デジタル大辞泉
「水掛論」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みずかけ‐ろんみづかけ‥【水掛論】
- 〘 名詞 〙 ( 狂言「水掛聟」に見られるような、互いに自分の田に水を引こうとする争いからとも、「水かけ合い」のような議論の意からともいう ) 双方が互いに自分の立場、主張を固執して言い張って、はてしなく争うこと。双方とも互いの理屈を繰り返し、解決しない議論。水かけあい。
- [初出の実例]「それは水かけろんと云物で、やくにたたぬ」(出典:天理本狂言・連尺(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 