無料版のはてなブログを利用しています。
【headに要素を追加】にHTMLを追加してトップページを記事一覧の表示スタイルに変更しました。(知識がないのでコピペで対応しました)
そこで、記事一覧の一つ一つの記事を枠で囲ってもっと見やすくしたいのですが、調べてもそのCSSが分かりませんでした。
具体的には「記事タイトル」「アイキャッチ画像」「記事の概要」の3つを一つの枠に囲みたいです。(日付とはてなスターは非表示にしました)
そのデザインを指定できるCSSを教えてください。(線の色や太さの変更程度でしたら自分でなんとかカスタマイズできるのですが……)
一番知りたいのはCSSに指定するclass名です。
記事一覧の一つ一つの記事のclass名をどのような名前で指定すればできますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント(3件)
その任意の名前でcssを作成している事が前提になりますが
つまり適用したいスタイルの準備が先って事です
ブログはテーマと一緒にcssまで用意されてるから
css弄ろうとするとけっこう面倒なのよね
自分だったらclass=のところをstyle=にして
HTMLの中に直接スタイル宣言を書き込んじゃいます
特定のタグの背景色変えるだけで一応の目的は達成できると思うけど
もっと凝った事したいなら具体的にどんな事をしたいのか
見本ページかなにかで説明したほうがいいと思う
> HTMLの中に直接スタイル宣言を書き込んじゃいます
というのは例えばこんな感じ
https://udemy.benesse.co.jp/development/html-div-style.html
上記からリンクされてるページの
https://udemy.benesse.co.jp/development/html-div-class.html
.sample1 {...}
↑がcssの宣言で、この宣言を先にしておく事で
class="sample1"
という呼び出しが有効になるわけ