デジタル大辞泉
「浜辺」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はま‐べ【浜辺】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 古くは「はまへ」 ) 浜のほとり。また、浜。海辺。はまび。
- [初出の実例]「白波の寄そる波麻倍(ハマヘ)に別れなばいとも術(すべ)無み八たび袖振る」(出典:万葉集(8C後)二〇・四三七九)
- ② 大坂で、河岸・川端をいう。
- [初出の実例]「浜辺、浜辺をさがし」(出典:浮世草子・武家義理物語(1688)二)
はま‐び【浜辺】
- 〘 名詞 〙 =はまべ(浜辺)
- [初出の実例]「ますらをはみ狩りに立たしをとめらは赤裳裾引く清き浜備(はまビ)を」(出典:万葉集(8C後)六・一〇〇一)
浜辺の補助注記
「はまび」のビは、上代、乙類音であり、「はまべ(浜辺)」のベは甲類音であるので、「はまび」と「はまべ」は別語。「はまび」の「び」を「み(廻)」の変化したものとする説もある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 