踊り子とは、踊りを踊る人のことである。
曖昧さ回避
- JR東日本が運行する特急列車の愛称。 → 踊り子(特急)
- 日本のシンガーソングライター・村下孝蔵の代表曲のひとつ。
- ゲーム「ドラゴンクエストVI 幻の大地」、「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」、「ドラゴンクエストX」に登場する職業。
詳細は「踊り子(ドラゴンクエスト)」を参照のこと。 - ゲーム「ファイナルファンタジーV」、及び「ファイナルファンタジーXI」に登場するジョブの一つ。
後者については「踊り子(ファイナルファンタジーXI)」を参照のこと。 - ゲーム「ファイアーエムブレム」シリーズに登場するジョブの一つ。
詳細は「踊り子(ファイアーエムブレム)」を参照のこと。
概要
踊り子(村下孝蔵)
氏の楽曲は愛を歌ったものが多いが、その中でもひときわ哀愁漂う一曲である。ライブでもよく演奏されていて、関連楽曲がいくつか存在する。
ちなみに有名どころでは中森明菜やユンソナが、アニメでは「そらのおとしものf」のエンディングとして高垣彩陽と早見沙織(キャラクター名義であるが)によってカバーされている。
踊り子(ニコニコ動画)⇒踊り手
基本的には「踊り手」の同義語である。女性の踊り手を指して「踊り子」と呼ぶ傾向があるが、一部では男性の踊り手に対しても「踊り子」の語が使われる例もあり、はっきりした使い分けがされている訳ではない。
踊ってみたタグに女性の踊り手が増えてきた2008年初頭の頃から使われるようになった語である。
初期には同じような意味で、ニコニコアイドル略して「ニコドル」という呼ばれ方もされたが、これは定着せず程無くして死語となる。
関連項目
関連リンク
- ニコドルって何だ!?ニコニコ動画からひょっこり表れた、新世紀のアイドルを追え!
(MouRaによる長野の帝王のインタビュー記事。ニコドルの語が使われていた例。)
- 2
- 0pt