特殊部隊単語


関連するニコニコ動画 695件を見に行く
トクシュブタイ
1.5千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

特殊部隊とは、特別な装備や訓練を受けた人員で構成され一般の陸空軍や武装警察では任務の遂行が困難な特殊作戦に投入される部隊である。

概要

一般に、較的少人数による部隊行動で後方攪乱、破壊工作(暗殺を含む)、戦略的攻撃、対テロ作戦情報収集(偵察)、心理戦、人質救出作戦などの任務を遂行する。その性格上、防諜のため高い秘匿性を維持している。近年はによって広報や抑止力の観点から一部の活動や訓練を開するものもあるが、秘密保持や報復等を避けるため顔出しを行わず覆面などで顔を大きく隠す場合もしくない。

海外で活動するものは高い語学力をはじめ、補給の受けられない過酷な環境下への潜入(陸路・路・挺)、を問わない戦闘作戦行動サバイバルといった行動を想定したものも多い。全に秘密裏に活動することもあれば、長期的な活動のために現地の人間との良好な関係を作って居場所や物資、情報提供してもらう場合もある。動画などで(元/現役)特殊部隊員の人が意外とフレンドリーなのはそのため。

射撃や身体力、知識技術など個々の力が高く失敗が許されない作戦に出向くことから、特殊部隊によっては一般部隊より装備面で私物など多少の融通が利いたり、一般部隊とは全く異なる最新鋭の特殊機材や銃火器を使用することもある。

また作戦や訓練の危険度等によって各種手当はつくものの、給与は思うほど高くない。[1]そのため現在は高報酬を提示できる民間軍事会社PMC)による現役隊員の引き抜きなど現場では頭痛の種となっている。

軍隊系と警察系の違い

特殊部隊は、その部隊治安機関の一部隊か、軍隊の一部隊かによってその性質が大きく異なり、人質や犯人、敵の扱いにもする。治安組織(警察)の特殊部隊の場合、人質は事救出、犯人逮捕(生かして拘束)するのが原則であり、射殺は最後の手段として存在し、発による抵抗抑止はその正当性や適法性が問われることもある。これに対し軍の特殊部隊は任務の遂行が最優先事項であり、ある程度の人質の死傷や、殺を含めた敵の力化も止むを得ないとしている。

特殊部隊の一覧

軍隊系

警察・治安機関系

関連動画

日本の特殊部隊

海外の特殊部隊

ハプニング・ジョーク・ギャグ

関連静画

関連項目

脚注

  1. *上限等は階級によっても異なり、いくら危険な任務でも給与は青天井ではない

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: momo
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

特殊部隊

96 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 18:05:38 ID: ak+xZ+eExQ
昔からそうだけど、特殊部隊って人質救出や要人警護やテロ犯者暗殺以外の任務は全部塗りなんだよね。特殊部隊の存在自体も含め所謂ブラックオプス
例によってその3つも具体的な行動内容は絶対に明かされないし、結果だけが表明されるのがデフォなのはいつの時代になっても変わらないどころかSNSの発達等で秘匿性を更に高めざるを得ないという
👍
高評価
4
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2023/05/08(月) 18:35:28 ID: K1s+IjCafk
特殊部隊が通常の陸軍と戦えば圧倒的に有利、
故に多数の特殊部隊を有する北朝鮮日本上陸戦にて陸自に圧勝する、というのだが
実際はどうだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
2
98 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 10:04:37 ID: st7LJTyle1
通常の陸軍と正面からカチあったら、練度が高いだけの軽歩兵でしかないからさっくりすり潰されるよ>特殊部隊
ホストメリ空港に突っ込んだはいいけど、ボコボコにやられた空挺軍とか、
リマンでボコボコにされたGRUスペツナズとか……
👍
高評価
2
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 00:11:03 ID: tzTAGxPpfy
「特殊」って言葉に幻想見過ぎなんだよなぁ。普通兵士として扱ったら正規兵とさして変わらんか、場合によっては正規兵として訓練してない分それ以下で、なによりせっかくの技駄になる。

北朝鮮日本じゃ金かけられる分練度は日本の方が上だろうし(というか運用方針が違えば行動や訓練してることも違うので単純較自体が意味だが)、平和ボケしてるからめちゃくちゃ弱いに決まってる!戦場を経験して残虐な方が強い!ってのも幻想が大きいし。例:非対称戦争慣れしすぎて役に立たなかったベテラン傭兵、正規兵にが立たないガディロフツィ。

