自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
自動車タイヤの200倍以上の圧力に耐える水素ホース、コンチネンタルが生産ラインを新設 画像
プレミアム

自動車タイヤの200倍以上の圧力に耐える水素ホース、コンチネンタルが生産ラインを新設

コンチネンタルは、ドイツのコルバッハ工場に水素ホースの生産ラインを新たに設置した。

ランチアがラリー復帰、『イプシロンRally4 HF』を投入[15秒でニュース] 画像
自動車 ニューモデル

ランチアがラリー復帰、『イプシロンRally4 HF』を投入[15秒でニュース]

ランチアは4月11日から13日にかけてイタリア・アルバで開催されるレジョーネ・ピエモンテ・ラリーに参戦する。投入される車両は新型『イプシロンRally4 HF』。

東京都心に空中回廊、高速道路の再生方針を策定---KK線は4月5日に廃止 画像
自動車 ビジネス

東京都心に空中回廊、高速道路の再生方針を策定---KK線は4月5日に廃止

東京都心の東京高速道路(KK線)は4月5日をもって廃止され、歩行者中心の空間として再生される。東京都と東京高速道路株式会社は、「東京高速道路(KK線)再生に向けた利活用方針」を策定し、4月4日に発表した。

1万か所のEVバッテリー交換ステーション網構築へ、CATLとシノペックが提携 画像
プレミアム

1万か所のEVバッテリー交換ステーション網構築へ、CATLとシノペックが提携

中国の大手バッテリーメーカーCATLと石油大手シノペックが、電気自動車向けバッテリー交換事業で戦略的提携を結んだ。

マツダの米国販売10.2%増、『CX-50』と『CX-90』は5割増 2025年第1四半期 画像
プレミアム

マツダの米国販売10.2%増、『CX-50』と『CX-90』は5割増 2025年第1四半期

マツダの米国部門は、2025年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は11万0316台。前年同期比は10.2%増だった。

英リカルド、レアアース不使用の電気モーター開発に成功、最大効率92%以上 画像
プレミアム

英リカルド、レアアース不使用の電気モーター開発に成功、最大効率92%以上

英国のリカルドは、レアアース不使用の同期リラクタンスモーター「アルモーター」の設計、開発、テストに成功したと発表した。

トヨタ株価が連日で安値更新…トランプ関税、円高嫌気し売りが止まらず 画像
プレミアム

トヨタ株価が連日で安値更新…トランプ関税、円高嫌気し売りが止まらず

4日の日経平均株価は前日比955円35銭安の3万3780円58銭と大幅続落。米国市場が急落した流れを受け、リスク回避の売りが幅広い銘柄に先行。昨年8月以来約8カ月ぶりに3万4000円台を割り込んだ。

中国万華化学と欧州IBU-tec、LFP素材の共同開発契約を締結…EVバッテリーなどで需要増 画像
プレミアム

中国万華化学と欧州IBU-tec、LFP素材の共同開発契約を締結…EVバッテリーなどで需要増

中国の万華化学と、欧州のリチウム鉄リン酸塩素材メーカーIBU-tecは、ドイツのヴァイマールで共同研究開発契約(JDA)の署名式を開催した。

韓国KGM、中国奇瑞汽車と提携…中・大型SUV共同開発へ 画像
プレミアム

韓国KGM、中国奇瑞汽車と提携…中・大型SUV共同開発へ

韓国のKGモビリティ(KGM、旧サンヨン)は、中国の奇瑞汽車(チェリー)との間で、中・大型SUVを共同開発することで提携を締結した。

住友ゴム工業・人事情報 2025年4月1日付 画像
プレミアム

住友ゴム工業・人事情報 2025年4月1日付

住友ゴム工業株式会社(本社:神戸市中央区、社長:山本 悟)は、2025年4月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 8,153