やっぱり成熟した民主主義じゃなくて不安定な民主主義が何とか持ち直しただけっぽいな
  • 金に人生を狂わされた

    SteamApple Storeにリリースした自作ゲームで数億円を稼いでメンタル不調になった。 仕事を辞め、マンションを購入して安アパートから引越し、都内の不動産と米国株に投資した。 Tesla車も購入して、スノーピークの欲しかったキャンプ用品も全て手に入れた。 でも虚しい。 友人達は毎日仕事でなかなか遊べない。 職場の同期の彼女と同棲していたが、毎日遊び歩いて飲み歩いて昼夜逆転生活を送る俺と毎日朝に電車に乗って仕事に向かう彼女との間で喧嘩が絶えなくなり別れた。 今日したことと言えば夕方に起きてウーバーでハンバーガーべて首都高を流しただけ。 クラブ通いが趣味だが西麻布や六木のクラブには馴染めず、いい歳してネバランやアトムに行って女子大生や20前半の子たちにVIPでイキってタダ酒奢りおじさんやってるだけ。多分いないところで馬鹿にされてる。 何をしても虚しい。 キャンプも行く気力が無くな

    金に人生を狂わされた
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/22
    酒だと自分のせいにされて金だと金のせいに出来るの何でなんだろうな
  • 「人権派」の家に育って

    私の両親は、いわゆる、「人権派」、活動家だった。 もっと正確に言うと、人権派と陰謀論者の中間、あるいは地域の名物おじさんみたいなものだった。 父は予備校塾の講師、母はデザイナーだった。 この家に育って何が起きたか。 物理的な虐待とか、経済的困窮とかそういうことは、当然ない。 それは認めるし、親としては感謝している。 だが、私はこの家に育って、世間とまったく感性が通じないというか、後天的なコミュ障のような人間になった。 少し前に、発達障害者の人たちが「健常者エミュレーター」という概念を紹介していたが、それを見た時、私は膝を打った。 また、統一協会やエホバの証人の二世問題について知った時、私はこれに近いんじゃないかと思った。 自分が世間から見て「おかしい」ことはわかっている。だが、私に植え付けられた何かが、「いや世間なんて」と茶々を入れ続ける。 私の両親は、あらゆる凶悪事件がまるで発生していな

    「人権派」の家に育って
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/20
    陰謀論メイン人権サブを人権メインだったかに言うのはどうかと思う
  • 若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ

    最近になって気づいた、年を取ってから一番の絶望を教えてやる。 それは「意欲がなくなる」ことだよ。 何をするにも面倒くさくて、ちょっとでも気に入らないことがあると死ぬほどストレスが貯まるようになる。 年寄りが文句ばっかり言ってるのは、理性が劣化していくからだと思ってたけど違ったよ。 自分で考えたくなくて完全に受け身になるから、ちょっとでも気に入らないことがあると全部大きなストレスになるんだよ。 いつの間にそんなふうになってしまったのか、何が自分の中で変わったのかって考えたら、一番のピンときた理由が「意欲がない」ってことだったんだよ。 べ物も「えりゃいい」になるし性欲も「抜けりゃいい」になる。 そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。 「余計なことすんじゃねーよ!」って怒りに変わるんだよ。 で、実はそれが一番わがままだってこと。 世の中

    若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/19
    若い頃のように勢いだけで色々やって失敗することはなくなり慎重になったけど、その分世界を広げようとしたときに努力が必要だと感じるようになった。
  • アメリカの規制当局がWi-Fi機器メーカー大手のTP-Linkを調査、大規模な販売禁止措置の可能性も

    Wi-Fi機器メーカーとして世界1位のシェアを誇るTP-Link製品にセキュリティ上の懸念があるとして、アメリカの国防総省や司法省、商務省などが調査を行っていることがわかりました。結果次第では、2025年にアメリカTP-Linkルーターの販売禁止措置が執られる可能性があります。 Exclusive | U.S. Weighs Ban on Chinese-Made TP-Link Router in Millions of American Homes - WSJ https://www.wsj.com/politics/national-security/us-ban-china-router-tp-link-systems-7d7507e6 US considers banning TP-Link routers over cybersecurity risks https://w

    アメリカの規制当局がWi-Fi機器メーカー大手のTP-Linkを調査、大規模な販売禁止措置の可能性も
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/19
    欧米で袋叩きにして潰せる時代なのかどうか試されるなぁ
  • 貸金庫問題、北九州市の事件など犯人の実名、映像が報道されないことへ様々な意見集まる「起訴されるまで実名報道されるべきではない」「報道されればされるほど抑止力」

    ゼファー@銀行員 @zephyr_x 貸金庫事件で、実名報道されない理由が銀行員で上級国民だからとか、意味不明な主張が拡散されているが、銀行も既に被害届を出して警察と連携してるだろうし、ある意味ブラックボックスな貸金庫の中身の被害範囲の特定は時間もかかる。人の供述が頼りな今、実名出して追い込むのは正解じゃなくね? pic.x.com/1pcGsal9iJ 2024-12-17 07:12:44

    貸金庫問題、北九州市の事件など犯人の実名、映像が報道されないことへ様々な意見集まる「起訴されるまで実名報道されるべきではない」「報道されればされるほど抑止力」
    kurekurechan
    kurekurechan 2024/12/17
    逮捕もなにも、現状被害総額すら不明だし警察も銀行に確認するしかないし銀行も個別に調査していくことでしか調べようがないんよ。貸金庫に何預けられてるか銀行すら把握してないんだから。