ロシアだと質の低い徴用動員兵を補うために、特殊部隊をちょっと装備がいい歩兵として前線で消耗させてるが、まあ無駄遣いよね。そのせいで内の対処ができなくなってるし。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
100 ななしのよっしん
2023/07/06(木) 20:07:57 ID: POZWFWoiqX
>>98
単なる建物とかじゃ丸ごとを領域として支配して圧倒的優位に活動する事が出来る特殊部隊があったら楽勝でしょ

そんな特殊部隊がどこにいるのか知らんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2023/11/24(金) 14:21:09 ID: BHWaXjRZEl
すっげえ古い戦法だけど、敵地へのカチコミってスネークスタイル以外だとww2時のSASがやってた所謂ヒットアンドアウェイ戦法にあたるジープ無双は今でもどこかの特殊部隊がやったり敵軍に通用したりすんの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 11:29:51 ID: ydwVYjtUwA
>>92>>94>>98>>99
ところがそのスペツナズ大損って話は調べても明確な拠が出てこないんだよ

精々がリークされた米軍情報分析官の推理やそれを元にした記事くらいしか見かけないんだが
その推理ってのが衛星画像に写った基地の車両が開戦前較して減ってるから
部隊が帰還しない=きっと壊滅したんだ、みたいな凄い適当な話

本格的な正面衝突に特殊部隊を割り当てるのは無駄遣いってのは分かるんだが
そもそもスペツナズが配備されたとして何人配備されたのか全く不明だし
スペツナズ自体が他の沢山の兵士と混成で運用されるケースが多いので
大勢の防衛部隊の中の一部にスペツナズが混じってたってだけの話が誇されて
重な特殊部隊が何故か防衛戦で無駄遣いされたって話が広まっただけだと思うよ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
103 ななしのよっしん
2024/10/10(木) 06:03:12 ID: ck5YIj21QJ
そりゃあ特殊部隊なんだから詳細開されないのは当たり前では
👍
高評価
2
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 20:57:18 ID: uLpyrBwETe
戦後に双方の記録を突き合わせて調されないと偽は判明しないだろうが、特殊部隊火消し屋万ユニット扱いして無駄遣いは現代の軍隊がやらかしまくってきたことなのでそれが事実だとしても自分は不思議とも思わない
古くは中東戦争シリアが徴収兵が全くあてにならんので特殊部隊を偏重してたし同様の状況に置かれたイラクISISに対する特殊部隊火消し運用は有名だ
実はソ連自身もアフガニスタンでやらかしており、悩みの種のムジャヒディンの後方の襲撃のために乱雑に特殊部隊を投げ込みまくって多大な損失の割に何の成果もなく失敗している
特殊部隊は少数でどんな難題も解決できる無敵かっこいい集団というイメージ一般人だけでなく佐官将官のお偉いさんさえも抱いていることがしばしば
アメリカ軍アフガニスタンテロリストかっこいい特殊部隊が制圧する特殊作戦に狂奔した挙句最も重要なアフガン/パキスタンコントロールにすら全に失敗し、後の敗北に繋がった
本来文字通り特殊な非常なニッチを埋めるための特殊部隊雑魚狩り無双しさらにメディアからヒーロー扱いされてる
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 21:18:13 ID: uLpyrBwETe
現代の軍隊は敵の重要なウルトラスーパー標には普通特殊部隊よりもミサイルバンカーバスターをぶち込むので偵察以外の用途ではぶっちゃけ使いに困るのである
とりわけ軍隊という組織を時から運営してきたお役人さんたちにそんな人たちのスペシャルで有意義な使いを考えろなんて理がある話でそれゆえにいい加減な運用をされる
もっとも特殊部隊の方も本来ニッチを満たすはずの彼ら自身の存在意義と軍内での特別待遇と膨大な予算を必死正当化するために自己宣伝に励み、オラたちすげーんだぞって自伝本をいっぱい書き、高級将官まで取り込んでカルト化していく
本末転倒にも程があるがおかげでアメリカ軍でさえおかげですっかり特殊部隊狂いになり、往時のシリア北朝鮮笑えない状態になりつつある
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス